『梵そよぎ』によるカバーMV。

✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦

✥ オリジナル / Original
  Aimer with chelly (EGOIST)『ninelie』

 作詞・作曲・編曲:澤野弘之

✥ ヴォーカル / Vocal
 梵そよぎ

✥ レイアウト / 荒木哲郎

✥ イラスト / Illustration
  ぬんぎゅう

✥ 美術 / Artwork
 山砥愛瑛

✥協力 / Cooperator
 山中一樹(WIT STUDIO

✥ 動画 / Movie
 koshi-kun 様 https://twitter.com/koshi_kun

✥ サウンド制作協力 / Sound
  INSPION 様  https://inspion.co.jp/
  ねじ式 様 https://twitter.com/nejishiki0221

✥ 公式ツイッター / Official Twitter
 そよぎフラクタル https://twitter.com/kaji_project

✥ 公式サイト / Official Site
  https://www.soyogi-fractal.com/

✥おしゃべりアプリ『梵そよぎAI』
 https://soyogi-fractal.vcha.ai/

※本MVにおける「梵そよぎ」の歌唱は生成AIによって作成されたものではありません。

 歌声合成ソフトウェアでの調声によるクリエイターの作品です。

✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦-✦

#ninelie #Aimer #chelly #EGOIST #甲鉄城のカバネリ #荒木哲郎 #澤野弘之 #梶裕貴 #梵そよぎ #そよぎフラクタル

26 Comments

  1. 梶くん、お誕生日おめでとうございます!!
    そよぎくんのカバー、投稿してくださってとても嬉しいです!
    今までのカバー曲とは違う雰囲気の新しいそよぎくんに触れることができてとても嬉しいです!
    この1年も、梶くんにとって楽しい年になりますように!

  2. 梶くんお誕生日おめでとう御座います♪
    素敵な歌最高です!
    素敵な一年にして下さいね!

  3. お誕生日おめでとうございます🎂
    大好きな曲を歌ってもらえるの幸せです😭💓

  4. 誕生日一緒で曲聴いて梶さんに誕プレもらった気分になりました、お誕生日おめでとうございます!

  5. 改めてそよぎくんの優しい歌声にずっとリピしてます。そしてそよぎくんが、最後に少し微笑んでこっちを見ている事にキュンとなります。最初は闘いにいくそよぎくんを見守ってる自分、それに気づいて見てくれるそよぎくん、そして最後は大丈夫、戻ってくるよと言う様な優しい微笑み…(自分勝手な妄想です)改めて素敵なそよぎくんを見れて幸せです😊 梶さんの誕生日にあげてくださってありがとうございます🎉
    そよぎくんも梶さんも応援してますっ❤

  6. 梶くんお誕生日おめでとうございます!!これからも応援させていただきます!!

  7. 梶くんお誕生日おめでとうございます!!!
    これからもずっと応援しています!!
    幸せなことがたくさんある1年になりますように🎉

  8. 梵さんがこの曲歌なんてとても嬉しいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)私は、カバネリ凄く好きなので、この曲今でも聴いてます!!

  9. Omg I'm going crazy, you're covering all of my favorite songs.
    Also happy birthday, one day late

  10. 私、この原曲が大好きで、
    辛い時によく聴いたり
    一緒に唄っていました。

    素晴らしい、
    AIって音を外すAIも
    中にはいらっしゃいますが…
    梶さん…
    あ、そよぎさんは外さないですね✨
    移り変わる背景があること
    歌詞があるのも良いですね。
    細部にこだわりを感じます。

    私も何かを思い出しながら
    「どこまでも」から
    一緒に唄っていました。

    カバーありがとうございます。
    😌

    昨日 お誕生日だったんですね、
    おめでとうございます💐

  11. 梶さんお誕生日おめでとうございます🎉
    これまた豪華な方々のご協力で、美しい映像素晴らしいです

    憂いのある和装のそよぎくん格好いいです
    綺麗な声が歌にマッチしていて、聞き惚れます

  12. とてもかっこいい!そよぎ!
    立ち姿そして髪を結ぶ紐をくわえて閉じてた目が途中に開いて、次に正面を見据える目の凛々しさ、最後のサビでは微笑みになり優しく美しい!荒木監督のレイアウトとぬんぎゅうさんの絵の世界と歌と和な衣装も艶やかで惚れ惚れします