【台風10号 交通機関の運行状況】 新幹線・在来線・バス・飛行機・高速道路

台風10号の影響で、交通機関は大きく乱れています。30日午後5時現在の状況です。

JR九州新幹線は終日運転見合わせ

九州新幹線と山陽新幹線の博多~広島間は終日運転見合わせ。また福岡・佐賀県内を走る在来線も佐世保線以外は全て運休、または終日運転見合わせとなっています。一方、西九州新幹線は午後3時から運転を再開し臨時ダイヤで運行されています。あすについては筑豊線の桂川~原田間を除いて九州新幹線と福岡・佐賀の在来線は全て通常運行の予定です。また、山陽新幹線の博多~新大阪駅間は、始発から本数を減らして運転を行う予定です。

地下鉄やバスは順次再開

RKB 馬場遼之介 記者「午前9時半の福岡市天神です普段は多くのバスが行き交う天神ですが現在は1台も動いていません」30日、西鉄の路線バスと天神大牟田線や貝塚線は、始発から運転を見合わせていました。その後、路線バスは正午から全ての地域で、貝塚線は午後1時過ぎに運転を再開しました。天神大牟田線についても、午後2時から運転を開始、飛来物の撤去作業のため一時運休しましたが、現在は全線で運転を再開しています。一方、福岡市地下鉄も始発から運転を見合わせていましたが、午前9時半頃に運転を再開しました。 

空の便にも欠航

空の便にも欠航が出ています。福岡空港発着の国内線については、午後3時現在、337便が欠航。1日も羽田便などあわせて11の便が欠航の予定となっています。

高速道路も通行止めに

RKB 岩本大志 記者「北九州市門司区です。倒木や雨の影響で北九州都市高速は通行止めになっています。」高速道路では北九州市都市高速の一部区間と、九州道の小倉東インターチェンジ~八幡インターチェンジ間が30日午後5時現在も通行止めとなっています。

詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1395434

WACOCA: People, Life, Style.