川や海を埋め尽くす魚の死骸…ギリシャの港町で異変 近隣の飲食店は壊滅的な被害【ワイド!スクランブル】(2024年9月4日)

 ギリシャのある町を流れる川が白くなっていますが、実はすべて魚の死骸なんです。悪臭などで非常事態宣言が出され、街はパニックに。一体何が起きたのでしょうか。

■大量の魚の死骸 深刻な悪臭も

 この夏、大規模な山火事が発生し、甚大な被害が出たギリシャ。今、別の問題に頭を悩ませている。

 中部にある人口およそ8万5000人の港町・ボロス。その町を流れる川が今、異常事態となっているのだ。

 先月末から河口付近が魚の死骸で一面、白く覆われてしまっている。

地元の議員
「魚の死骸は数キロメートルにわたっています。被害の全容は分かっていません」

 大量の死骸を回収することも大変だが、より深刻なのは悪臭で、地元住民は息をするのも困難だと話す。

■観光業に打撃 収益は80%減

 さらに死骸は海にも流れ込んでいる。

 海の近くのレストランは営業を停止するなど観光業に深刻な打撃を与えている。

 海岸沿いのレストランを経営するオーナーは次のように話す。

レストランのオーナー
「私たちの町は壊滅的な被害を受けました。店の収益は去年から今年にかけて80%の減少です」

■病原体による汚染 生物への影響も

 影響は町の経済だけにとどまらない。

地元の議員
「問題は病原体による広範囲にわたる汚染です。この汚染により、湾のイルカやカメなどが被害を受ける可能性があります」

 海で暮らす生物たちに深刻な被害をもたらすのではと懸念されている。

 1日で40トン以上の死骸を回収しているというが、作業は追い付いていない。

 当局は1カ月間の非常事態宣言を出して対応にあたっている。

■魚の大量死 背景に1年前の記録的な嵐

 今回ギリシャで起きた魚の大量死。その背景には1年前に起きた記録的な嵐が関係しているようだ。

 魚の大量死によって被害を受けたボロスの町の北側にカルラ湖という人工の湖がある。

 海外メディアによると、1年前の去年9月、ギリシャを史上最悪の地中海低気圧「ダニエル」が猛威を振るい、24時間で1年分の雨量を記録した。

 その結果、多くの村や谷が水没。アテネ大学によると、増水したカルラ湖は3倍以上の大きさになってしまった。

 ギリシャメディアによると、この増水で餌(えさ)が多く、天敵もいない状況が生まれて魚が大繁殖。ただその後、干ばつによって水位が下がったため、増えた魚に必要な酸素が足りなくなり、魚が一斉に死に始めたという。

 さらに、カルラ湖の水門が開かれたことで生き残った魚も川に流入。淡水魚のため海に到達すると海水で死んでしまい、これだけの魚の大量死が起こった。

 このため最高裁判所は「誰が水門を開く決定を下したのか」捜査を命じ、全容の解明に乗り出したという。

 ボロスの街は異臭で観光業が打撃を受け、蚊が大量発生するなど生態系にも異変が起きている。

 ユーロニュースによると、こうした状況を受けてギリシャ当局は、地元企業などに税金と保険料の免除や補助金支給といった支援策を取ることを発表したという。

 ただ、地元の商工会議所は国や自治体に損害賠償請求の訴えをすでに起こしているということで、責任の所在を巡って騒動は長引きそうだ。

(「大下容子ワイド!スクランブル」2024年9月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

25 Comments

  1. ビーワン 地球再生 5% プロジェクト 日本人の5%の人が参加すれば地球環境浄化します。

  2. 肥料に利用出来るのかなんて思いましたが、パニックだから無理もあるかな。
    温暖化も考えられるが、やはり農薬なのかな。

  3. 国家が財政破綻した国だもの、全てがずさんで、こんなもんだよ。

  4. 水中酸素濃度は空中の1/30ぐらい、変温動物なんで餌も酸素もそんなに要らないが無くても困る。
    水の中でデカい顔してるのは鯨の仲間、しかし腐った餌は要らない。😮‍💨

  5. もうじき海老や蟹が大発生するな。あっという間に甲殻類の腹に消えるだろうけれど、それまで問題は続くだろう。

  6. この光景凄まじすぎん…?
    原因がきちんと解明されてるとはいえ自分だったらこの川見たらもうこの土地はそもそも生物が住めないんだな、って諦めて移住しそう

  7. 各方面でスピード免除。日本が何かあった時の初動の遅さが良く分かる。聞いてっか?日本政府😤

  8. 温暖化が原因かと思ったら水門開けて淡水魚が海水に…って…
    元は雨が原因だけど人災じゃん。

  9. 人に例えると…
    あそこの地区なんか人が増えまくってて飢えてるので仕方なく移民出来るようにゲートを開けたら移民先はそれを支えきれなくてそっちも崩壊を起こしてしまう…ってことかな。

  10. 議員は原因は病原体、って言ってるけどほんと?
    どこかの工場が汚染物質流したんじゃないの????

  11. 環境保護だのポリコレだの声でかい欧州が一番めちゃくちゃなの笑うわ