ついに始まった
『アジア最終予選』
ですが
2大会連続の敗戦スタートなどこれまで難しいと言われ続けた
初戦からの2連戦をいずれも
『快勝』
でくぐり抜けた第二次森保JAPANは
これにより最終予選ではかつてないほどの力の差を見せつけたことになり
史上最強と称されるに恥じない姿を示してくれました
そのため今回は9月シリーズの日本代表の戦いを振り返りながら
今後の展望まで合わせて語っていきたいと思います
※この動画は09/11時点作成のものです。
なるべく直前まで情報の更新はしておりますが
公開時は多少情報が更新されている可能性がございます。
ご了承ください。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
皆様のコメントなどとても励みになっております!
もし取り上げてほしいクラブや選手がいれば、
コメント欄でリクエストお待ちしています!
https://www.transfermarkt.jp/
成績や順位推移については
トランスファーマルクトを参考にしています
※AにはPK獲得も含まれている様なので
多少他の成績とずれがありますが
網羅性が高いので採用しております
名鑑の管理人👉ますお
#サッカー
#サッカー日本代表
#アジア最終予選
↓チャンネル登録はこちら↓
【クラックフットボール】
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1
【クラックJAPAN】
https://www.youtube.com/channel/UCbQe_MUwYBEFwSMGMYHR4Nw
【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1
————————————————————————
00:43 最強すぎた中国戦
02:03 難敵バーレーン戦
8:02 9月シリーズの収穫
13:42 次の代表戦予定
・Jim Yosef & Anna Yvette – Linked [NCS Release]
Track: Jim Yosef & Anna Yvette – Linked [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/yHLtE1wFeRQ
Free Download / Stream: http://ncs.io/2017Linked
・Elektronomia – Sky High [NCS Release]
・Desmeon – Back From The Dead [NCS Release]
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
40 Comments
間違いなく今の代表が歴代No.1。毎試合それを更新してほしい!
ワールドカップまでに高井を常連にしたいな
欧州組の移動に関しては10月の方がかなり楽なのかな 欧州→サウジ→日本
色々言わるけど良いチャーター機用意できるのはスポンサーのお陰だね
最終予選でこの点差は凄すぎる。
イラクと同じ組に入ってアジア杯のリベンジして欲しかった
町野とか三好出てきてほしいね
もっと強くなる‼️
今の主力と期待の若手が2年後どうなってるのか楽しみでならない
ウイングバックなら川崎の『三浦颯太』を試して欲しい
今回も分かりやすい動画内容ありがとうございます。クラックさん😊代表戦は地上波で放送して欲しい😢
順調過ぎて怖い…
メッシ、ネイマール、ムバッペみたいに、この人中心のチームと、みんながって感じのどっちがいいんだろね
2026年に今より衰えてる可能性あるスタメン選手は伊東と遠藤くらいだから
ほぼ今のメンバーでW杯だろう
サウジとオージーとの直接対決を前に2連勝+得失点を稼げたのは非常に嬉しいですね
アウエーサウジ戦は非常に難しいゲームになると思うけどここを負けずに引き分け以上で乗り切ってホームオージーに勝てれば突破に大きく前進すると思うので10月シリーズが今から楽しみです
選手層を厚くする意味でも余裕ができたら今回みたいに途中からでいいからできるだけ多くの選手を起用してほしい!あとは遠藤を休ませるという意味でも鎌田を1列下げるのもあり!あとは怪我がないことを祈る
まだまだ伸び代をチームで魅せてよ。
全盛期の本田香川がここにいたらどうなるか見てみたい
もし仮に今回のような「日本の大勝、他国の試合は引き分けや僅差の勝敗」が続いた場合、
グループ順位表の得失点差の部分が、日本以外皆マイナスという見たことないようなものが出来上がるんだろうな。
まぁそううまくはいかないだろうけど・・・ちょっと見てみたい
「菅原使ってよ」って指摘すごく良い
菅原スタメンの何かあったら久保に交代で良かったかな
マイクマもありだけど今回招集されてないもんな〜
堂安、浅野あたりは呼ばなくてええと思う
最強!強敵にも強気に言って欲しいです。翻訳が間違っていたらすみません。
今の日本って、特定の選手がゴールするのではなく、多くの選手が得点をしている事が素晴らしい。
兎に角、S級スターに頼らざるを得ない国とは、選手層の厚さが桁違い。
2年後のワールドカップまでの不安は、1.冨安が怪我していないこと2.ザイオンがパルマで試合に出続けること3.ポイチが迷走しはじめないこと
くらいだと思う。
これまでは遠藤と守田のボランチ二人が低い位置で横並びになって横パス、バックパスマシーンと化してたけど今回はそれが改善したってとこだろ。二人の位置取りはネットでも散々指摘されてたから改善するのは当然だしむしろ遅いくらい。守田は日本のボール保持時は絶対に攻撃しなきゃいけなくて、ボランチの一人が攻撃参加するのはどこのクラブでもやってることだから。
所詮3次予選だのに
レギュレーション変わったから
最終予選になったわけで
それで最終予選2連勝すごいみたいな
報道多くてなんだかなぁと感じる
そして🇧🇷大会の予選
楽々突破(あの時のユニかっこよかった)から
本戦クソ滑りのジンクスは絶対に破ってくれ
相変わらず南野と堂安は中東相手だとダメだな 当たりが弱くきれいなサッカーしてくれる国じゃないと活躍出来ない 中東相手には体の強い鎌田がいい
3バックでは長友と菅原、特に長友にポジションが無い( ;∀;)精神的支柱には必要だけど
三笘×伊東の風神雷神コンビを再び拝めて大満足の9月シーズンでした…!10月も応援します🫶
怖いんだよね、トラウマが…
ジーコJAPAN、ザックJAPAN…
歴代最強って呼ばれたこの2つ、本大会でどうなりましたか?
【前評判が高いとGL敗退する】というジンクスを打ち破って欲しい
ブンダーチーム、マジックマジャール、ラマキナのアジア版
力で相手をすり潰せて、なおかつCBが信用できるからこその戦術。
ヨーロッパの強豪相手だと違うフォメで挑むかもしれませんね
ザイオンが暇そうですwww
ギャオookini
日本のキーパーも攻撃陣の11人もありですか
今は一般的な日本人、大谷翔平凄いで盛り上がって間違いないが、
いや、26年ワールドカップ、全てが合致するとベスト8どころではない信じ難い「光景」も夢ではない事実をサッカーファンとして盛り上げていきましょう。
ともかく選手も優勝を本気で考えているメンタルなんで、全く頼もしい限りです。
実力下位の2国に勝ったからと、浮かれすぎている。
まだサウジとも豪州ともやってないのに。
マンチーニがサウジの監督やってたとは初耳だった!
大勝した時もグチグチと苦言呈すやつって何様のつもりなんだろ
あの日程、あの酷暑の中あんな素晴らしい試合を見せてくれた選手達にまず感謝しろよ
オーストラリアとサウジよりもインドネシアが怖いです
長友って面倒見のいい元営業成績一位の先輩とか全国大会出てる部活の先輩って感じだから必要だよねぇ
心配なのは本大会での失速。
相手も絶対対策してくる。06や14の悪夢にならない事を祈る。
歴史は繰り返すからな。