【日本×中国|ハイライト】“最強”日本が7ゴール圧勝劇! 伊東復活弾、南野2発、久保弾などで中国撃破|AFCアジア最終予選グループC 第1節
🏆AFCアジア最終予選 グループC第1節
🆚日本×中国
⚽
1-0 (12′) 遠藤 航
2-0 (45+2′) 三笘 薫
3-0 (52′) 南野 拓実
4-0 (58′) 南野 拓実
5-0 (77′) 伊東 純也
6-0 (87′) 前田 大然
7-0 (90+5′) 久保 建英
#AFCアジア予選 #サッカー日本代表 #DAZN #代表みようぜ
➡加入はコチラ https://www.dazn.com/ja-JP/welcome
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
28 Comments
トレーニングマッチ。
汚職でマトモに運営出来ていない中国
この国の進歩より他のアジアの方が進んでいるんだろうね。中国の躍進は当分なさそう😅
今回の本当の中心は6:50のグラサンのおばさん?だよなあ
伊東さん待ってましたよ本当に嬉しい。
2点目のタキめっちゃ速い!あれ止めれるDFそうそう居ないよな!
4:00
やっぱりゴールでしょコレ
負けるのは当然だけど、0-7はマジでヤバい。
同じ会社で働いている日本人はいつも「中国は14億人がいるため、本気でサッカーに力を入れたら強くなる」。
しかしながら、20年経っても…いくら力を入れっても…
変わったことはただ、今の中国代表は、20年間より弱かった。
おめでとう、日本代表。
アナウンサー、ライバルという言葉の意味知っているのか?中国がライバル?噴飯。
現地にいるサポーターの熱量、声援、雰囲気が全日本代表を背負う方々に対しての評価だよ。今の日本は本当に出来すぎてるぐらいにすごい。凄すぎる。強いて足りないとすればフロント陣と監督コーチ陣の海外経験ぐらい。本当にすごい👏
何度も見返してます
日本🇯🇵強い強い強い
3:35 絶対8点目やん
現地で見てたけど皆んなうますぎて楽しかった!特に久保
三笘 純也 大然がいれば 絶対勝てそう!
純也おかえりー🎉
普通に町田のパス能力鬼高い
まじで伊東がアジアカップ残ってた世界線を見てみたかった、女と週刊誌許さんわ
南野キレえぐいて
やっぱ伊東いるなぁ
久保君には海外トップチームで世界的トッププレーヤーになって欲しい
今回はこれ以上無いスタートをしたな…今まではゴール前ガチガチに固められて点取れなくて大苦戦…とか、相手のカウンターがハマってまさかの敗戦スタートとかがパターンだったのに…中国人にカンフーサッカーをさせないでの大勝…強過ぎるわ…
中国がライバル?俺らは反中です。
日本すげ〜〜〜
よくよく見返したら、先制の遠藤選手のゴールで中国キーパーが激怒してた理由わかりました
3:20 中国のDFが遠藤選手のボールはじかずに、頭を下げて避けてましたね
上から下へのボールなので確実にゴールするの判っててボール避けるのはONゴールに近いミス
これではシュートブロックで3枚板意味が全くない
これが中国の口は出すが手は出さない(体を張らないと言う意味)サッカーの典型的は形、
日本だったら躊躇なく顔面受けしてボールをはじき出してる
以前は、相手選手が足でけったボールを頭で弾いてたので選手は脳震盪起こしたでしょうね
この姿勢(ボールへの執念)の違いが、中国と日本の点差になって表れた
試合とは関係ないけどDAZNの実況の人、良いですね。レジェンド小野さんの的確で落ち着いた解説も良いですね。日本代表サポーターの皆様はDAZN契約してるのかな?
実質8:0です。4:00入ってるし、VARじゃなくてスローモーションで見ても入ってる
ハイライトでもちゃんと 4:03 守田のハンドが見える画角の映像入れてくれればいいのに
これ観に行った人いいなぁ
日本が強いのもあるけど中国守備終わりすぎだろ笑
日本が強いって言うより、中国が弱すぎる、、、
ストライカーがいないのが欠点