▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube
▼「楽待トーク」シリーズはこちら▼
▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)
ーー[チャプター]ーー
00:00 米大統領選テレビ討論会どう見た?
06:18 9月に株価が下がりやすい理由
13:23 半導体関連株どう見る
17:22 円高が進んだ理由
20:15 日銀の動向と為替
24:42 原油価格下落=世界景気が後退?
26:36 来週に迫るFOMC 利下げ幅は
30:08 米景気後退はもう始まっている?
35:51 FRBの利下げペースは
37:10 日銀の金融政策の行方
38:46 FOMC・日銀会合後の株と為替
ーーーーーーーーー
【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/
【運営】
株式会社ファーストロジック
公式HP:https://www.firstlogic.co.jp/?uiaid=youtube
#エミンユルマズ #日経平均 #楽待 #不動産投資
18 Comments
9月は10月決算発表前から5週間前の自社株買いのブラックアウト期間に入るのが理由の一つです。米国株だと6割がブラックアウト期間入りします。
14:30~ AIは7月で天井ですか。。。これからAIブーム剥落ですか。。
中絶禁止って、レ◯プされて子供ができた場合や金銭的に子育てが難しい場合も産まないといけないのはつらいと思うけど。
また150円に向かうと困るから慌てて日銀が牽制してきましたね
日本はもう利上げできないから
世界済経ってなんだwwwどう変換したらそうなるwww
2030年なんぞ先のことが分かる訳ないだろ
過去のリセッションは、イベント→株暴落→リセッションの順。リセッションを予想しても無駄。
余剰資金が無くなった? MMFは6兆ドル以上もあるけど。
みんなこれから景気がどうなるか気にかけてるのに誰もバルチック海運指数の話をしない…
リセッション無き金融緩和の95年との酷似性。MicrosoftとNVDA 過去のアノマリーが通じない。
以前、お金は血液だと仰ってましたが、景気後退について淡々とお話されていてるエミンさんがお医者さんのように見えました
にごすような言い方でハリス優勢と言ってましたね。その方が今は懸命ですね。ƪ(˘⌣˘)ʃ
当たる当たらないはともかくとしてエミンの話は面白いよな
天下り先が儲かるようにすることと及び増税を推し進めることしか考えていない財務省とそれに付き従う政治屋達の経済政策が常に間違っているからね。
やっぱり原発再稼働だよなぁ
日本の経常収支は悪化してないのでは?
過去最高レベルのはず。
24年度も拡大の予想になっていると思う。
ここで、貿易収支改善を目指すとか言い出すと、文句言われるレベル?
もっとも過大評価されている評論家が登場
過去の発言を精査するとよくわかるが、ほとんどが外れており、盲目的に信用すると、痛い目にあうので要注意
最近やたらと日銀幹部が利上げをほのめかしてますね。要らんことするなと言いたいですが、多分利上げは出来ないか出来てもたいして上げられないとみてます。上げられないから口先で上げる上げるとおどしてるんでしょう。
そのうちオオカミ少年扱いされる気がしますね😂
エミンさんのしゃべり方や考え方が好きすぎる