神奈川県で南海トラフ地震が起きたら危険な市町村を数値化してまとめてみました。全市町村のランキングを発表しております!
お役立ち情報もあるのでさんこぅにしてください。
このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!
26 Comments
祖父母も伯父伯母も危険度ランク下の方で安心
プレートとか言ってる奴が煽るな、じゃランキングの上位は引っ越せって事か?三十分で何処まで避難できるとおもってるんだ?実際の規模はそんなじゃ済まないぞ?神奈川って言うなら何県が安全なのか教えろよ。
なぜ二宮町と平塚市の間にある大磯町がランクが下なのか教えてくださるとありがたいです
神奈川県は首都直下型の一つとして想定される三浦断層地震の被害も心配です。
その評価も機会があれば紹介していただきたいです。
南海トラフで被害を受けて政府の被害(食糧支援や工事支援など)で亡くなる人は計り知れない
厚木米軍基地の近所住民だけどなんで横浜市の西側を押さえて大和市が24位に入るのかわからんw
海も遠ければ相模川にも距離があり横浜のように山肌に住宅街があるわけでもなし…。マンション住まいなのでまぁ大した被害はないと思うけど。
鎌倉の海沿いのリゾート地の被害はエグいと思います。ハザードマップだと真っ赤です。
鎌倉の若宮通りの近くに小学校があるんだけど、なぜか周りより低い位置に作られていて海抜がマイナスなくらい低い。
しかも、なぜか救命の要になる消防署が海から3分くらいの危険な場所に建てられています。
鎌倉の観光地は外観保護のために4階建て以上の建物を作れない条例があるので、高い建物が皆無です。津波が来ても逃げる高台がありません。
川崎区はコンビナートが燃えたら全滅するよ
長谷の大仏は元々建物の中にあったけど津波で建物が流されて屋外になったって聞いたことがあります。
要するにあそこまでは危険だよってことです。
あと、道が狭いから地震で道が塞がれて逃げられなくなる可能性があるから気をつけないといけませんね。
千葉県もやってほしい!
東京や神奈川ほど注目されないせいかマスコミがあまりとりあげなく、知られてないけど外房内房だけでなく東京湾沿岸も津波被害を受けてます。100年前ぐらいに津波被害を受けた船橋は、多くの公立小学校や中学校が市内の丘にたてられてます、もちろん避難所になります。
鎌倉は言い伝えがあるのか?住人の方がここら辺まで流されたと自覚していますね。
二宮や大磯が強い?人が余りいないからかな?w
神奈川県に住んでいるならば縄文海進の時にどこまでが海だったかを確認しておけば、いざというときの助けになるかもしれませんね
江の島は標高60m位なので大地震が発生したら沿岸部の住民が一斉に押し寄せるだろうな
湘南の津波被害過小評価、もっと大きな津波が来て東日本大震災時の仙台平野になる。津波タワーもないしタワーマンションもほぼない逃げ切れない人続出では?
このランキングは違うな。
それなりの川がある市が危ない。。
横浜市、京浜東北線沿線在住。
家は比較的高台で地盤も硬いけど、通勤時に来たら線路沿いは海なんで覚悟してます。
在宅時でも、近隣区の倒壊や水没で孤島+より人口密集する中心地の救援が優先で、物資も来ずインフラ回復も遅くなりそう。
横浜駅・みなとみらいエリアに他府県から観光で来る方は、海抜ゼロメートル地帯にいると心しておいて欲しいと思います。
神奈川県民なので、助かります!(横浜市民)
鎌倉市在住です。人的被害ってどうやって計算するんですかね?逗子のタヒ者数500って誰が対象なんだろ?素朴な疑問でした。
藤沢から小田原までのラインが「ランクインしていない理由」が知りたい。
津波は南西から北東方向に向かうという事なのだろうか。
プレートとプレートの境って見ることできるんですか?
昔むかし大仏さまにも屋根があったらしいけど?そうゆうのも安っぽくないにもかからず、流されたとしたら!ほんとこわいね、、
地球きぼなら南海トラフトだげど宇宙きぼは隕石だと恐竜絶滅クラスですな。。!
何故相模原市でもこんな格差があるんだ?特に緑区と南区はまぁまぁ近い順位だけど中央区だけ離れてる気がする😅とりあえず震度6ぐらいが来るということは頭に入れておこう
相模トラフのほうが影響あるだろう。だけど多分政府から南海トラフ南海トラフって指示がされてるんだろうな。中央のおかみから言われたらそちら優先になるんだね。推測ですが。
横浜市緑区に住んでますが、とても良い街なので
安全であって欲しいです😢
すごくタメになりました。ありがとうございます。相模トラフ地震も取り上げて頂けたら嬉しいです。