ニューウェイの要求通り?の年俸56億円!ついにアストンマーティンを王者にするべく天才ニューウェイがレッドブルからの移籍を正式発表!2025年以降、フェルナンド・アロンソとランス・ストロールは一体どうなる?角田選手もいつかは…チャンネル登録&通知ONをよろしくお願いします!
#F1 #ニューウェイ #アストンマーティン

「新☆サクの部屋」ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/shinseiki_saku?s=09

実写版「車好きあるある」公開中!
「新☆サクの部屋」LINE公式アカウントはこちら↓
https://page.line.me/saku_no_heya

「新☆サクの部屋」LINEお友達追加はこちら↓
https://lin.ee/HcysiM1

「新☆サクの部屋」インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/saku.no.heya/

「新☆サクの部屋」TikTokはこちら↓

@saku_no_heya

34 Comments

  1. マネージング・テクニカル・パートナーって、どういう立場なんでしょうか。現在、アストンマーティンにはエアロダイナミストでレッドブルの空力部門チーフエンジニアからテクニカルディレクターとして移籍したダン・ファロウズがいます。2か月前には、フェラーリのエアロダイナミストであるエンリコ・カルディーレがフェラーリを離脱し、2025年からアストンマーティンの最高技術責任者(CTO)になるとの報道がありました。CTOってチーフ・テクニカル・オフィサーとうことかと思いますが、F1チームの組織が良くわからいませんが、普通に考えれば、CEOやCOOなどと並ぶ経営層の立場ですよね。ここに、エイドリアン・ニューウェイがマネージング・テクニカル・パートナーという何だか良くわからない肩書で、加わることになるわけですが、パートナー(パートナーシップ制であれば普通、出資者ですね)と株主(株式会社の出資者ですね)という報道を見ますと、経営層のさらに上になる株主総会メンバーとして、株主としてだけではなく、現場に対してもアドバイザーなのか何なのか一定の役割を持つ立場と推測されます。
    このような立場で、どれだけ現場に関与する(例えば、具体的な設計作業など)のか良くわからないのが現状かと思いますし、報道を詳細に確認しているわけではありませんが、「次世代マシンンの開発に関与」という文言は見当たらないように思います。ニューウェイが「次世代マシンンの開発に関与できるタイミングでの合流し、~中略~立案する点にある。」というあたかもマシン設計において最適解を導くほど関与するかのような解説には違和感を覚えます。もう少し、状況がはっきりしてから、ニューウェイの役割について、解説された方が良いかと思います。

    もちろん、今でもニューウェイは最高のマシン設計者であると認識しています。

  2. サクさんこんばんは。
    ニューウェイさんのアストン入りは前から予想はされてもいたんですよね、、てか、イギリスに本拠地、実験施設とかを構えるチームをニューウェイさんは希望してることを記者の誰かがあげていたしその人が大正解でしたね♪だから僕もアストンにニューウェイさんありかもなと思ってましたがフェラーリ説が出て、あ~それなら可能性へったかな?と思ってましたがニューウェイさんがなぜイギリスにこだわるかはよく読んでなかったか忘れたのが残念ですが、、とにかくチームはストロールをどうするか?本気でチャンピオン取りに行くならを真剣に考えなきゃならないのをわかっていてくれたらいいですね、、それでもやっぱパパストロールも人の親でしかないか、、ですね、、角田選手も結果さえだし続けたらチャンスはあるとは思いますがニューウェイさんが株主入りなのがいい方向に動いて欲しいですね🎵ではまた🥰

  3. 株式売却での投資額は凄まじいですよね。
    個人的には早ければ2026年にはフェルスタッペンと角田に乗ってもらいたいけど、
    ストロール坊ちゃんが並のおぼちゃまじゃないから、メディアから何言われても、堂々とこれはチームの計画だとF1を辞める気配は全くないみたいですね。
    ニューウェイさんも来てくださり、優秀そうなエンジニアも加入されて、ホンダにも期待したいですが。
    引退する気配が全くないストロールぼちゃまのコメント見る度に絶望感があります。

  4. ストロール坊っちゃんにチャンピオン獲らせる為にパパストロール本気やね

  5. ニューウェイの記者会見みましたが、声が小さい…ほんと技術者なんだなぁと思いました😂。
    あとはランスというパーツがなぁ……

  6. 角田くん、今からでも遅くないので、坊ちゃんにすり寄って仲良くしとけ
    そしてパパによいしょする事をを忘れないように

  7. 正直、今でもほぼダブルスコア。アロンソがモチベーション上げたら太刀打ちできないと思うし、マックス来たらもう終わり。
    ランスをチャンピオンにしたいならアロンソの後、従順なセカンド。トコトン準備してやんないとチャンピオンは無理

  8. もうそろそろ…新ルール発令か?
    新ルール、エイドリアンニューウェイ禁止😅

  9. ニューウェイ先生ヴァルキリーの続編楽しみにしています〜
    もうトップチームになってもいいピースが揃いましたね。

  10. ストロール親子いい加減、親離れ、子離れしようよ(笑)って思うのは自分だけ?

  11. アストンと空力学の天才ニューウェイ氏のタッグがどこまで強くなれるかとても楽しみです アロンソもそろそろ引退説が出てますがここでもう1度チャンピョン取ってほしい

  12. もしアロンソがグランプリウィナーになった時にホンダに言ってほしいこと
    「どうだいうちのエンジンは少しはマシになっただろ?」
    過去の発言を弄りながら過去を笑いに変えてアロンソと大笑いしてほしい
    アロンソも苦笑いしながら喜ぶんだろうな。

  13. アストンついに来ましたか!ニューエイが入るということはドライバー次々と変化するのかそれとも資金確保で保留になるのか新世代が生まれるのか楽しみです

  14. こうなってくると余計にバカボンが浮いてくるよね
    世界一高価な玩具としてギネス登録できそう

  15. ニューウェイ並みの空力に優れた逸材はいないのですかね?ニューウェイの後継者も現れないと

  16. アストン ニューウェイ ホンダ アロンソにもう一度ワールドチャンピオンを!

  17. 経営陣にされたのだから、その息子のランスはニューウェイにとっても息子のようなもの。これでますます動かせるシートはアロンソの1シートのみになりましたね。角田を入れるということはとっととアロンソ出て行かせること、早く角田のニューウェイ作アストン見たいです。

  18. パパによる超課金でランス坊ちゃんをチャンピオンにしよう!!
    めちゃくちゃ楽しみだ!🎉🎉🎉