浅野拓磨のマジョルカが面白い!浅野の適応と賢さに驚いた!こういう日本人がLALIGAにもっと来て欲しい|24年9月 ラ・リーガ対談5 木村浩嗣×小澤一郎
収録日:24年9月6日
【目次】
0:18 アラサテ監督率いるマジョルカ
2:17 マジョルカでの浅野拓磨
4:28 浅野の適応とムリキとのコンビ
11:36 今後が楽しみなマジョルカと浅野
17:37 LALIGAの楽しみ方
■対談1【メンバー限定】
強いぞ、フリック・バルサ。サッカーがめちゃくちゃ面白い!ラフィーニャの新境地、ダニ・オルモの上手さ。
Una Entrada(チケット一枚):メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC5SC8M_t0dS7jT732ixN8mw/join
■対談2【メンバー限定】
不調マドリー、チームの機能性30点。左偏重の攻撃課題。クロースの代役は誰に?
■対談3
大型補強アトレティコ。(また)模索中シメオネと時代遅れの5バック。J.アルバレス、セルロートはこう使うべし
■対談4
低迷レアル・ソシエダ。今季も王者、チームNO.1の久保建英。メリーノ移籍でバラバラなサッカー。スビメンディの残留とクラブ愛
#RCDマジョルカ
#浅野拓磨
#ジャゴバアラサテ監督
#ムリキ
21 Comments
本人聞いたら喜ぶだろうなぁ
FWのプレスとかオフザボールの動きは大半徒労に終わるので、ちゃんと評価して広めてくれる人いるのはありがたいと思う
浅野ってどのチームでも愛されるんだよ、多分普段のコミュニケーションが影響してるかもだけど
それが地味にデカい
そういう人って会社にも1人いたりするよね
ボーフムにいた時から日本人贔屓無しで見ても、ボーフムで一番怖い選手だった。シュートで終わろうって姿勢が強いのが好き
他のオトラ勢の話も聞きたい。 特にビジャレアル
浅野選手がこんなに褒められて涙がでました。ありがとうございます!今期のマジョルカの躍進と浅野選手の活躍を祈ります!
マジャガー浅野の誕生です。
代表ではあまり評価されてないからサッカー文化の歴史の差かもしれないですね
浅野選手もパルチザンに移籍するまでは海外で苦しんでいたイメージですが、そこから何か吹っ切れたんですかね?英語もドイツ語でもコミュニケーション取れる選手だし、スペイン語もすぐに身につけそうですが。
浅野ずっと応援してるけど
ちゃんとみてる人は評価してくれてる
涙でてきたありがとうございます
万年残留争いチームの戦術には浅野は向いている
浅野はマジョルカ行ってほんと正解ですよね
どこへ行っても愛されるしそういうのも才能なんだろうな
リーガ見てても浅野みたいにスピード落とさずアップダウン繰り返せる選手中々いないもんな。
相手DFもスピードにビックリしてる感じ。
自分も大好きな選手です。スピードで抜ききれない時に味方を使って崩すような選択肢があればいいんですけど、たまにニア上ぶち抜いてくれるので見ていて楽しいんですよね。
四中工時代から応援しているので、いつも厳しい視点の木村さんに褒められているのはうれしいです
浅野はニワカほど過小評価してるよね
スペイン国内の社会情勢が、かなり悪いようですがいかがですか?ナショジオの様な大きなメディアを使って日本を下げて、国内の状況から目を反らそうとしているみたいですけど「ロリコン野郎」などと浅野は罵声を浴びせられていませんか。
みんな記憶にないけど浅野はアーセナルにいた逸材なんだよな…見方を変えれば持ってるものはピカイチだったけど、それすら忘れられるくらい中堅や下位に似合う存在になってしまったとも言える…
浅野がこんなに評価されるなんて本当に嬉しい
いや、浅野ってアーセナルの頃から気の利いたいかいにも「日本人」タイプではあるんですよね
それが個人主義の欧州人とは合わずに「空回り」するケースがほとんどでしたが、今回のマジョルカ移籍でムリキという気が合う選手との出会いで才能が開花した部分はあります
てゆうか、弱いチームは中心に上手い「電柱」タイプいると本当に化けますわな
浅野が褒められてると何故かこっちまで嬉しくなる😂
こう思わせてくれるのも浅野の才能だと思う🎉
今月も興味深い話をありがとうございます😆
来月は、是非ともサンセバスチャン国際映画祭の話をたっぷり聞かせて欲しいです!😊