gameLIVEWii UWiiUゲームスクリーンセーバー森山みなみ無言実況 12 Comments @エビマヨ-k2e 3年 ago おもしろい @baka1208 3年 ago 言論弾圧 @luizrenato8423 3年 ago Shinichi Hattori x Minami Moriyama in Morning Show 19/10/2022 @user-zs5tz8ms5v 2年 ago (羽鳥)おはようございます。(森山)おはようございます。10月19日水曜日羽鳥慎一モーニングショーです玉川さんの10日間の謹慎処分が昨日で終わりましたここで玉川さんから改めて説明お詫びそして今後についてです何で玉川さんが10日間も謹慎処分受けたんだろう… @atsushitanaka5831 2年 ago これ以降、面白い具合に”電通案件”とやらが出まくったよね。 @えちぜんや 2年 ago 実は、定年で2023年にてテレ朝を退職している玉川徹(嘱託にもなっていません)。2023年10月に都合で出られない時があって「降板か?」と言われたが、今はフリーのギャラの出る立場で復帰。 @user-jb7ok1hn3n 2年 ago 何で玉川さんだけが謹慎するのだろう?ひるおびの弁護士さんも結構ズケズケと言っていたけどなあ。 @user-gx1cl4xr7y 2年 ago 一生出てくんな‼️このクソ野郎‼️お前を必要としているのはテレビ朝日だけだバカ‼️ @user-wc8oc7uw2r 2年 ago 完全に政府の言論統制でコメンテーターが事実を抑え込めることを自民党と政府は、絶対に許されない。自民党は、死刑に値する💢 @IsidaTeruhiro 2年 ago 謹慎は、妥当だと思う。 テレ朝だけではない。報道の立場にあるTBSやNHKも同じである。1つの言葉が人を傷付け、はたまた誤認を生むだろうし、信頼は得られないと感じる。 @user-tc5gg3oq1e 1年 ago 視聴者は自分も含めて、真実を求めている。しかし、昨今の報道は忖度を踏まえ真実とかけ離れている場合も見受けられる。玉川さん、自分の思ったまま、突き進んでほしい。それが、視聴者の望むべき姿。応援します。カスハラやクレームなんか恐れるな!がんがん、やれ! @user-qy1pp8sk8e 1年 ago これでそもそも総研がなくなったのか
@user-zs5tz8ms5v 2年 ago (羽鳥)おはようございます。(森山)おはようございます。10月19日水曜日羽鳥慎一モーニングショーです玉川さんの10日間の謹慎処分が昨日で終わりましたここで玉川さんから改めて説明お詫びそして今後についてです何で玉川さんが10日間も謹慎処分受けたんだろう…
@えちぜんや 2年 ago 実は、定年で2023年にてテレ朝を退職している玉川徹(嘱託にもなっていません)。2023年10月に都合で出られない時があって「降板か?」と言われたが、今はフリーのギャラの出る立場で復帰。
@IsidaTeruhiro 2年 ago 謹慎は、妥当だと思う。 テレ朝だけではない。報道の立場にあるTBSやNHKも同じである。1つの言葉が人を傷付け、はたまた誤認を生むだろうし、信頼は得られないと感じる。
@user-tc5gg3oq1e 1年 ago 視聴者は自分も含めて、真実を求めている。しかし、昨今の報道は忖度を踏まえ真実とかけ離れている場合も見受けられる。玉川さん、自分の思ったまま、突き進んでほしい。それが、視聴者の望むべき姿。応援します。カスハラやクレームなんか恐れるな!がんがん、やれ!
12 Comments
おもしろい
言論弾圧
Shinichi Hattori x Minami Moriyama in Morning Show 19/10/2022
(羽鳥)おはようございます。(森山)おはようございます。10月19日水曜日羽鳥慎一モーニングショーです
玉川さんの10日間の謹慎処分が昨日で終わりました
ここで玉川さんから改めて説明お詫びそして今後についてです
何で玉川さんが10日間も謹慎処分受けたんだろう…
これ以降、面白い具合に”電通案件”とやらが出まくったよね。
実は、定年で2023年にてテレ朝を退職している玉川徹(嘱託にもなっていません)。
2023年10月に都合で出られない時があって「降板か?」と言われたが、今はフリーのギャラの出る立場で復帰。
何で玉川さんだけが謹慎するのだろう?ひるおびの弁護士さんも結構ズケズケと言っていたけどなあ。
一生出てくんな‼️
このクソ野郎‼️
お前を必要としているのはテレビ朝日だけだバカ‼️
完全に政府の言論統制でコメンテーターが事実を抑え込めることを自民党と政府は、絶対に許されない。自民党は、死刑に値する💢
謹慎は、妥当だと思う。
テレ朝だけではない。報道の立場にあるTBSやNHKも同じである。
1つの言葉が人を傷付け、はたまた誤認を生むだろうし、信頼は得られないと感じる。
視聴者は自分も含めて、真実を求めている。しかし、昨今の報道は忖度を踏まえ真実とかけ離れている場合も見受けられる。玉川さん、自分の思ったまま、突き進んでほしい。それが、視聴者の望むべき姿。応援します。カスハラやクレームなんか恐れるな!
がんがん、やれ!
これでそもそも総研がなくなったのか