戦争犯罪の疑いでICC(国際刑事裁判所)から逮捕状が出ている、ロシアのプーチン大統領。3日までICC加盟国のモンゴルを公式訪問しましたが、逮捕しなかったことが問題視されています。モンゴルの事情や裏にあった両国の動き、ICCの課題を考えます。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/c0b63015103e4be7b7059850a9c496ed
■逮捕状も…モンゴルでは歓迎ムード
藤井貴彦キャスター
「『プーチン大統領が逮捕されない』。今、報道などで問題視されています」
「プーチン大統領は3日までモンゴルを公式訪問していました。本来なら逮捕される立場ですが、モンゴルのフレルスフ大統領と笑顔で握手を交わし、女の子から花束を受け取るなど、歓迎ムードでした。逮捕されないまま帰国しました」
小栗泉・日本テレビ解説委員長
「プーチン大統領には去年3月、124か国・地域が加盟するICC(国際刑事裁判所)から戦争犯罪の疑いで逮捕状が出ていて、加盟国であるモンゴルには、本来であれば逮捕する義務がありました。ただ今回、モンゴルが無視した形になりました」
■エネルギーを依存、重要なパートナー
小栗委員長
「モンゴルはロシアと中国に挟まれていて、ロシアにとっては最近重要なパートナーとしている中国への経由地になっています。モンゴルもエネルギーをロシアに頼っていて、石油では約9割を依存しているなど、重要なパートナーです」
「それだけに、モンゴルは『申し訳ないが、我々の手は縛られているようなもので逮捕は困難だ』と述べていると、アメリカメディアは伝えています」
■逮捕なしに訪問できた効果は?
藤井キャスター
「つまり、プーチン大統領は事前にモンゴル側と話をつけていたということなんですね」
小栗委員長
「そうです。ロシア政治に詳しい慶応義塾大学の廣瀬陽子教授は『訪問前に両者の間では、逮捕しないという確約があった』としています」
「さらに『今回逮捕なしにモンゴルを訪問できたことは、プーチン大統領にとっては国内向けに存在感を高め、国際的にも孤立していないとアピールする効果があったと考えているだろう』と、廣瀬教授は分析しています」
■逮捕するかどうかは…加盟国次第
藤井キャスター
「今後もプーチン大統領は、訪れる国によってはその国がICCに加盟していても、逮捕されない可能性もあるということですね?」
小栗委員長
「国際法が専門の同志社大学の浅田正彦教授によると、ICCとしては今後も加盟国の協力なしに逮捕は難しいということです」
「ICCには逮捕状は出せても、逮捕するための警察組織がないので、逮捕するかどうかは加盟国に委ねられているからです。仮に今回のように逮捕しなくても、加盟国が罰せられることはありません」
「浅田教授は『今回の件でICCの権威に疑問符が付いたことは間違いない。今後このようなことが続かないためにも、ICCはモンゴルに説明責任を果たさせること、また加盟国全体に対して義務を果たすよう強いメッセージを発信することが求められる』と話します」
■ウクライナの惨状、どう終わらせる?
加藤清史郎さん(俳優・『news zero』水曜パートナー)
「ロシアからの圧力もあったのかもしれないですし、モンゴル側の事情も理解できますし、本当に難しい話だなと思います」
「ただ、ロシアとウクライナで起きている今の惨状を終わらせることがとにかく一番です。プーチン大統領を逮捕できなかったという前例ができてしまったことで、今回のようなことが続くと『ICCは何のためにあるの?』と思われてしまいます」
「これをきっかけにICCがどう動くのか、どんな発表があるのか、きちんと見ていきたいです」
(2024年9月4日放送「news zero」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#プーチン大統領 #モンゴル #ICC #日テレ #newszero #ニュース
47 Comments
そら逮捕は出来ないだろうね。でもそれなら最初からICC加盟なんてしなきゃいいし、それがヤなら公式訪問なんて受け入れたらアカン。
双方にいい顔して美味しいところだけ貰おうなんて話は通りませんし通してはならない。
逮捕出来ない
無視じゃね一よ ロシアに石油を90%衣存してんだから逮浦出来る分ける無いだろ 公正な報道しろ
モンゴルlCCやめなよ 自由になれるぞ
自国が正式に批准した国際条約を破ったことで何のペナルティも課されなければ、国連憲章、ジュネーブ条約、外交官の保護を規定したウィーン条約、国際海洋法条約等の国際法は今後形骸化することになる。日米安保等の二国間条約でさえ重みがなくなるのは間違いない。
モンゴルでは仕方ないが、支援は止めるべき
モンゴル🇲🇳と距離をおけや日本がモンゴル🇲🇳を支援するのはおかしいやろ!
犯罪人を逮捕しないモンゴルの関取もモンゴルに返さないと。
日本で金正男を逮捕しなかったのと同じ。
それより何度も難民申請し補助金を税金から奪い、不法に就労、犯罪行為を行っても見逃され偏向報道される川口の様子を被害を受ける側の日本人視点も入れて報道してほしい。
逮捕されるべき真の犯罪者はプーチンではなく、バイデンやオバマと戦争屋のアメユダグローバリストである。そのことは世界中で理解が広まって来ている。
だったらICCから脱退するのがスジやろ
逮捕したら歴史に残るコメディになったろうに😂
モンゴルの大統領がモンゴル人じゃないから😮
いつまでもアメリカ寄りの偏向報道。
逮捕したとして、ロシアと中国から戦争ふっかけられたとして誰が責任取るんです?モンゴルの国民が戦死しても誰も手を出さないだろ?
ICCが正義の様な風評をデッチあげようという報道の意図が見えみえで腹が立ちます、むしろモンゴルの自主性の確かさに敬服します!日本って何時まで経っても列強諸国の顔色を伺った子供の様な事しかできないと思うとお先真っ暗になりませんか?
日本対応策は答弁ない
モンゴルが無視した!なんて言わないでやっておくれよ…
逮捕されるのは煽動したバイデンやゼレンスキーだろ笑
こりゃモンゴルも核を持つしかねぇな!
今回の一件でモンゴルをICCから脱退させないのなら赤根裁判官の存在意義なし!!
モンゴル政府ICC加盟国としての役目を果たさないのは彼等が怠惰なだけだ
警察ごっこしてるだけの組織だもの何もできないよ
存在する意味なんてないけど頑張ってるアピールしないとお金もらえない
税金チューチューの最たるものです
これが世界の現実。メキシコ大統領の就任式にも招待されてるよ。
アメリカの歴任大統領が戦争を始めたのにICC一度でも逮捕状を出したか?
チンギスハーンが聞くと笑われるぞ。なぜ、逮捕しない。ここで逮捕すれば、チンギスハーンの大罪を帳消しにできたのに。情けない。
正義なき力は暴力、力なき正義は無力。後者は、まさにICCのことだ。自前の実力組織がなく、逮捕状をプリントアウトするだけの機関では…。
ICCの立場がそんなもんでは何の為・・・?意味分からんな・・・こんなのばっかり世の中。
だったら、呼ぶなよ、ホンマに。
日本もできないけどな
私達の国はスイスに並び永世中立国でありその上で、とか後にして、我が国は中ロに挟まれてるので
ICCは、無様にプーチンにメッキを剥がされたな。
しっかりと実行しろよ👊🏻💢
普通に考えて逮捕できるわけがない
モンゴルはもちろん、F35を保有する日本にとっても難しい選択だろう
モンゴルからするとプーチンの逮捕は自◯行為だしな😅。
全く機能しない意味ない国際組織や団体に高い上納金払って加入するのやめれ。
履行する意思も能力もない国際条約を守る振りをして
批准してはいけない。
逮捕義務の根拠条文ってなんや?
モンゴル人口300万人しか居らず、ロシアを相手に出来る訳無いし、逮捕出来る訳無いやろ
ICCがモンゴルの国益や戦争の可能性から守ってくれるわけでもないのにモンゴルを批難なんてできない
モンゴルは可哀想😢
世界の警察作ったらいいのに
ルール、こういう時に機能しないのエグいな
ICCは、名ばかり機関。
中露に挟まれてるからこそ独立できてるモンゴル
国家元首を逮捕するわけないだろ。非現実的な事を言うな。
自民党の逮捕無しと一緒