【解説】燃料デブリ「試験的取り出し」とは? 東京電力福島第一原発…10日開始
東京電力福島第一原発事故から間もなく13年半。メルトダウンした原子炉に残る溶け落ちた核燃料(=燃料デブリ)の取り出し作業が10日、ようやく始まりました。この燃料デブリの取り出し作業について社会部原発担当の中村デスクと伝えます。
(2024年9月10日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#東京電力福島第一原発 #核燃料 #燃料デブリ #日テレ #ニュース
3 Comments
The Daysを観ました。
表面的なニュースではなく、解説がわかりやすくていいですね。
石櫃でいいだろ
どんだけ金かかってると思ってんだ