■ダルビッシュ選手との対談動画👇

◾️提供
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php

▫︎阪神タイガースチェアの詳細
https://www.akracing.jp/products/detail/39

仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp

【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME

高木豊オフィシャルサイト→https://takagi-yutaka.com/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433

高木豊の本はこちらから

森藤恵美さんのTwitter

スタッフのSNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
○取材していただきました↓
【前半】

高木豊、里崎、片岡、岩本…「人気野球YouTubeチャンネル」仕掛け人は同一人物、その素顔とは


【後半】

「清原さんの収録で誰かの携帯が鳴って…」人気野球YouTubeの仕掛け人が語る、一番緊張した出来事

高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ

高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA

里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/

森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

32 Comments

  1. 佐々木朗希選手は、この1~2年が選手として、大成されるかどうかの分水嶺でしょうね。裏での怪しいブローカーもいらっしゃるんでしょうが、惑わされる事無く、鍛錬に励んで頂きたいと思いマスね。

  2. 本人の欲より彼の周囲の大人の欲が強くて胡散臭いイメージがついてしまったから、気の毒ではある

  3. 想像で物を言い、限られた情報で物を言い、偏った情報で物を言い、
    本人の一挙手一投足をどれだけ追っかけて、どれだけの取材を元に配信やコメントをしているのか
    11:17 完全形の佐々木朗希って何だよ
    そんな事を言ってて恥ずかしくないのかな!?

  4. 身体が追いついてきてないから怪我する前に止めてるだけで、それを大事にしてるっていうのは違くないか?
    入団当時より少しづつ身体もでかくなってるだろ?
    まだ足りないのは間違いなくあるだろうけどこれからだろ。

  5. 行きたいなら行かせればいいじゃん。MLBでローテ守れる投手なんて稀だし気にすることないよ。イヤイヤ日本でやっても本人もファンも良いことないわ。

  6. やたら大谷と比べられてるけど、渡米後2回も手術して1年半以上を棒に振ってるの忘れられてる?
    高卒からアホみたいに投げされた松坂も30代半ばには使い物にならなくなったし、ダルビッシュも何度も離脱してる。
    結局、若いうちからチームの柱としてローテを回ると、技術が極まってくる30代でツケを払うことになる。ただでさえ出力の高い佐々木が、(優勝も狙えないのに)無理をする意味が全くないんだよ。

  7. 1試合今からでもポンとメジャーで投げたらそれこそ凄い投球をするかもしれない。
    でも1ヶ月もローテーションに入るのは難しいだろうな

  8. ほぼ空想の話、メディアに報道されていない大谷翔平と佐々木朗希のなにを知ってるんだろう?プロ野球に携わった人としてこの回はどうなの?!現状の状態で比べる(大谷翔平も同じ歳くらいとかの時とか)までだろ言っていいの?知らんのにいうな

  9. 大谷選手は何といってもご両親のおかげで、野球に集中出来て、高校時代に佐々木監督に出会って、MLBに行く為の道標をたて、食事から頑張ったそうですよ。自分の好きな事をしているわけですから楽しそうな顔をするんですよね。それに比べると佐々木選手は覇気が無いというか、意欲的に見えないんですよね😅26歳でMLBに行く予定をたてて、どうせ肘を故障するんですからTJやってしまった方が良いと思うんですけど…😅

  10. 最近は少しチームに溶け込めてるから調子いいけど、もっと体を鍛えて真っすぐで押せる投手にならないとだめだな。スライダーを覚えてからちょっと逃げに入ってる。球団もファンも持ち上げすぎてる感じがしてしまう。

  11. 大谷選手はもう誰とも比較できない。大谷選手と比べたら佐々木選手が可哀想。有望な選手は高校卒業したら即アメリカに行ったほうがいい。

  12. ロッテ球団どころか日本のプロ野球界にもスポーツ科学研究者にも平均で160キロ投げる20歳そこそこの先発投手を扱った経験がない。佐々木投手本人すら自分の体の管理方法に確信は持ててない。誰もがすべて手探り。その責任を佐々木投手一人に押し付けてしまっては、日本の野球産業界は昭和の根性野球から脱却できない。

  13. 数少ない二人がバラエティ番組なんかに出演したのを見ると
    大谷はやはり野球の鬼で佐々木朗希は普通の子って感じ
    大谷があの巨体を支える為に食事や睡眠に気を使ってるくらいの事を佐々木は出来ているのかな?

  14. 彼はは故障しないことを意識しすぎて、体を頑丈にしようとしすぎ、迷走しているような気がします。。メジャーに行くよりもコンスタントに制球良く165キロを投げられるピッチャーを目指して欲しいです。
    故障しない事は大事だと思うので、、中10日で投げても良いと思ってしまいます。

  15. 思い描いてたものとは違うようになってるとは思いますが
    まだ22歳なのでここからグイっといくと……いいですね

  16. 前に宮本さんが根尾に対して言ってた体つきが変わってないってのが
    そのまま佐々木に当てはまると思う。
    みんな期待してるししてたからこその落差でガッカリが来るんだと思います。
    未だにローテをしっかりこなした事無いのがその1つですね。

  17. どんな選手も、自分のスペックを数字で知ることはできないはずですが
    大谷さんは、まるで自分のスペックを数字で知っているかのように、必要な練習・栄養・休養を的確に自身でプランニングして実践し続けてますよね~
    佐々木選手がどうこうということではなく、自分に必要なことができない、わからないのは誰でも仕方ないことなんじゃないでしょうか?
    大谷さんって、転生何周目なん?というくらい神の目線で成長曲線を描いてる(藤井聡太先生と双璧を成すミラクル転生キャラですな💦←もちろん本人の弛まぬ努力の賜物ですが

  18. 拳を壊したボクサーが全力で打てなくなるように、全力で投げるのが怖いんじゃない。
    人間の体は、ゲームキャラみたいに、数値化されてるわけじゃないし

  19. NPBで無双する必要なんかないよ。MLBでの評価が落ちていると言ってる人いるが、彼はプロスペクト扱い。ローテを守る守らない以前の話