保育園が始まった1歳児ママの休日を全部見せます【育児ルーティン】

■メンバーシップ「はてんこのおうち🍓🦍」
(育児動画や毎日ブログ、限定イベントなど特典が盛り沢山✨)
https://www.youtube.com/channel/UC6NRH5qsgfARv_cir1kSOLA/join
上記リンクをタップしてログインして頂くと入会ページが表示されます。
※質問等ある方は公式LINE(https://lin.ee/uXC4XXU)まで

■破天荒夫婦LINEスタンプ
第1弾:https://store.line.me/stickershop/product/20336091/ja
第2弾:https://store.line.me/stickershop/product/22723936/ja

■お仕事、コラボのご依頼等
⇒https://lin.ee/uXC4XXU

■メールアドレス
hatenkoufufu@gmail.com

■メンバーSNS
・みやび(嫁)
インスタ→https://www.instagram.com/miyabi_8.co/
Tiktok→https://www.tiktok.com/@miyabichan27

・りきや(旦那)
インスタ→https://www.instagram.com/rikiya_8.co
Tiktok→https://www.tiktok.com/@miyavi0.0rikimaru

・みーや:撮影・編集・企画担当
インスタ→ https://www.instagram.com/miya_8.co
Tiktok→https://www.tiktok.com/@miya_hatenko

■経営しているお店
・cafe Mr.
https://www.instagram.com/cafe.mr

・丹波ホルモン鍋 あほちゃうこ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27105798/

・MAYBE BAR〜たぶん…BARです。〜
https://www.instagram.com/maybe_bar1207/

・牛タンしゃぶしゃぶ あほちゃうこ(別邸)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27124692/

・GOLF BAR TIARA
https://www.instagram.com/tiara_golfbar/

★音源・効果音使用元サイト様
・効果音ラボ → http://soundeffect-lab.info/
・DOVA-SYNDROME → http://dova-s.jp/
・魔王魂 → http://maoudamashii.jokersounds.com/
※動画によって使用していない場合もあります。

42 Comments

  1. りきやが仕事の準備してくるわーって言ったとき足びっこひいてなかった?

  2. 雅ちゃんの場合の
    妊娠から出産までにかかったお金のこととか、流れとかきいてみたいな

  3. ネタなのか分かんないけど…
    電気つける。じゃなくて
    カーテン開けた方がいいかなって思いました(^_^;)
    起きて直ぐに開けたら子供も朝だって習慣づいて良いかなと😌

  4. 一日の色々なみやびさんのルーティンお疲れ様です。
    ご苦労様です。
    これからは大変だと思いますがみやびママさん一生懸命頑張って下さいね。
    応援して折ります!。

  5. 待って待って!?普通に話してるの初めて聞いてびっくりしちゃいました😂😂😂

  6. 休日か!9:00になってもめっちゃゆっくりしてるから保育園は!!?ってなりました😂😂

  7. りくくんのトレーナー着て出勤してるりきやさん可愛すぎる笑

  8. 帰ってきて
    子供みてくれるとか
    旦那さんも良い旦那さん
    じゃないですか\(^o^)/
    私も結婚はしてるけど
    子供は居ないから
    旦那もこうなってくれること
    願おう笑

  9. みやびちゃんかわいいー!一児の母一緒!!わたしも頑張ろうと思える!!!!!

  10. なんかさ、ちょっとごめんね😅「朝からこんな美味しいものが、食べれて幸せです。」が、なんか、嘘っぽいみたいな感じがするなーって

  11. ほんま、今は手かけへんくせに洗えへんのかとか、小さい事いちいち!昔って言うたらおばはんやけどそれぐらいでうえんや!

  12. みやびちゃんTikTokの時は料理がりきやくんにまずって言われてるけど本当は美味しいんだね♪

  13. みやびちゃん、お母さんの顔になってる😊
    りきやくんも良きパパさんだなぁ。
    みやびちゃんの健康に気を使っての料理は、家族想いの料理ですね。
    りきたろうくんものびのび育ってほしいなぁ。