日本製鉄による鉄鋼大手USスチールの買収計画について、アメリカのバイデン大統領が買収の阻止を発表すると欧米メディアが4日、報じました。フィナンシャル・タイムズによりますと、バイデン政権は国家安全保障上の懸念を理由に、数日以内に買収の阻止を発表する見通しだということです。日鉄に対しては「克服できない懸念がある」とすでに伝えたとしています。11月に大統領選挙を控えるアメリカでは、民主・共和両党で日鉄による買収に反発する動きが広がっています。一方、これに先立ち、USスチールのCEOはウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで4日、雇用維持のために日鉄による投資は不可欠だとしたうえで「買収が成立しなかった場合は一部の工場を閉鎖し、本社を移転する可能性がある」と述べていました。
#日本製鉄 #USスチール #アメリカ #バイデン大統領 #買収計画 #フィナンシャルタイムズ
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し )▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
37 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
バイデン大統領はやはり愚者だね。
トランプ氏との経済の感覚が歴然としてる。
トランプ氏は大統領就任したら寄り添ったりしてくるのに。
現大統領がパクり政策って🤨
資本主義国家がまるで社会主義だな
各党の愛国者アピール=選挙の具材にされてる。そんなこと他でやりなよ。ほら、買収されないと潰れるんだよ。
別に無理して買う必要ないと思うけどな。鉄鋼製造メーカーは国の力とも言えるし。
結局困るのはアメリカじゃないの?
日本製鉄が米関係を悪化させた。 他に飛び火するから拗れさせないでくれ。
狡くてしたたかなアメリカ、日本はその植民地。
大統領選に向けた票稼ぎのために言ってるだけだから、大統領選終わってしばらくしたら買収成立してるよ。
何も反撃できない日本政府。情けなすぎる
米国政府は口だけでなくしっかりUSスチールに金ぶっ込んで垂れ流して欲しい。日鉄は草刈場になってからシェア上げていけばイイでしょ。
多額の補助受けたインテルがファンドリー事業失敗しかけてるように、最近のアメリカ政策は下手くそなので逆の安心感ある。
これで違約金発生すんの?
そりゃあ、日本に買われるのは嫌だろうね、感情的に。
流石!飼い主の言うことを聞くのは偉い👏👏ワンワン!🐶🐶
資本主義という建前の社会主義国家アメリカ
同盟国による買収に国家安全保障上の懸念・・具体的に言えますか、バイデン!
アメリカは大国、 資金力、経済力、金融力、その底力は日本など比べ物にならない。 日本バブル時代 日本高官たちが自惚れて 日本世界一を歌っていたが、アメリカに捻られ 日本沈没。
この買収は辞めた方がいいね なにがなんでも止めてくるよ
日鉄もアメリカに喧嘩ふっかける気はないだろうけど、なら最初から政府がUSスチール支援しろよと
日本人としては選挙対策に使われている感じが腹立つな
ベスレヘムとともに?
当のUSスチールは買収してくなかったら、破綻するだけと言ってるけどね。
ショートコント
面白くなってきましたね。
失業者がどれだけ出るんだろう?
これがアメリカという国の本性。
アメリカでは韓国籍、中国籍が日系の倍以上おり、
ロビー活動が盛んで、議員もたくさんおり、もう2度と日本は優位に立てないことは明白。
日本国民は早くBRICS入りを目指そう。
日本にだけは絶対に売らない、で政治問題化。
つまり日本は民主党、共和党の共通の敵、つまりアメリカの敵とい
う事を、日本国民はいい加減認識するべき。
岸田文雄が、あれだけ駐日大使に尽くして海外に何十兆円も税金を使って、結果がこれ。
日米同盟は正確には単なる安全保障条約で、有事に米国にの出動には大統領令と議会承認
が必要だがこれではアメリカ軍は全く日本の役に立たないことは明確。
日本国民は三菱地所、東芝、日本電気、富士通、トヨタ、ホンダ、と日本の大手企業がほとんど
いいようにアメリカに騙されて来た歴史を直視しよう。
いつまでも、アメリカでは知名度がない大谷だけで騙されないように。
何も日本側は急ぐ必要は無いから、大統領決まって落ち着いたら、話を進めれば良いだけ。
同盟国に対して国家安全保障上の懸念とか余程信用されてないのが分かりますね
恐らくカナダやイギリスだったらこんな事話題すらならないと思いますね
雇用が守られないとか安全保障上の問題とか言ってるけど、要はプライドの問題なんだよ。
USと名の付いた自国企業を外国企業に買われるのが気に入らない。一応122年の歴史があって一時は世界トップ企業として米国を象徴したメーカーだから。
雇用を守ると言うなら買収されて技術移転を受けた方が会社を立て直せるし、工場閉鎖、本社移転もしなくて済む。
阻止した後アメリカがUSスチール を援助するのかな。しないなら阻止しようとしないか。
選挙後だったらスルーされたのにw
雇用統計でゴタゴタ起きてるのに、悪化させてどうする気なんだ?このせいで、USスチール株大幅下落してるし。
散々、日ごろから、封建制度や保守的ガーって日本を批判しながら、しょぼいアメリカの伝統のためだけにアメリカ民主党はルールまげてでも介入してきてるんだよなw
革新やイノベーションどころか、ずっと戦勝国利権振るってるだけのアメリカ民主党
選挙終わったら案外すんなり進んだりして
日本企業だから、従業員雇用を考えると思います、最優先事項かな
USスチール株価下がったんですが
一国で世界支配を強めているアメリカ、どうしようもないくにだね。「脱中国依存」あるが、今度は「脱日本依存」か。
USスチールが買収断念して、経営悪化で破綻したら、アメリカ政府は救済するのかな