「真相深入り!虎ノ門ニュース」は
地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。

現在は毎週火曜・金曜の週2配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。

配信回数を増やせるようにメンバーシップ限定配信もやっていますので、よろしくお願いいたします!

<元動画:2024/8/16の配信>

<出演>
武田邦彦(科学者)
伊藤 貫(国際政治アナリスト)※リモート出演

<MC>
生明辰也

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日/金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@真相深入り! 虎ノ門ニュース

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ https://tora8.co.jp
★Twitter / toranomon8

34 Comments

  1. 元外交官の馬渕睦夫氏の以下の著書を読めば現在日本が陥っている苦境を理解できます。

    デープスティト
    国難の正体
    米中新冷戦の正体
    知ってはいけない現代史の正体
    世界を操る支配者の正体
    世界を操るグローバリズムの洗脳を解く
    日本を蝕む新共産主義
    謀略と捏造の二百年戦争
    歴史は繰り返す
    世界を破壊する者たちの正体
    日本人が知らない世界の黒幕
    ウクライナ戦争の欺瞞

    それと米国の政治学者クリス・ノース氏が以下の自著で日本人に警鐘を鳴らしておられます。ヒカルランドから出版された。

    ユダヤ人はなぜ人種の多様性を求めるのか?

  2. 戦争は敵国内で戦う方が有利なのだ。
    寄生虫や癌のようにロシア国内を蝕むべし。
    日本はウクライナを支援し北方領土返還を促すべし。
    高市さんお願いします。

  3. 伊藤貫、言っている数字が全部ロシアの主張する数字。
    「攻者3倍の法則」という戦争における一番最初の常識さえ理解せずに、なんで戦争を騙るのか。

  4. 話したがり屋さん同士のリモート討論は、どうしても聞き苦しく感じてしまうな。

  5. ネオコンが大好きな、ハートランド理論ですね。ロシアを取るものが世界を牛耳る。トロツキー由来の世界統一政府を実現すべく、ネオコンが実行部隊となって、とある超大金持ち集団の手先となって、ウクライナをたきつけて(だまして)ロシアを戦争に引っ張り込んだ。しかし、ネオコンとその親分は、いかん。

  6. 90年代のロシアのように、今の日本がなってませんか?
    何十年も政権を独占してる自民党はアメリカの言う事を聞くだけ。富は奪われ国民は貧しくなってる。
    ロシアにはプーチンが現れたけど、日本にこんな偉大な政治家なんて絶対に出てこないし・・・

  7. トランプが大統領になると戦争を終わらせられてしまうので、それまでにカタをつけるためでしょ。いろいろシナリオがありそう。それを言うと殺されるの?なんで誰も言わないの?プーチンが
    モンゴルへ行ったのは、亡命の下準備か?

  8. 不勉強が、甚だしいですね。この戦争は年末までにロシアが敗北しますよ。

  9. 戦争を望むアメリカ軍需産業にとってはもっと長引いてほしいよね。日本がウクライナのようになることも望んでいるんじゃないかと疑っている。

  10. こういう先生方の話しって、いつも思うのだが軍事戦略、戦術的なものがスッポリ抜けているのが多いですね。ロシア軍は滑空爆弾無差別爆撃、化学兵器多用、小部隊による24時間玉砕突撃、で東部戦線は前進してます。量(ソ連的数量押)が質(西側高性能精密兵器)を圧倒するのか、質が量を凌駕するのか戦いの帰趨はここ数ヶ月で決まりそうですね。

  11. 数ヶ月後のトランプ体制を睨んでの侵攻なら破れかぶれでは無い。そういう目的もクルスク進行の1つの要素だとは思う。

  12. ウクライナによるロシア侵攻です。越境攻撃というのは言葉のごまかしです

  13. 開戦前、ロシア軍は、ウクライナ軍の何倍もの兵力と兵器を持って物量で圧倒的していました。
    国力が違うのだから当然ですね。
    この方の主張どおりにウクライナ軍がロシア軍の何倍も戦死して、ボロボロで、ロシアが余裕しゃくしゃくなら
    ウクライナ軍は全戦線で敗走して、ロシア軍がウクライナの大半を占領しているはずですよね。
    にも関わらず占領地が大して拡大してない、それどころかロシア国内に逆侵攻されている。
    やぶれかぶれの少数兵力との主張ですが、ロシア軍は徴兵する必要すらないほど大兵力があるなら早期に殲滅できるはずですが、これも実現できていない。
    結論から申し上げると、この方の主張には整合性がない、ムネオさんみたいにロシアのスポークスマンみたいな人ですねw

    ただし、西側の報道も完全に正しいわけではないでしょう、戦争ですからね、西側、ロシア共に都合の良い情報を報じているのは間違いないかと思います。

  14. 強欲な資本主義からロシアの富、資源を守ったのは良かった

    ウクライナを降伏させるのもそうなるかもしれない

    そうなったとして、ロシアのためになるのか今回は疑問だ

    トランプと取引して、領土で得してさっさと終わるのをお勧めする

  15. ロシアがクルスクに侵攻したウクライナ軍捕虜を調べたらフランス人、ポーランド人、ジョージア人やルーマニア人がかなりいるようですね。ほぼNATO軍ですよね。それもクルスクの民間人、民間施設、クルスク原発を狙った越境テロ行為

  16. 博打というけど当事者としては生死を分けるギリギリの選択だということを理解すべし。この人達は戦争とはかけ離れた別世界に住む単なる評論家である。

  17. ヒント、鈴木宗男、橋下徹。
    たかまつななという人が「ウクライナ人が戦うというのだから戦うしかない」みたいなこと言ってたけど、戦わされるように巧妙に仕掛けられた末に、非戦闘員も若い兵士も死ぬ、国土が破壊されると理解しない愚か者の暴言と思った。

  18. アメリカが酷いのでは無くユダヤ金融資本がアメリカの武力と影響力で
    ロシアを食い潰している。

  19. 今の戦争は、ウクライナが核を放棄した事から始まったと思うんですが違うのかな。背景はとても複雑なんだろうなと思います。

  20. お互い納得いくまで戦い続けるね。中途半端に終わるのが一番いけないよ。

  21. 男はやけくそになって 毎日 濃度50%の ウヲッカを一本―2本開けていたからな。
    モスクワの警察に、早く 酔っぱらて暴れている亭主を何とかしてくれと、   各家庭の奥さんから掛かってっ来る電話が  一日 一万件だった。肝臓も悪くなり 、肝硬変 肝がん  胃がんも が多くなる 。そりゃ寿命も縮むわ。  東京で考えられるか?東京では10件くらいだろう。