伝説のアジア最終予選【森保ジャパンの奇跡】史上初の6連勝 How to Moriyasu’s Magic.
#ぷあたん #日本代表
2022カタールW杯を目指して始まったアジア最終予選。森保一が率いる日本代表は最初の3試合で1勝2敗とまさかの大苦戦。予選敗退の危機が迫る中、森保監督は第4戦のオーストラリア戦で大胆なシステム変更。4231から433、MF田中碧、守田英正をスタメン起用。土壇場で勝利をつかみ、続いて五輪世代からドリブラー三笘薫も登場。奇跡の逆転突破に向けて戦力は整いつつあった。
【Chapter】
0:01 まさかのオマーン戦
2:05 当然の中国戦
2:27 悪夢のサウジアラビア戦
4:25 逆襲のオーストラリア戦
8:00 最低限のベトナム戦
8:24 戦術三笘のオマーン戦
9:33 貫禄の中国戦
10:17 稲妻のサウジアラビア戦
11:35 奇跡のオーストラリア戦
BGM
ドラゴンシーズ / DECSIVE(2016ver.)
逆転裁判 / Examination 2001
Fate Grand Order / Title Menu (PSP menu theme)
Metio – Home
Jim Yosef – Let You Go
《参考文献》
・内田篤人のFOOTBALL TIME
カタール大会後、吉田麻也との対談。「責任を取る」発言を後悔したこと。
・フジテレビ ぼくらの時間
田中碧と権田修一の対談。サウジアラビア戦後の森保監督の発言に感動したこと。
サッカー日本代表 公式チャンネル JFATV
https://www.youtube.com/@jfa/
40 Comments
ベテランとして責任を感じていますと言った長友に、まだ精神的な面で背負わせている現状を申し訳なく思う
それでも全力応援することしか出来ない
全員で勝ち取りましょう🇯🇵
7:53
この頃はまだロシア組が一定数いたな
4:49 確定演出
6:56
浅野はホント良い奴だわ
そしてブラボー草
今回の予選はこんなドラマにならないくらい圧倒しなきゃならない。
古橋がA代表に戻って欲しいです😂
前回はコロナで盛り上がりに欠けた中選手も戦ってたよな。オリンピックなんか客満員なら銅メダルは言ってたと思うよ。
コロナは東京オリンピックもつぶそうと中国がまいたからね
明日が楽しみや
7:00浅野可愛い
最高のタイミングでの動画公開ありがとうございます
伊東純也選手が帰ってきて、いよいよ完全体の日本代表になるってわけだ!!!楽しみすぎる
ワタにブラボーつけてて笑ったw
なんで三笘使わないのって言われまくってた時が懐かしい
今回がどうなるかわからないけど、こう見ると前回の最終予選は相当苦しかったな。
まず編集が神すぎる‼︎
そしてやはりホームサウジ戦での伊東、アウェイオーストラリア戦の三笘は伝説過ぎる!
当時みてて日本のメンツ最強だろ、、って思ってたけど4年経ってもっと戦力凄いことになってる。また4年後もパリ世代中心にビッグクラブにいる選手ぞろぞろいるのかと思うと楽しみすぎる
ロシアは原口、カタールは伊東、今年は誰だろう…
南野がベテラン側になってきてるのが感慨深い
日本の要は間違いなく伊東純也ですよ
大事なところにいつも浅野がいるのほんと草
ぽいちが使いたいのも分かる
(しっかり上手いし)
あとはFWだけなんよな。大迫も上田もいいFWだけど少し物足りないんだよな。大迫+上田みたいな選手が出てきたら最高
マジで伊東いなかったら出れてなかった。
そんで今回も伊東にたくさん助けられると思う。
伊東純也がいたから出れたW杯といっても過言ではなかったな
この地獄の予選を終えた直後にW杯の抽選でドイツスペインと同組になったのは絶望感凄かった
柴崎と森保に苦しめられ伊東に救われた前回の最終予選
初出場から予選敗退せずに出続けてるの日本とブラジルだけなので、出る事だけでも凄いと思う。今回枠広がったからって「余裕だよ、7点取るとか国際問題だ!」って言ってるステハゲっていう非国民サカ豚にこの動画見てもらいたいです。
4年前のアジア予選は本当に苦戦したんだよな。
あの頃のネットは森保辞めろの大合唱だったのを覚えてる
前回勝ちはしたけどそこまで圧倒したわけじゃない中国相手に7-0の完封勝利。。。。
西芳シェフかっこよ♪
終盤、泣けた。
やっぱ三笘と伊東よな、2人のいない日本は翼がない鳥や
ホームオーストラリア戦の田中碧のゴールで流れ変わった感があったね。
いきなり川崎勢に任せた4-3-3でとうなることかと思ったが。
苦戦する事に、、良し悪しあるなあ。見る方としましては、ロシアW杯からまだ立ち直っていなくて、、
オマーンに負け→ふーん。初戦は毎回やし。
中国→勝ったんか、、、
サウジ→柴崎のスルーパスから敗北はやはくない?
で、本格的に見始めましたな。見ていて成長しているからね。今代表は。楽しいよ。
2:57のシーン、昔は柴崎なんしてんねんとしか思わなかったけど、
今思うと吉田のポジショニングめちゃめちゃ悪いな。
明らかにインターセプト狙われてハマってるのに、足取りも気配も危機感が全く感じられない。
今思うとってのは、富安がここにいたとして、こんなにちんたらそこでボール貰いに来てるのが想像つかないし、谷口ならキーパーに返すよう指示してると思う。
柴崎はおそらくそれが見えていて、ここにいろよっていうパス、もしくはプレイキャンセル気味にインターセプトから逆の方向に出したんだろうな。
もちろん結果は最悪の事態を招いたわけだが、いかに今のバックスが有能なのかがわかる。
0:50これが答えよな…
4年間あるけど、クラブの1年より遥かに難しい4年。
招集されてもいくら練習があるとはいえ、試合に出られないと確認さえ出来ない。
吸収する時間も長くはもらえないし。
新参者からすれば体感時間が本当に短いだろうね。
0-1が0-7になった日本成長しすぎや、、、
間違いない。日本代表は皆んな大事だけど、稲妻くんがキーだ!!!
次の大会もよろしくお願いします!
たった3年前かー、本当にW杯前後で全然違うなぁ。今回は圧倒して行こう!
1点差とか多いな改めて見ると、それだけ厳しい戦い。だけど安定して勝てないなら本戦でもまたベスト16どまりだとも思う。頑張ってくれ!確実に進化してる!