歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史ラジオです!
私たちが日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!?
今回のテーマは 「鎌倉武士」です。
ぜひご視聴ください。
───────────
【COTEN CREWになる】
https://coten.co.jp/cotencrew
・限定エピソードの配信
・COTEN RADIOをいち早く聞けるアーリーアクセス
■ 「法人CREW」になって、企業のあり方を一緒に探求しませんか?
https://coten.co.jp/cotencrew/corporate/
・法人CREW限定のSlackコミュニティ
・COTENメンバーとの対談
・限定勉強会の開催
【出演】
株式会社COTEN 深井龍之介 @CotenFukai
株式会社COTEN 楊睿之 @AcYang5
株式会社COTEN 室越龍之介 @bougyuzonjin
株式会社BOOK 樋口聖典 @HiguchiKi
【参考リンク一覧】
参考文献や問い合わせ先、Twitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。
https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f
【株式会社COTENの情報】
Twitter : @CotenInc
HP : https://coten.co.jp/
note:https://note.com/coten_inc
※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。
※内容は諸説あります。
───────────
#コテンラジオ #COTENRADIO #歴史 #世界史 #教養
8 Comments
法治主義を小手先で変えてしまったこの10年間の日本。その報いがいままさに。
ここまでしても朝廷を滅ぼさなかった理由はなんだろう。大陸の王室だったら絶対に滅ぼされてるよね。
色々なバリエーションは楽しみですが、改めてこの3人ラジオの完成度の高さを再認識しました。時折でも聞きたいです!
収録を2日にわけようよ…
1テーマ20話くらいのを4日に分けて収録してはどうでしょうか?
鎌倉幕府って任侠っぽい。ゴッドファーザーなんですね。
学校の机。コクヨですか?
一年ぶりに再見しました。
改めて「日本列島は多民族が共存する地域だったんだな」と感じました。
「坂東武者」は「田川のヤンキー」とよく似た生態ですよね☝🏼
ある意味「同族」ではないでしょうか。
大胆な仮説として、彼らが田川を含む全国に生息しているのは、承久の変の結果で守護・地頭として全国に散っていった結果じゃないのか!と妄想しました。
律令とは列島民にとって外国語のルール(今なら英語のままの社則のような物)で、インテリしか読めないよく分からんもの。
「自分達のやり方」である墾田永年私財法や御成敗式目が生まれてくるのも、ある意味この列島では当然だったのかもしれません。
そこから生まれる妄想は続きそうです。
これからもコテンラジオの助けを借りながら楽しみたいと思います🙏🏼😊