動画は毎週水曜、金曜の2回アップしています!
ぜひチャンネル登録・高評価・コメントお願い致します💖

♡Instagram
https://www.instagram.com/nishinomiki…
♡Twitter
https://twitter.com/mikinishino4?ref_…
♡LINE BLOG
https://lineblog.me/miki_nishino/

【楽曲使用】
MusMus https://musmus.main.jp

🎈Song : 샛별 – 해피엔딩 /https://youtu.be/hJ6-Ue2GHa8
Dear my diary / https://youtu.be/L6G5R1b8tFc
Kitty! / https://youtu.be/pSNzKOJBcQE
Smile / https://youtu.be/ih1yep4F8DE
솜사탕 여행 / https://youtu.be/3h_-hcm0Txw
해가 지는 게 섭섭해(Let’s play more together) / https://youtu.be/QGBOw28p130

【お仕事の依頼/일의 의뢰】
nishinomiki.ch@gmail.com

#西野未姫 #ダイエット #新婚

26 Comments

  1. なんだかんだ絶対けいちょん赤ちゃん可愛がるだろーなー❤溺愛

  2. combiでシートベルト固定のチャイルドシート使ってましたけど、シートベルト固定のチャイルドシートはしんどかったです💦
    寝かしたままシートベルトガチャガチャするので大変でした💦
    ベースがあった方が絶対しんどくないと思います💦
    金額も大事だと思いますけど、パパママがしんどくないのが絶対いいです!

  3. その子その子で必要なものが全く違うので、最低限にしておくほうがいいですよ。
    どちらかというとママの産後ベルトとかクリームとかあるほうがいいかな。ベルトは病院で貰えるところもありますが、自分ですぐ買いにいけないし最初が肝心なので。あとは個人的に私が助かったのはピュアレーンっていう乳頭ケアクリーム。入院中出ても出なくても授乳の練習がありますが、回数重ねると痛くなってくるのであると助かりますよ。

  4. 添い寝は2歳くらいまでは推奨されていないとかもありますよね💦
    大人ベッドに後付するベッドガードものによって一定の年齢まで危険とされているし…
    私は購入してから知って、また寝床検討したりとしたので大変でした笑
    初めてだと分からないことたくさんあって大変だと思うけど、生まれるの楽しみにお買い物頑張ってね!!

  5. 抱っこ紐はLUCKY1934がめちゃめちゃシンプルで新生児の時は楽です!
    エルゴ買いましたが難しすぎて私には無理だったので安かったラッキー買いましたが大当たりでした!
    産後はママの思考停止してる時が多いのでシンプルが1番です!笑

  6. 今4ヶ月の子がいます!抱っこ紐産まれてから色々試したけど、コニーは新生児の時良くてベビービョルン可愛いしつけやすいし凄く良いでした❤

  7. 今年の春に出産して、メリオ愛用中ですᐠ( ᑒ )ᐟ軽くて動きもスムーズで快適だし、個人的に最強だと思います!!
    金額は一般人の私からしたら高くて、出産するまでは高い買い物に後悔していましたが、ボーナス注ぎ込んで買って結果正解だったなって今になって思います!笑
    産まれてからだと買い物も本当に大変になったし、今のうちに欲しい物は買いに行って正解だと思います😭無理せず体調に気をつけてお出かけしてくださいね!残り少ない夫婦2人の時間も大切に過ごして下さい🩶⸝⸝⸝

  8. 産まれる前にベビー用品見たり選んだりするの楽しいですよね!❤
    私は予定日1週間前にそろそろ買うか〜って出かけようとしたら陣痛がきてしまってそのまま出産になりました💦結局、産院で使っているものがあれば1ヶ月は過ごせるな!と思い、出産後夫に同じものを買っといてもらいました😂(ベッドはレンタルしました)
    生後2ヶ月になりましたが買い足したのは健診時に脱ぎ着させやすいロンパースと抱っこ紐だけで、意外といけました🤭
    抱っこ紐ベビービョルンおすすめですよ!メッシュ素材で本体が軽くて重宝してます!
    そろそろベビーカーデビューしようと思っていたので参考にさせてもらいます😊

  9. チャイルドシートある程度大きくなると後ろ向き嫌がりません?うちだけ??
    ちなみにうちはバウンサー全然ダメだったのでいただいたけどお風呂前後の待機場所としてしか使いませんでした🤪
    ベッドは1人目は無しで全然いけます!必要ならレンタルでいい!
    授乳クッションは柔らかいとすぐへたるから硬めがおすすめです!

  10. 3児の母です。抱っこ紐は、ベビービョルンがオススメです!赤ちゃんほんぽに行って、抱っこ紐を悩んでるママさんにいつも勝手にオススメしてますw

  11. こうやってけいちょんさんとベビ用品を見ると、いよいよだなと感じ、みきちゃんがわかりやすい用に教えてあげるジェスチャーが可愛い。経済的にも余裕あるのに、値段もしっかりしてる姿、みきちゃんの日頃からの謙虚さが垣間見えるな。ベビちゃん産まれ最低の物だけで、消耗品などお祝いで意外と、頂けるよ😊
    ベビちゃん産まれたら、ちょっと一生懸命になりそうだけど、けいちょんさんが調和してくれるね(笑)楽しみ💓

  12. 自分達がベッドなので息子の時ベビーベッド用意したらミルクとかあげる時楽でした🙆‍♀️

  13. ある程度大きくなると後ろ向き嫌がるし、1人で運転の時も前向きの方が楽だと思う🤔

    一歳半からジュニアシートもはやすぎる気がする😂ちょうどイヤイヤ期はじまってシート嫌がるからがっちり固定できるチャイルドシートつけてたほうが絶対安全🥺

  14. ベビーカーとチャイルドシート別のがいい気がします。 抱っこして移動させるほうが結局楽だし付け替えのガチャンていう音大きすぎて絶対起きる🤦‍♀️

  15. 西松屋行った方がいいかもしれんです!私もいろいろと迷いました、服西松屋買いました。

  16. やっぱごめんなさい。服は西松屋がコスパ含め最強かな〜
    すぐ大きくなるし…汚くなるし🤤

    子ありシングルだけど
    やっぱベビーカー、ベビーベッド系は
    産まれてから考えても良いかなと🙆

    ベビーベッド結局半年で使わなかったし
    なんなら抱っこ紐もコニーのみ、ベビーカーも使用せずに成長しちゃいました😂
    (ベビーカーいやいやすぎて)
    準備しすぎて使わず、準備しなかったのが必要みたいなことが多々…

    逆におむつ、おしり拭きとか絶対使うものを買っておいて
    あとは自分のストレス(リラックス)発散用、骨盤サポートするようなのを買っておいた方がいいです…

  17. うちの子も10月生まれです!(4y0y)
    メリオとサイベックスのベビーシート合わせて使ってました!
    メリオ軽いしリクライニングの角度がめちゃくちゃいい!
    ベビーシートは子を起こさず移動できたのがめちゃくちゃ便利でしたが、背中に熱こもって暑いのかうちは割とすぐ起きてました笑
    それと実際子乗せると結構な重量なので産後の身体にはキツかったです😇(当たり前ですがどんどん重くなる…)
    大きめベビーだったため体格的にも私の体力的にも1歳になるまで持たず、生後半年頃に別のチャイルドシート+エアラブにかえました。
    エアラブ、おすすめです。背中暑くなることなくめちゃくちゃ快適そうです。

  18. 私は妊娠5ヶ月で、全部揃えました😂 だから、後々楽でしたよ〜👍 懐かしくて微笑ましいですね!!

  19. 西野ちゃんが妊娠しているに、山本さんはもっと気にかけて欲しい。態度が冷たい感じがする。西野ちゃん無理しないでください。

  20. 抱っこ紐、ベビービョルンだと
    後ろでカチッとしなくていいし
    楽チンでしたよ😊1回お店で
    装着してみて欲しいです♥️

Exit mobile version