毎日、動画を投稿しておりますのでチャンネル登録よろしくお願いします♪
【引用】
https://animanch.com/archives/20999376.html
引用元:藤本タツキ / 集英社 / 週刊少年ジャンプ
作品名:チェンソーマン
作者:藤本タツキ
出版社:集英社
掲載誌:週刊少年ジャンプ(第1部)・少年ジャンプ+(第2部)
レーベル:ジャンプ・コミックス
※動面内で使用している全ての画像は上記作品からの引用になります。
#チェンソーマン
#反応集
【著作権に関して】
動画内に掲載しております画像などの著作権や肖像権等は全てその権利保有者様に帰属致します。
各権利保有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利保有者様ご本人からご連絡頂けましたら幸いです。
32 Comments
この強さってヨル(アサ)にとっての価値で決まるっていう方が採用されてるのかな?
2つだけアサが作る武器より強い武器が作れる
と言ってるから、現時点で銃と戦車以上のものは無いんじゃ?
ヨル(戦争の悪魔)が武器の悪魔達の母で、武器の悪魔達はチェンソーマンに食べられても存在が消えなかった
マキマ(支配の悪魔)はチェンソーマンに何回も殺されているけど食べなかった&支配の悪魔が対等な関係を結べるようデンジに頼んだ
こうみると四騎士とチェンソーマンはなんかありそう
舞台設定が2024年やったら戦闘ドローンの悪魔はめっちゃ強いやろうな
ソードマスターの剣(?)の悪魔も子どもなんかな
パンジャドラムの悪魔が頭をよぎった
悪魔の武器化って死亡扱いなのか?死亡なら銃も戦車も地獄には言ってるだろうけど。
銃の悪魔が出た途端読者の恐怖心が一気に高まったのちょっと笑える
戦争なんて非現実的なものと思ってるもんね日本人
チェンソーマンからしたら単に悪魔が3匹固まってくれて食べやすくなっただけの様な・・・
口の悪魔が食われて、全人類何も食べられなくなって飢えさせるのが目的だと思ってたらこれは予想外
飢えさせてキガちゃんが全部支配か?!って考えてたけど作者の方が遥かに上をいってた…
罪悪感が武器の威力に影響するならば、「まあ、いいか」というのは果たして本音か強がりなのか。
インターネットの悪魔も使えるヨル
核が戻ってきたら人間がさきにぶっ放しそうな気がする
銃の悪魔使役できるんかよ!!
核兵器吐き出させたらヤバイなww
こいつら罪悪感が武器の強さになるって忘れてるよな
黒チェンソーにやられる寸前のシーンって、第一話のアサ死亡前の走馬灯との対比になってるんだね。こういう細かい所さすがだよなぁ
ガントレットのデザインがシンプルでどっちも同じなのが少し残念だった、けど次回の戦闘で変形した姿とかも見れそうだし楽しみ
銃の悪魔ってあんなところに封印できるもんなんだな
マキマとかヨルみたいに考えれば考えるだけ強くできる能力ってマジで熱いよな
もうデンジ可哀想すぎるからここまで来たら行けるところまで突っ走ってほしい
銃の悪魔って魔神なって殺されたから地獄にいるんじゃないの?なんでまた人に囚われてんの
そこまで深く考えてなさそうだけど
口の悪魔は吐き出されたんじゃなくて、チェンソーマンの腹が裂けてその中から出てきたんだと思ってた
戦争のおかげで映像技術が向上してAVが生まれてるから戦争はAVの母説ある・・・?
これ以上武器にするかわからんけど最終的に武器がドレスになって着飾りそう
この動画で『どろろ』思い出した
銃&戦車の悪魔を、戦争の悪魔がボコボコにして後付けで「お前らは戦争によって生まれた」って言いくるめて親子になった線も考えられる
または、ヨルも「あいつらは戦争のお陰で生まれたし実質私の子供だろ」で所有認識してる説も…
フル装備ヨルママみたいわ
流石に面白すぎる。
レゼ大丈夫かなぁ
まず「戦車」はいわゆる現代の人間が思い浮かべ「タンク」だけじゃないからな
戦車ってたぶんチャリオットも含んでると思う