タイの保健当局は22日、アフリカのコンゴから中東を経由して入国し、エムポックスを発症したヨーロッパの男性が、より重症化しやすい「クレード1」に感染していたと明らかにしました。アメリカのブルームバーグ通信によりますと、アジアでクレード1の感染者が報告されたのは初めてです。クレード1は致死率も高いとされ、保健当局は男性に接触したおよそ40人の経過を観察中です。

#タイ #エムポックス #クレード1 #コンゴ #サル痘

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

42 Comments

  1. 移動方法が問題では?一応、同じ乗り物に乗った方々に協力要請と検査協力してもらっては?なぜ?水際がザル?

  2. 今週タイから帰国して今高熱出してるんだけど怖すぎる。感染経路も心当たりしかない

  3. はいはい、煽ってきてるよー
    こわいからワクチン打ちましょうとか言うんやろ?!
    みんな騙されないでねー!!!!

  4. >アフリカのコンゴから中東を経由して入国し、エムポックスを発症したヨーロッパの男性
    について、どうしてタイが発表しとるんや

  5. サル痘(monkey pox)前回流行らそうとして流行らなかったからまた
    Mpoxとして仕掛けてきましたね。  恐れることはありません。

    ★米疾病対策センター(CDC)の専門家によると、サル痘は性感染症には分類されていないものの、米国で報告された症例のほとんどに、何らかの性行為がかかわっていた★➡何に気を付けるかわかりますよね?
    焦って予防のワクワクするもの打たないように。

  6. このタイミングでまーた始まった。これが始まりじゃなくて、レプ打ったら始まる。

  7. タイやアフリカ諸国からの出入国規制しないの?総裁選で忙しい??

  8. 免疫不全じゃなかったら大丈夫。石鹸で手洗いしてアルコール消毒ね。ワクチンはいらない。

  9. また新しい感染症かよと思ったらサル痘の事なんですね
    なんか去年くらいに日本でも死亡者出てた気がするけど

  10. みなさん。この病気の元の名前はサル痘ですよ。コロナ禍の時に最初の感染事例が出ましたが、人から人へ移りはしますが滅多に感染はしませんよ。安心していいと思います。クレード1なら移りやすいってだけで通常は長時間接触しない限りは移りはしませんから気楽に捉えましょう

  11. 2年に一回くらい緊急事態宣言出してほしいからもっと強いのどんどん来てほしい

  12. サル痘って言ってください! 中国でもとっくに感染拡大してますよ。
    日本は WELCOME 状態で 旅行者を受け入れてます。
    外務省の渡航安全のページも いまだにアメリカと同レベルです
    厚生省も表立って動いてません。 今の政治家は全員全くダメ!

  13. 日本に入って来るのも時間の問題、対策をきちんとしておかないと大変な事になる。

  14. これ拡散は時間の問題でしょ?検査キットと、感染者の隔離治療設備をもう用意しておいたら?

  15. これはまた、性的接触がないと感染しないタイプのものではなくて?

  16. とりあえず他の国でも制限やってんだから日本も対策してくれ。インバウンドって浮かれてる場合ちゃうで

  17. 以前から言われてるけど
    感染ルートというより感染者が多い性別って男やろ?
    今のところはあちら方面の方がメインらしいから
    感染バレたら引っ越しは必須やね
    ああ、この人はってことになってしまう
    差別意識意識の強い日本では感染広がるとまさに感染者差別露骨やろね

  18. 日本の人気旅行先だから
    日本の空の玄関も緊張感もって、なんとしても入れない体制を整えてほしいな…😢