小田急線 盛り土崩落から復旧し運転再開

2024年9月1日放送

台風10号などによる大雨の影響で、小田急線は秦野市内の線路の盛り土が崩れて一部区間の運転見合わせが続いていましたが、復旧作業が終了し、1日の夕方から運転を再開しました。

小田急電鉄によりますと8月30日の午前9時頃、台風10号などによる大雨の影響で、小田急小田原線の東海大学前駅と秦野駅間の線路の盛り土が2カ所崩れました。

この影響で伊勢原駅と秦野駅の間の上下線が2日間にわたって終日運転見合わせとなり、復旧にむけた作業が行われていました。 当初は2日の始発からの再開を予定していましたが、作業が順調に進んだため、1日の午後4時3分から運転を再開したということです。

一方、特急ロマンスカーの運行と東京メトロ千代田線との相互直通運転は終日見合わせとなっていますが、いずれも2日の始発から運転を再開するとしています。

【News Linkオンライン】
神奈川県のニュースを発信!
チャンネル登録お願いします!

【News Link】tvk(テレビ神奈川)にて放送中!
■毎週月曜日~金曜日 21:30~21:55
■HPはこちら:https://www.tvk-yokohama.com/newslink/
■Xはコチラ:https://twitter.com/tvknews930

#神奈川県 #tvk #tvkニュース #tvkNews #NewsLink #tvkNewsLink

11 Comments

  1. 早急の復旧ありがとうございました
    悪天候の中復旧作業に従事された皆様に感謝致します。我々のヒーローです

  2. 本当によかったよ、僕小田急で平日仕事2日間行けなかったが、昨日の早急復旧する作業員のみなさん、悪天候の中お疲れ様!

  3. やっぱ8月上旬の地震の影響で土壌が緩んでいたんだろうね。とにかく作業に携わった方々に感謝の極み

  4. いつも思うけど、このような災害復旧の時にワッと集まってる作業員は普段は何をしてる人なんでしょうか?

    小田急の社員なんですか?それとも派遣とかで一時的に集める人たちなんですか?