南海トラフだけじゃない「京都」に潜む大地震のリスク『花折断層』とは?最大震度7・負傷者最大6万人以上か 専門家は”京都らしい街並み”のリスクを指摘 (2024年9月3日)
南海トラフ巨大地震以外にも関西に潜む大地震のリスクがあります。最大震度7を観測すると言われている活断層「花折断層」(はなおれだんそう)です。その被害想定とは一体どのようなものなのか、取材しました。
(2024年9月3日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #南海トラフ巨大地震 #京都府
#花折断層 #木造家屋 #帰宅困難者 #孤立集落
14 Comments
ぶぶ漬け食わすどすえ😠
火災、火災としか言っていないようですが、強震による建物倒壊はどうなっているのでしょうか?
藤林アナのまじめなナレーションで、ちょっとビックリ
日本には2000ヵ所の活断層がある。どこにいても直下型地震は起きる。
山川海に近くなく埋め立て地でなく東京のような密集地域にいなければ軽微。
奈良は大地震がないとか、中国地方は大地震来ないとか、今だに危機感のない人多すぎる。奈良も京都も中国地方も活断層たくさんあるぞ。
大阪の北部ですが
高槻有馬構造線が走ってます。
動いたら、最大で震度7
日本じゅう地震だらけやわ。
天神川が危ない
あそこは江戸時代の以前から
甚大な危険地域なのに
西大路通りから佛教大学に入る
あの周辺は特に被害は尋常ではない
やはり大都市部に住むべきでは無いという事ね
花折断層、三峠西山断層など危険な断層帯はたくさんある。
心霊以外にもニュースも読めるバヤシ。
ベニシアさん大丈夫かな?
花折って名前からして縁起悪いよね
いつも聞いてて思うのですが、MBS各番組でナレーションを担当している方々が本当に優秀です。TBSのメじゃない。本当にうまい。耳にしっかり入ってきて、日本語が理解できる!という感じです。大切なことをしっかり伝えられる、みなさんに感謝です。
京都は液状化と流体リスクか