続きは以下のURLからご視聴いただけます↓
シラス(アーカイブ公開は半年間): https://shirasu.io/t/genron/c/genron/p/20240830
🐟シラス番組の購入方法はこちら🔰

【イベント概要】
8月14日に岸田文雄氏が次期自民党総裁選への不出馬を表明したこと、またその後の政治をめぐる状況を鑑み、イベントタイトルを変更しました。

現在、メディアの報道は総裁選をめぐる内容一色になっています。数か月前から取り立たされてきた、自民党をめぐる政治とカネの問題はどこに消えてしまったのでしょうか。立憲民主党の代表選や、今後の野党のあり方についての議論もまったく霞んでしまいました。この現状そのものが、現在の日本の政治の問題を明らかにしているようにも見えます。

野党のあるべき姿を考える、という当初の趣旨に加え、その野党が相対する存在としての与党・自民党の論理、「総裁選」で「新首相」が実質的に決まってしまうことの問題点など、広範な議論につなげていく予定です。どうぞご期待ください!(ゲンロン)

—当初のイベント概要—
先月7月7日の東京都知事選では、現職の小池百合子氏が圧勝。
しかし選挙後に話題を集めたのは、その結果よりも得票数2位となった石丸伸二氏、そして3位に終わった蓮舫氏の「敗戦」と、その要因を巡る議論でした。

裏金問題で揺れる自民党に支援を受けた小池氏に対抗し、「リベラル」勢力が結集して実績のある蓮舫氏を擁立したはずの立憲民主党・共産党陣営は、なぜ負けてしまったのか。
その原因を早々に、そして具体的に提起していたのが、元衆議院議員の菅野志桜里さんです。

菅野さんは、立憲民主党が勝つためには、「世代交代・対案提起・共産党への選挙依存脱却」の三つが必要だといいます(ツイートより)。
実際のところ、これらはどれぐらい現実的なものなのでしょうか。

さらに石丸伸二氏の支持層の傾向、都知事選と同日に投開票が行われた東京都議補欠選挙での自民党の大敗などもふまえ、有権者の不信感は与野党、また保守・リベラルを問わず、既存政党全体に向けられているのでは、という分析もあります。

かかる状況の中で、野党勢力が有権者の信頼を取り戻すためにはどうすればいいのか。
そしてリベラル勢力の未来とは。

お相手は社会学者の西田亮介さんです。
菅野さんの衆議院議員時代の経験を交えつつ、日本の政治の現在地についてたっぷりお話を伺います!

野党の明日はどっちだ? – ゲンロンカフェ

総裁選と新首相 混迷する「リベラル」の行方

——————————————————————–

ゲンロンカフェ会場チケットのご購入はPeatixから🎫
https://peatix.com/group/2718/events

アクセス|ゲンロンカフェ

アクセス

イベントの生配信・アーカイブ公開番組一覧|シラス
https://shirasu.io/c/genron

ゲンロン関連リンク集
https://linktr.ee/genron

11 Comments

  1. 日本に於いては左派陣営のおかげでリベラルというワードが本来の自由主義から大きく外れイメージが地に落ちてしまった
    政界・学術界ともにニュースターもおらず当面は衰退局面が続くのだろう

  2. 菅野さんめっちゃ丸くなったねえ。
    表情もめちゃくちゃ穏やかになってるし言葉遣いも丁寧だし親しみやすさはでてるし。。。

    縛られたものがなくなった今が1番政治家やってほしいわ

  3. 勝手なこと言ってるけど岸田総理は最初から夫婦別姓には慎重派

    菅野さんは自分に都合よく取りすぎ

  4. 日本のリベラルは自民党であって、リベラルと言ってる人たちは極左ってことを自覚することから始めなければならない。

  5. 何なの、このおばさん、アンタの出る幕じゃないっての!
    人の旦那を奪っておいて、奥さん死なせて、何をエラソーに言ってんの。

  6. 西田「弁護士登録されてるってことは」

    ※何の動線ですか?

    西田「最近もあの【誹謗中傷】とかつきまといに悩まされてるんですけどそういう時にはお願いするですね」

    ※何か会話の一連の流れが芝居をしているような雰囲気ですね。抽象的ですが。より、具体的にどういう人を?どの程度の脅迫で?されてるのですか?

    菅野「そうですねなんかねみんなでサポートしましょうね」

    ※仲良しこよしのような言いぶり。バンカー(掩体壕)に入っても意味ないでしょ?

    西田「はいありがとうございます」

    ※【誹謗中傷】は👇参照ください。

    {どんなビジネスだったとして一定の社会的責任あって、何か犯罪があったときに協力したり、 操作がされないという状況を作ったりとかはよくない『 被害者が泣き寝入りしないことが大事。』}

    何も、『 被害者が泣き寝入りしないことが大事。』は、大仰に構えることなく、身近なひろゆきとかいう社会不適合者の性格をただした後に討論しなさい。その方が説得力あって無駄な時間の節約になると考えるし、文学者が社会に絶望しSNS上から離れ文学のみに目を向けたいという後ろ向きの社会の風潮は回避できるz。

    去年の今突然ryuchell氏も亡くなり。 先日、このモノの陰湿なデマの余波により心労でしょうか先日、過重な基地負担の渦の中で亡くなられた同じ宜野湾市内の方がいる事の事実は動かせない。

    日本人が思考停止し、カレの誹謗を無かった事とし、考えることをしなくなる事は自殺行為です。事の重大さをS○○○さんも含め若いからか理解し得てないようだ。

    ひろゆきなるもの。お前さんは辺野古でどういう行い、仕打ちしたと思うのか覚えてるかい?【地域の抗議行動をお前さんは周囲に誰もいない事を言い事に石投げられない事に安心し〚高み〛から嘲笑しているではないか?】 ひろゆきなるものは許せるものではありません。 なぜならばひろゆきの辺野古での悪行デマと中傷は万国共通のモラル違反でアンフェアなんですよ。

    ひろゆきなるものの一連の臭い行動は生産性のない人非人の 範疇で、

    本来取り上げることのものでもないし。あほらしい。しかしながら、それが厄介なのは?この小さな火種でも。 疑心暗鬼から齟齬が生まれ、社会が乱れ終いには互いに日本人間で争いあい終いには資源の奪い合い対外戦争紛争となる道理が含まれているからである。

  7. いやいや、菅義偉さんの、自公維連立派と麻生さんの自国保守連立派の対決ですよね。麻生さんの石破推しは絶対にありませんので、小泉vs石破になると、とりあえず小泉圧勝で、小泉短期政権で選挙を乗り切りますよね。立憲は野田さんで、ゆるーい、野党連合路線でしょうね。共産党もゆるーく仲間に入れていくと思います。その段階で、国民も維新も自民に寄り添いますよね。小泉くんは、夫婦別姓、同性婚まで認めていくでしょう。何のポリシーも無いお子様ですから。