※この動画は収益化しておりません
本日9月1日は
一人一人が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心がまえを準備する 『防災の日』です。
私たちThink The DAYも災害が発生する前からの準備
『DAY 0』を大切にしています。
この動画では
みなさんにも『DAY 0』(事前減災対策)を考えるきっかけを提案していこうと思いますのでぜひチェックしてみてください😊
監修:NPO法人首都圏防災士連絡会
https://nsbr.or.jp/
======================
Think The DAYは、災害が発生する前のDAY 0に物資や資金などを備え、
災害が発生したDAY 1からの支援活動を目指した予防支援団体です。
本商品の売り上げの一部はThink The DAYの被災地支援における支援金として様々な活動に充てさせていただきます。
▼HP
https://thinktheday.org/
▼SHOP
https://thinktheday.myshopify.com/
「防災の日」をきっかけに、みなさまの防災意識の高まりに繋がりますように。
======================
🌼過去の防災グッズの使い方はこちら
★チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCS04…
★ NASU FARM VILLAGEオンラインショップ
https://nasufarmvillage.stores.jp/
★紗栄子公式インスタグラム
https://www.instagram.com/saekoofficial/
★万太郎インスタグラム
https://www.instagram.com/man10man_/
★NASU FARM VILLAGEはこちら
#紗栄子 #防災の日
29 Comments
大切な人たちにもこの動画シェアしたいと思います!
家族4人、日中仕事や学校でバラバラです。
こどもたちには、とにかく学校が1番安全だから無理に帰ってこないように伝えています。自分の命をまず優先するように動きなさい、と。
実際に災害あったらわからないですが、バッグも見直して気持ちあらたに引き締めたいと思いました。
ありがとうございました。
つい昨日防災バックを購入させていただきました。届くのをお待ちしております
すごく勉強になった動画でした👏さえちゃん、万ちゃんありがと💙🩷
女性ですが、男性用の黒のポーチが希望です。中身は女性用で。そういう声がないでしょうか。もしよければ対応いただくと購入の幅が広がるかなと思いました。
地震、津波怖いです。いつ来るか分からない。でも自分の住んでいる地域の危険性を知る事、備えることの大切さを改めて考えるきっかけになりました。怖いと思うのではなく知って備えようと思います。
さえちゃん、わかりやすいです!ありがとうございます!🙇♀️
この動画を見て初めて自宅と実家のハザードマップをチェックして保存しました。ありがとうございます!
防災の日にはチェックするとかきっかけつくって食品やグッズ交換しないとですね。食品はローリングストックしてますが、グッズはきせつによっても違いますもんね。ワークマンで作業場用の靴の中敷き入れとくといいってSNSででててなるほどーと思いました。早く買わなきゃ!
早く九州助けに行けば
本当に心配するなら
簡易防災セット売り切れでした。
また販売されますか?
びっくり!ちょうど先程、1ヶ月前に購入した防災リュックが届きました!
ポーチも買いました!
今まで備えがなかったのですが、紗栄子さんのYouTubeをみて備えは大事だなと思いました!
あらためて防災バックの中身の再チェックします。
そして改めて新しくキティの購入して付け足したいです😊
改めて、防災リュックを確認しようと思います。
防災セットすごくいいですね😊
自分で準備すると何を揃えたら良いのかわからず悩んでいました
いつ災害が起きてもおかしくない日本、備えておきたいと思いました
女性用でキテイちゃんは年齢的に抵抗あるのですが、ロゴのデザインもあると嬉しいです
最近、防災に興味が出てきました。今後も色々教えてほしいです!!防災セット、もう少し安くなれば買いたいです、、❤
私の住むところは55%以上
改めて備えの大切さを感じました。
すごく為になる動画ありがとうございます😊
少しでも被害がなく、
皆が安心安全に暮らせるのが、理想ですが、
自然には勝てないので、
出来る準備はしないとですね。
ありがとうございます✨
改めて考える機会になりました!ありがとうございます
防災グッズは女性が居るとわからないような物にした方が良いともきくので、黒ポーチの中身を女性用で販売して頂けると嬉しいです💦
さすがです!知らない大事な事を知る機会と、防災意識が高まりました!
ちょっとまんちゃん、お顔白すぎるかもw
3年前にバッグを購入し、去年見直しをして食品関係、食べました
すごく、美味しくてまた再購入して入れてあります
今年はシャンプーなど衛生周りの買い替えをしようと、買い物リストに書いていたものがポーチとして追加され、すごく嬉しく思います!
日々アップデートしてくださって本当に心強いです、ありがとうございます!
元旦の地震で被災し避難まではしませんでしたが、屋根の修復をしました。そのときに地震保険に入ってて助かりました。確認することは大事だと改めて実感しました。コストコと住んでいる市が災害協定結んでたので2日の早朝から買い物できました。調べる知る備えるは本当に必要ですね。
キティちゃんめちゃ可愛い😍
けど、うちは子供も男2人だし、私は若くないし笑
あんまり真っ赤のキティちゃんじゃない方がいいかも😮
小4の息子が夏休みの自由研究で防災リュックについて取り組みました。
そこで子ども用のリュック作ってもらえたらなぁと🙇♀️
需要ないでしょうか💦
子供と一緒に調べてみて、think the DAYの防災リュックはきめ細やかなセットになっていると感じました。
私も前々回の防災リュック紹介をきっかけに購入しましたが、
買って満足してそれっきりだったので、改めて見直す機会になりました。
新しいポーチぜひ購入したいです!
めちゃくちゃ濃い内容でよかったです!改めて見直します。
5ヶ月前と3年前の動画をこの動画から見ました。一人暮らしの女なんですが、本当に生き延びねばと思って、サイトのリュックは見たところ黒が人気なのとキティちゃんの好きとそうじゃない人それぞれありますが、初めて震防災を意識しだした時に(大きい被害ないですが大人になって一番の経験が何年まか前にありでした)備えはと思ってその頃女性が好きなピンクや赤選んだら女性とわかりやすすぎてダメ見たいなツイート見て白より黒が売れてるのはそういうところからなのかなとちょっと思ったり。あと汚れとかもあるかもですが!でもその話の印象が強くて黒欲しいなとも思いました。(ただなんかあった時白見つけやすそうとも思います!)
あの頃より大人になったので一人暮らしとして生き延びなと思って色々考えちゃいました!
でも赤か黒じゃないのがありがたいです。
好みもあると思うのですがあの頃から黒がいいなって今は思ってます!
有益な情報、呼びかけをありがとうございます✨家族でいざという時について話し合い、備えるため紗栄子さんの防災バックを注文しました。災害時に実際に現地に行って活動されていること、本当に尊敬しています。
紗栄子さんコロナウィルスに気をつけてね
復興支援活動頑張って下さい。
復興したら石川県富山県福井県新潟県行きます
俺も募金します。
能登半島地震5年10年復興支援活動頑張って下さい。
南海トラフ地震5年10年復興支援活動頑張って下さい。
紗栄子さんの動画を見て、先日避難リュックを購入したのですが、1ヶ月以上経ちますが、まだ届きません😢もう少ししたら届くかなー、、。待ってますねー!