【台風10号】九州の広範囲で停電リスク・台風の動きが遅く影響が長引くおそれ
非常に強い勢力の台風10号(サンサン)は鹿児島県屋久島の南をゆっくりと北上中です。昨日から停電が続く奄美地方に加え、種子島・屋久島地方や鹿児島本土でも停電戸数が増えてきました。月末にかけては中国・四国でも停電リスクが高まり、影響が長引くおそれがあります。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
21 Comments
東京千葉などどのくらいの雨降るかな😮
雨降るかな
岸田「もう辞めるのに台風とかだりぃ。。」
0:56 山口県でもかなり風吹きそうな予想に変わってるなぁ🤔1991年のリンゴ台風は3日間停電して風呂にも入れなかった😢
宮崎です。激しくなってきましたね。
幸い備蓄もあるし風呂に水溜めてのんびり台風が過ぎるのを待ちます。
福岡直撃
多分、相当な被害が出ると思う。
なぜなら台風の勢力が強く雨雲も発達しているから。
だから九州のほうの人がかわいそう。
ゆっくり強風直撃って最悪だな😫😫😫
九州の方 どうかご無事で
今のところ停電ないな👷
台風
10 関東遠遠く
大きな人命被害がないことを祈ります
台風は上陸すれば弱まりやすいので、すみませんが九州さん日本のために堪えてください。そしてありがとう。
不憫だな
なんで仕事休みにならんのだ…
広島どうかなぁ
長崎やばそう。
우웩
まだ九州のほうは暑いのでしょうし、停電は辛いですね。何事もなく台風が通り過ぎることをお祈りします。
あいりん!お疲れ様でした!
昨日の段階で、長期間の停電が、予想されていたのか。