【花火打上日】
2024年8月2日(金)
1:43:22 白菊 長岡花火財団
1:45:45 カノン~この先に続く道に向かって~
オンヨネ&インターネット・ケーブルテレビのエヌ・シィ・ティ
1:50:53 純金箔24K 黄金の輝き
仏壇・墓石・樹木葬のトーア
1:53:18 未来へ!! オオイなる夢に向かって
株式会社オオイ
1:56:12 大河の恵み
北越コーポレーション・北越グループ
1:58:50 ありがとう!70年の感謝報恩
ソリマチグループ
2:01:30 米百俵の心
中越興業グループ
2:04:06 長岡から世界へ、希望の花束
株式会社イートラスト
2:07:05 天地人花火
天地人花火協賛企業一同
2:11:06 稲穂の夢
越後製菓
2:13:22 真夏のイルミネーション
ユニオンツール
2:15:55 人が想い描く未来、その先へ
クレスコ 長岡事業所
2:18:22 長岡の夏
TeNY テレビ新潟
2:22:40 未来へ ~平和を願って~
リバーサイド千秋・アピタ長岡店・JTB
2:25:06 ふるさとの四季
岩塚製菓グループ
2:27:15 福田グループスピリット ~100年先も誠実~
福田組・福田道路・レックス・興和
2:29:43 『感謝の絆、未来への輝き』
「クルマと。」日産サティオ新潟西
2:32:48 すべての「いのち」にありがとう
長岡市仏教会・立正佼成会長岡教会
2:34:27 AIRMAN スパーキング
AIRMAN 北越工業株式会社
2:39:02 復興祈願花火フェニックス
フェニックス2024 フェニックス花火協賛者一同
2:48:06 未来へ繋ぐ、元祖の魂
浪花屋製菓株式会社
2:52:04 光差す明日へ
伊藤建設グループ 株式会社宮下電設
2:55:21 夜空に輝くプレミアム
セブンーイレブン・ジャパン&セブン銀行
2:59:37 正三尺玉(5号・7号・10号・30号の四段打ち)
吉乃川株式会社
3:02:23 スーパースィーツビュッフェ
ニューオータニホテルズ/ホテルニューオータニ長岡
3:07:30 エコの華
ナンバグループ
3:11:04 人・街・未来・響きあう感動
植木組・北陸施設工業・ワールドスイコー・佐藤建設
3:13:32 夏の思い出
コメリ
3:15:15 スプラッシュファイヤー炎の舞
ワタナベグループ
3:18:02 愛・ふる里
新潟堂
3:20:01 クリーンエナジー
JAPEX 石油資源開発 長岡事業所
3:22:23 インプレッション・トリップ
クラブツーリズム株式会社
3:24:17 花火「故郷はひとつ」
花火「故郷はひとつ」協賛企業一同
3:28:28 「挑戦の精神」
Hitz日立造船&エスエヌ環境テクノロジー
3:30:21 つながり
ネクスコ東日本長岡管理事務所グループ
3:32:39 正三尺玉
越後交通
3:34:30 鉄にいのち ひとに未来
北越メタル
3:36:59 龍華~未来へ続く日の光~
目崎グループ
3:39:06 感謝 ~90年の思いを込めて~
小笠原鋳造株式会社
3:41:55 米百俵花火・尺玉100連発 空を見上げてごらん
TDKラムダ
3:47:16 匠の花火
長岡造形大学&長岡花火財団
3:52:46 光のメッセージ
日本三大花火の1つ「長岡まつり大花火大会」は、例年100万人以上が訪れる全国屈指の人気花火大会です。
NSTでは今年も2日間にわたって長岡花火をLIVE配信致します!
毎年多くの人の心を震わせる迫力の花火を、ぜひ配信でもお楽しみ下さい。
*当日の回線状況や機材トラブルよってはHDでの配信に切り替える場合がございます。
■2023年の長岡花火ライブ配信
=歴史と伝統の長岡花火=
長岡の花火大会は明治12年千手町八幡様の祭りで350発の花火を打ち上げたのが始まりとされています。その後、長岡花火の技術の向上や新しい花火の開発が進み、大正6年には二尺玉、15年には正三尺玉が登場。昭和の初期には全国に広く知られるようになりました。しかし、太平洋戦争が始まると花火大会は中止に。そして、花火大会は昭和22年の「長岡復興祭」で空襲の犠牲者への慰霊と復興に立ち上がる人々を勇気づけるため復活。昭和26年には「長岡まつり」と名称を改め正三尺玉の打ち上げを復活しました。長岡花火には長岡空襲で亡くなった方への慰霊、復興に尽力された先人への感謝、恒久平和への願いなど長岡市民の特別な思いが込められています。
★The Nagaoka Festival The Grand Fireworks Show
=The History and Traditions of Nagaoka Fireworks=
The history of Nagaoka Fireworks is said to have started in 1879 when 350 fireworks shells were launched during the Hachiman Shrine Festival in Senju-machi. The technology of launching fireworks was further improved along with the development and presentations of new types of fireworks. Two-foot and three-foot diameter (Shô-Sanjakudama) shell fireworks were displayed in 1917 and 1926 respectively. Since the late 1920s, Nagaoka’s fireworks became popular across Japan. However, the fireworks displays were discontinued due to the outbreak of the Pacific War.
After the Pacific War ended, the once-discontinued Nagaoka’s fireworks show was revived in 1947 during the Nagaoka Restoration Festival, which was held to express our condolences to the Nagaoka Air Raid victims and to focus our thoughts on the restoration of the war devastated city. In 1951, this event was renamed the Nagaoka Festival with the revival of the Shô-Sanjakudama (3-foot-diameter shell fireworks).
The Origin of the Nagaoka Festival
Nagaoka Fireworks are always presented with the special thoughts of Nagaokans in memory of the Nagaoka Air Raid victims, in appreciation of our predecessors for their efforts in postwar restoration, and with our prayers for the pursuit of everlasting peace.
■長岡花火財団
https://nagaokamatsuri.com/
#長岡花火#Live配信#新潟#花火 #fireworks #Niigata #Nagaoka
――――――――――――――――――――
ご視聴ありがとうございました!
★チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCXScRoBNwPISEKWqBXeGiwQ?sub_confirmation=1
■新潟のニュースも配信中
https://www.youtube.com/channel/UC8iN-WKPu820ve-4t9NxHRw
■NST公式instagram
https://www.instagram.com/nsttv/?hl=ja
■Twitter NST「大好き!にいがた!!」
Tweets by NSTdaisukim
動画の更新情報もこちらで発信しています。
チャンネルのご意見ご要望もお待ちしております!
■NSTのSNS一覧
https://www.nsttv.com/sns/
#新潟 #テレビ #アナウンサー
――――――――――――――――――――
7 Comments
素晴らしいカメラワークありがとうございます!この動画ずっと残して頂けるのでしょうか?
泣けるわ
2:08:47
様々な青色からの虹色素敵すぎた🩵💙
風がなくて残念だったね
Starts 1:43:40
Before I live this city three years . I miss this city
今年も穴場から観ました🩵
https://youtu.be/v0hX_a0mxuY?feature=shared