冷凍とは思えない、味わいの良さにイイ香り、そしてやっぱりシャリ、お米が美味しい😋🍣👏✨今回もありがた〜くいただき2回目となる、柿の葉寿司のゐざさ‐中谷本舗‐(@kakinohasushi133)さん👨🍳✨前回は皆さんにもとっても好評だった柿の葉寿司(6/5の投稿に🤲)、今回はなんとっ選りすぐりの押鮨を一つずつ食べられる冷凍寿司「衣寿司6種12個入」を堪能😍🙌 ネタは、人気の「あなご」「うなぎ」「豚蒲焼」「さば」「焼さば」「さけ」の6種類と、もうアナゴや鰻が入ってる時点でヨダレものです笑🤭
早速、今回もとっても簡単、電子レンジでチンするだけです🤭🤲✨こういう楽チンさ、すごく大切でしかも質がイイ、となれば尚更で😍👏冷凍だからこその日持ちするのもイイし、贈り物は勿論だけれど、食べたいときに食べたい分だけすぐ食べれる、はやっぱりポイント高いな〜と😋✨、、、
、、、今回も感じた、お米が美味しいのはさすが、「ゐざさ」中谷本舗さんは元々お米屋から創業だからこその妥協なく厳選された国産米🍚 🌾✨毎年、甘みやツヤ、粘りなどを考慮して選定した米を独自にブレンドしていて、酢と出汁も、当時の味を守り続け、出汁を入れて米を炊くことで他には真似できない味の深みを出している😊👏✨2回味わうと、やっぱりお米美味しさをより実感深まりましたね😋✨
前回の柿の葉寿司は勿論に、HPには他にも棒鮨など美味しそうな物もあるのでチェックしてみてくださいね🤲✨
●柿の葉寿司のゐざさ‐中谷本舗‐
@kakinohasushi133
「ゐざさ」中谷本舗は大正10年(1921年)、奈良県吉野郡上北山村で創業。柿の葉で一つずつ丁寧に包まれたお寿司は、箱に詰められた後、押しを効かせて寝かせます。そうすることで、ネタとシャリが調和し、美味しさが増すのです。さらに、柿の葉で包んでいるので、乾燥を防ぎ、お届け日の翌日までお召し上がりいただけます。
(↑情報はHPやサイトより抜粋↑)
——
●チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCCOt…
▼Threads始めました✨
https://www.threads.net/@sake_is_main
▼呑み食いInstagram フォロワー9500人突破🍺✨
https://www.instagram.com/sake_is_main/
▼キャンプInstagram フォロー約5600人🏕🔥✨
https://www.instagram.com/camp_is_main/
▼飲兵衛ズボラーお気に入りツマミとかはココに↓😍🍺✨
https://www.pippin.social/campismain
WACOCA: People, Life, Style.