【自粛ムード】海水浴やレジャーを控える動き…南海トラフ「巨大地震注意」情報発信のあり方は|アベプラ
.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3AouuXm
◆過去の放送回はこちら
【借金苦】返済に追われるシニアが増加?自己責任?貯蓄ゼロで老後はどうする?|アベプラ
▷https://youtu.be/5fYAiWtNVSw
【政権崩壊】バングラデシュでZ世代革命!新政権メンバーに学生が参加?若者主導のワケは|アベプラ
▷https://youtu.be/ze1t27HsD1Q
◆キャスト
MC:田村淳
川田圭太(ARK Diving Shop 和歌山県 串本店のオーナー)
林能成(関西大 社会安全学部 教授)
カマたく(歌舞伎町ゲイバー「CRAZE」店員)
河崎環(コラムニスト)
當間ローズ(歌手/モデル)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #南海トラフ #巨大地震 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
42 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3AouuXm
南海トラフを煽り過ぎだわ
ほとんど根拠が薄いのに何を考えてんの?
ん~なんでこんな騒ぐん?
政府が危険性あるから注意するのは当たり前じゃない?
私達が段差を見つけた時に家族に『足もと気をつけて』って事でしょ?
それに対して自粛するイベント等があるだけ、だって気を付けないで転びたくないから…
可能性高い時に注意してって言う事は人として当たり前、段差を見つけて教えてくれない政府の方がヤダよ
過剰注意では無い
現状のメディアの情報発信の手段が時代に遅れてるからじゃないかなぁ、と
一辺倒な情報を端的にするなら受けてのリアクションは慣れてなきゃ不安な方に傾くのは当然だし認識も個人で固定されて新しい情報を得るのは普段から情報を扱う様な人しか更新するのは難しいよ
だからこそ学術系や時事系のYouTuberやらティックトッカーやらインフルエンサーに“業務委託”みたいなていで発信すれば
コミュニティで周囲との認識のすり合わせや意見交換、詳細や情報更新も時間経過で精度も上がると思うけどなぁ
下手なコメンテーターに喋らせるより遥かに有用性も認知拡大も高いと思うけどなぁ
カワタ嫌な顔すんなよ!どんまい
「巨大地震ってワードはやめて!こわいの!!」
…
だまっとけ😅
「巨大地震ってワードはやめて!こわいの!!」
…
だまっとけ😅
いつ来るか分からないことをずっと昔から言ってる…各自の備えと準備だけだよね…だっていつ来るか分からないし来ないかもしれないしね
コロナ予防も災害対策も、骨折り損のくたびれ儲けでいいんだよ
千島海溝巨大地震
日本海溝巨大地震
相模トラフ巨大地震
南海トラフ巨大地震
このアナウンサーはゲスト紹介する時、かなりの率で噛むよな…😩
ゴジラのテーマって前もって考えてたのかな?
防災もメンテしなあかんよな
たまたま今日無事なだけのものをなにをどうすべきか分かる人がどれくらいいるやら
内閣府はずっとアナウンスし続けてるしな
コロナの時同様、命惜しすぎて日々の会話や旅の楽しみを捨て、家に閉じこもって認知症が進んだり孤独死したり。
そういうアホが増えて観光地が空いてくれるとありがたいけど、あらゆる施設が閉鎖されたり時短したりで巻き込まれたコロナ禍を思い出すな…
予知は無知(絶対にできない言動)。
それを信じる者はもっと無知。
私はそういう思想の人は可愛そうに思えてしまう。
どこまで他責で愚かな日本人が多いか分かる投稿
自分の頭に考えて自己責任で自らの生活を営む、こんな事も分からず、揚げ足とる様な内容をマスゴミも垂れ流す
注意喚起を受けたら、その内容を、大人なら自ら調べ、その意味を理解し、考え、行動する
こんな事もできないで、単に巨大地震注意という名前だけを取り上げ、恐れる大人になりきれない人がPTA会長とかしていたと自ら言っている事に驚き
大地震来たら旅行楽しめなくなるのよ、なら先に楽しんでおけ〜笑
バカが買い占めするからウザいわ。
バカ向けに10倍ぐらいで売れよ😂
河崎は地震に対しては想像力働きまくるのな
日頃から備えておいて下さい。
南海トラフ地震もいつ来るかわからないし他の地震もいつ来るかわからないよ
自粛するのも勝手!ホテル等をキャンセルするのも勝手!でも自己都合なのだからキャンセル料は払わないと!
それよりも買い占めするバカを何とかして!本当に足らなくなった方々が買えなくなるし転売ヤーバカが調子に乗る!
日本人は自分で考えれない民族だからなー😅
あってよかった派です。 100%の予報は無理だし、不確定でも予防でも備えて減らせる災害がある方がいい。 超巨大地震が来たのに日本の建物は無事だし日本人は個人個人の準備と訓練が良くてほとんど被害はありませんでしたくらいだと誇らしし 復興が早そう
「降水確率0.4%では傘を持って出かけない。しかし折りたたみ傘はカバンに忍ばせておくべき。」
地震警戒についてもこのくらいの考え方で充分だろう
受け取り方は人それぞれで良いでしょう。
確率を確率として理解できない人には、地震が来るという前提で生きてもらったほうが良いよ。
そもそも行政のスタンスを知らない人が多すぎる。昨今の災害に関する情報(避難情報、警戒レベルとか)は、「空振りは許されるけど、見逃しは許されない」って考え方になってるのよ。だから、住民の命、財産、身体に危険が及ぶ可能性が少しでもあるのであれば、情報は発信されるべき。
問題は、それを広めるメディアの質。そして、受け取る側の住民の理解度。
むしろ楽しむぐらいじゃないとメンタルもたないわ
予約キャンセルとかメディアに踊らされるアフォが多いのねぇ…確率で言えば交通事故やら熱中症で4ぬ方がよっぽど有り得る話なのに( ˘-˘ )
叩くやつなんかホントにいるんだwただのバカやんけ。そ
🇯🇵の芸能人は資本主義民主主義法治国家の世界ではないので意見を聞いても混乱するだけです。もう少し天才の🇯🇵の芸能人の起用がよいですね。
もし海水浴場とか行きたかったら行けばいいんだよ。
海水浴場に関わる人は避難場所とかの案内は事前にして
来てしまった時は津波てんでんこ。
でも、責任問題があるから出来ないんだろうなぁ…
(´Д`)ハァ…
幾ら地震に備えたところで備えあっても食料などは精々3日そこらしか持たんし、備えあっても火事になったり、地盤が崩れて生き埋めになって死ぬときゃ死ぬ。所詮、この世はなる様にしかならん。
地震が来る度いちいち思い出したかの様に備えても付け焼刃にしかならんと思うけどな。大事なのはどこでも生活を立て直せる生活力や財産の損失を最小限に抑える保険などのリスクヘッジかと。
今日の天気すら当てられないのに、地震が当たると思う方が滑稽では?
あと、巨大地震きたら備蓄品なんかロクに使えないと考えた方がいいよ。
過去の記録から毎回最初は東海地震からです
静○県には絶対に行かないようお願いします 静○県は地獄に落ちるでしょう
「1週間は警戒」っていうのが何を根拠に言ってるのかも意味不明だし
自粛しようが何しようが来るときは来るんだよな
そもそも一区切りできるようなものではなく、ずっと注意しないといけないものですからね。
注意報が終わったら安心というわけではなく、そもそも注意報があろうがなかろうが
備えをするのは変わりません。
あと所詮予知ではないので注意報を終わらせてしばらくして
起きても文句を言うのは、今の技術ではさすがに酷です。
情報発信はよかったと思う。今後も続く話。今回、やってしまったところは次回にむけて改善していったらよろしい。
この番組は、政府批判がしたいの?
こんな警報をなくさせようとしてるの?
新幹線が「減速しちゃってる」、警報のワードが「強すぎる」って。
危ないと思って警告してくれているのに、文句ばかり。
自己防衛のための自粛の何がいけないんでしょう?
国民個人の勝手じゃないですか?
「危ないかもしれないから、やめておこう」と、レジャーに対して思うのは当然じゃないですか?
その影響を受けた側の人に何を言わせたいの?
「大げさだ。おかげで損したじゃないか」って?
そもそも、今回、国は自粛しろなんて言ってないですよ。
個人や民間企業の判断です。
つまり、人の勝手です。
東大の教授も言っているが、地震が、いつどこで起こるのか…誰もできない。
余計な注意喚起なんかしなきゃよかったのに…。そもそもいつ来るか分からないのに改めて注意喚起するとかアホ。
地震における注意喚起を、天気予報における避難情報などと同じように考えてはいけないですね。
天気は科学的にかなりの精度で予測できるけど、地震について予測は現代科学では不可能だそうです。
南海トラフにとらわれず、いつ、どこで、どんな地震が起こるか分からないから常に備えること。これしかないと思います。