デビュー曲

43 Comments

  1. 이 곡이 너무 좋아서 한국어로 듣고 싶네요 .
    레트로와 시티팝의 졸업 노래.
    여운을 많이 남겨서 너무 괜찮네요 .

    この曲がとても好きで韓国語で聞きたいですね。レトロとシティポップの卒業曲。余韻をたくさん残してとても大丈夫ですね。

  2. 小学校の卒業式の謝恩会でマセた子がこの歌をかけていたのが初めて聞いた瞬間だった、僕はその時は意味はあまり分からなかったけれど、6年後の高校卒業式で聞いたときは涙が止まらなかった思い出

  3. 筒美京平さんがなくなって随分経ったんですね。時の早さに驚きました!名曲です!松本隆さんの詞も素晴らしい!アイツには書けまい

  4. この時期になると聴きたくなりますね。ほんと歌詞から伝わる描写が素晴らしくて、光景が浮かびますね。
    本当は寂しいんだけど、ちょっと強がってるのかな? ていうニュアンスでこの曲を解釈してた。

  5. 最近生田絵梨花バージョンの「卒業」を聴いた。音程も発声も完璧なのだが何故だか心に響かない。「木綿のハンカチーフ」もそうなのだがある程度の拙さがないと心に響かないように曲を設計した筒美京平の凄さがよくわかった。

  6. 斉藤由貴さん デビューシングル

    🎵卒業 A面、 🎵青春 B面
    1985年 I 2月21日 発売日
    昭和60年

  7. 卒業シーズンですね😊
    若者達よ、いい大人になって下さいね。
    私も定年や。
    延長雇用で一花咲かせるわ👍

  8. どちらが先に出来たのか私は知らない この曲が秀逸なのは美しいメロディに一文字の余りや言葉足らずもなくピタリと当てはまった歌詞 しかもその世界観すら芸術の域、、日本語で唄われる音楽に於いておそらく伝説的な一曲である これこそ天才同士の仕事である!松本隆 筒美京平 斉藤由貴の心細気な透き通る声が郷愁を呼び 女子の感涙を誘う😢 おいっ!泣くな!お前 男だろ?💧

  9. セーラーの薄いスカーフで
    止まった時間を結びたい
    だけど東京で変わってく
    あなたの未来は縛れない。

    俺には書けない歌詞だな。

  10. 時の刻みは恐ろしい 残酷だ 今斉藤由貴を見る 違う❗あれは私の愛した由貴ちゃんでは ない‼️

  11. ここ二、三日頭から離れなくて聴きに来ました。
    いい曲ですね。

  12. 学園ドラマを見ているような・・・情景が鮮やかに浮かんできます。セーラーの薄いスカーフで止まった時間を結びたい・・・反対のホームに立つ二人時の電車が今引き裂いた・・・ピュアですね。誰もが通る道・・・過ぎる季節に流されて会えない事を知っている・・・青春です。メロディと歌詞が最高。

  13. 何とも言えない切なく儚い歌い方が旅立ちの季節の晴れがましさと不安を絶妙に表現してますね。

  14. やっぱり昔の音楽の方が良い曲多いな…そして歌手の方が美男美女ばかり
    昔流行った良い曲と青春を迎えれた人たちが羨ましい

  15. 綺麗な声ですね❤大好き人ですね❤ヤバい過ぎるですね❤優しい声ですね❤最高てした❤

  16. この代ではないからあれだけど、これだけは言える。聴いただけで一瞬で青春が脳裏に蘇るような曲。