「フォーエバーヤング、ケンタッキーダービー3着」に対するみんなの反応を紹介します。
▼ひとこと
アメリカはバチバチですなぁ。
▼5chより使用許諾を得て配信しております。
チャンネル内の動画は、5ch、2ch等のスレ内容をもとに全て一から制作したオリジナルコンテンツです。
分かりやすくするために内容の再構成・改変を行い、独自のコンテンツとなるようにしております。
▼動画内で使用させていただいている動画や画像の素材は「引用」であり著作権を侵害する目的で使用しておりません。
本チャンネル内における動画に引用させて頂いている画像他全ての著作物に関しまして著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属いたします。
▼引用元
・5ちゃんねる
坂井瑠星が2着馬に対してゴール前で危険な騎乗をして物議
・VOICEVOX(四国めたん&ずんだもん&春日部つむぎ)
https://voicevox.hiroshiba.jp/
・netkeiba
https://www.netkeiba.com/
▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/@liberty-keiba-ch
あなたの「チャンネル登録」が励みになります!
#フォーエバーヤング #坂井瑠星 #ケンタッキーダービー #スミヨン #競馬 #反応集 #jra
34 Comments
アメリカに有力馬連れて行くなら向こうの騎手に任せてほしいわ
アメリカはちょっと別世界すぎる
騎手がやり合ってるのもあるけど、このレベルの馬になるとタックルやりやってても怯まないですね
坂井ナイス騎乗
キックバックがかからないように大外持ち出して3コーナー終盤くらいからポジション上げて行ってるのかっこよかったぞ
アメリカ特有の終始ハイペースからの強引なポジショニングと叩き合いが瑠星からしたら初めての経験やったのもある。ましてやケンタッキーの舞台やし、そんな中でもビビらずやってくれたのはすごく良かった
これ完全に削りに行ってる
レース後のインタビュー
矢作氏はおかんむりだったな
たぶん騎乗に納得いってない、ように見えた
2人の気持ちを何も知らない他人が勝手に語って楽しそうやな
これに関しジャッキーが違う奴ならとか、勝ちに行くなら大外回しなんかしないとか、後からごちゃごちゃ言う奴いるけど、
そんなんエバヤンと坂井と同じレース走った全員に失礼だもんな。勝敗優劣はあるが、全員が立派に戦ったのだ!外野がいう事はない!!
この2頭従兄弟同士というのがまたオモロい😂👍似たなにかを感じてるのかなオラオラと
馬体をぶつけ合うのはまぁ分からんくもないけど、手まで出すのはなぁ…流石に騎乗停止くらい出ないとおかしいかなと。
シエラレオーネの騎手もこんな露骨な事してないで真っ直ぐ走らせてれば1着もあっただろうにね。
岩田パパだったらカウンター決めて、騎手落とせるかもな
これくらいガンガンやり合うのが海外競馬や。熱いバトルやったわ。
最後まで2頭共内ラチの方に寄れてってるから坂井がそれに抵抗しようとするのはまあ普通の判断かなぁって気がする
それはそうと勝ち馬の騎乗は上手すぎた
馬体ぶつかるのはいいとして
騎手が手出しても反則にならんの?
フォ一エバーヤングの勝負根性には恐れ入りました。馬の格闘技とかあれば強いんじゃないか!😅
あー、シンデレラグレイのジャパンカップでやってたのこんな感じなのか
アメリカ勢の強烈なポジション争いにタマモクロスとかがやられていたの
まあほんとに問題あるなら陣営からなんか言うでしょ
騎手だってあの競馬ヲタ坂井やしな
相手のムチ、エバヤンの肩に触れとるがな。
エバヤン 噛みつきに いったったらええねん!😊
もっと日本の競馬も普段からこのくらいフィジカルでやり合う競馬の方がいい
今日のルメールやらで危険騎乗やらワーワー騒いでるようじゃ世界一にはなれない
ルメはこのレースみて真似したってこと?
あかん、将来ウマ娘でエバやんがゴリラ扱いされるエピソードや…
まさか藤田の馬が日本時間で同日に2頭もG1でやられるとは。
1933年のダービーを思い起こさせるが、アメリカ式の乗馬は実際にはロデオだった。
坂井は右ムチ笑カマしてやればよかったのに。
騎手に鞭打ってないからセーフだろ
サンデーサイレンスは、隣の馬へ噛み付きにいったと言う
気持ちの強さと気性の悪さは、表裏
こんな卑怯な奴に負けて胸糞すぎる
競輪でたまにみるやつ
ふたりマッスルチャンピオンシップかよw あれも我関せずで走ったセリフォスが勝ったよな
マジシエラレオーネうざかったな
海外競馬は 格闘技。
坂井:絶対勝つー!
ガファ:馬がこっち寄れてる気付けよ未熟者!
やな。
手で押して距離離したとか?