【動画目次】
00:00 OP
00:43 お金で幸福になれるか
06:24 人生における4大危機
07:24 独身クライシス
10:13 産後クライシス
17:26 離婚クライシス
20:51 次回予告
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
この動画の参考文献:
「残酷すぎる幸せとお金の経済学」佐藤一磨(プレジデント社)
https://amzn.to/4dvRbY9
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
協力:プレジデント社
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
31 Comments
自分が物事をイメージした通り進む過程が幸せになると思う!そのイメージは人によって違う
カーネマンによる金の論文か
これを見てプロポーズやめようかなと思ったw 確かに重い
あっちゃん待ってました❤
年収に関係なく顔が似てるクローンみたいな夫婦ってめちゃくちゃ仲が良いんだよな
中田教授待ってました!
涙が出るほど嬉しいです(´;ω;`)
そうかね🤷離婚わたしから切り出したし
仕事に邪魔だから妻は切り捨てたけど
年収5倍になりました😀
元々、孤独感感じない一人が好きだし
幸福度上がりましたよ🙋
だいたい女なんかいくらでもいるし
年収高ければいくらでも変えられます。
自分の人生、当たり前に結婚して子供を産む予定でしたが、
結婚して2年経った頃、
「子供作らないでよくない?…」と夫婦共に同じ考えで子供を作らない決断をしました。
なぜならやはり金銭的な余裕が大きい。
将来の不安ほぼ無い。
旅行に沢山行ける、家事の負担が少なくストレスほぼ溜まらない、その為夫婦ケンカにならない。ゆっくり会話出来る為、仲良し👭💕✨
お互い1人部屋があるので1人の時間も確保できて趣味にお金をかけられる。その為やりたい事への挑戦も色々出来る。
子持ち友人の旦那のグチ話を聞いて嫌な気持ちになります。
でも自分も子供いたらキャパオーバーになるのは安易に想像出来る。
唯一のストレスは、「なんで子供産まないの??」と子持ち友人に聞かれても言い難いし、
説明しても分かって貰えないんだよね🤔
日本ってとことん平和だな
お金より子育ての方針で
夫婦関係わるくなったな。
あと子供中心に生活回るから
お互い興味が無くなったw
ケースによりますが、分業も理解できないヒステリックを起こす自分勝手な相手と短絡的に子供を作るからじゃないですか?
1番の被害者はそれに付き合わされる子供です。
あっちゃんかっこうぃー♪
人生お金が全てじゃないと思う反面、最近毎日悪夢にうなされていて、稼ぐ力が身につけられてないのが原因かもなと思ってしまいました。稼ぐ力頑張って身につけようと思いました。
あっちゃんスーツいいね、大人の魅力が出てる
綺麗事を言うつもりはないんだけど子を持つ幸せは計り知れない。今まで感じたことの無い幸福を味わってる…そりゃもちろんお金があればいいけど、お金だけあった頃の夫婦生活よりカツカツだけど子を授かった今の方が圧倒的に幸せ。
産後クライシス勿論ありました😂
だけどそれを上回る圧倒的幸福感。
これを見て子供はいいやーって思わないで欲しいな…
女性が稼ぎ出すと結婚願望がなくなるについてビデオ見たいです。
独身男性の幸福度が低いってよく聞くけど「あたりまえだよな~」といつも思います。独身の層には「結婚したくてもできなかった人」が多数含まれるわけで、そういう人は「金がない」「見た目が悪い」「性格が悪い」とか何らかのハンディを背負ってる人が多い。そんなハンディを持ってたら結婚市場以外でもぞんざいな扱いを受けることが多いはずで幸福度が低いのは当たり前だと思います。逆にそういう人がたまたま結婚できたとしても幸福度が大きく上がるのか、というとそうとも限らないと思います。すごく残酷な話ですが。
年収に人生のステージを軸に加えると見えてくる新しい説が面白いと思いました。
使い方が密接に関わっており、しっかり学びたいと思いました🤟
職場の50代の方達は「子供のオムツなんて変えた事が無い」と武勇伝のように語ります。
私も結婚して子供を育てるようになり夜勤がキツいので勤務変更を相談すると「俺たちもやってきた」と武勇伝のように語ります。
このような「しばいたろか案件」が山のようにある会社なので4年前から副業を始めて深夜手当ほどの収益を得ているので現在転職活動中です。
まさに「お金さえあれば」です
Double Income No Kids
結婚して子供なんかいらない
共稼ぎで楽しく生きようっと
そういう価値観の女性がいいな
お金の話でカーネマンって名前はもはやギャグ漫画みたい(笑)
金男
カーネマン、😂
カーネマンいろんな所から圧力かけられたんかなー笑
お子さん泣いている声がかすかに聞こえるのもいいですね!
幸福度をデータとしてみるならば、
とても面白い内容ですね。
夫婦間や子供の事情で幸福度が下がるとデータでは見れますが、それは"生きていく上で仕方の無いことだなぁ"と、自分の中で処理出来ちゃいそうです😂
独身でも結婚してても幸せな事もあるし、不幸な事もある。じゃあどっちが幸せなんだろうとか、そもそも幸せってなんなんだろうとかを考えるのが人間に生まれてきた私たちの永遠の課題なのかも知れませんね!笑
21のまだ世間のせの字も知らない若造が失礼しました(´・ω・`)
やったー!
こういう動画大好きー!
楽しい楽しい楽しい!
動画待ってました!やっぱ面白いです!!
年収2000万だけど800万の時と生活は変わらないかな。
税金に苦しむから。
あっちゃん、なるほど〜!の内容で聞き入ってしまいました(^^)
後編が楽しみです♪
一時期産後クライシスでした
妻に捨てられなくて良かったです
この動画見たら普通より少し多い年収と貯金は妻より得意だったからお金でたまたま離婚されなくて済んだのかもと思いました笑
自分のためより誰かにプレゼントして喜んでもらえるときのほうが幸福度が高いのは共感します☺️お金は使うべきときに使えるとあって良かったなぁと思えますね😊