<津波注意報>
16:52
大分県豊後水道沿岸 1m 第1波到達か
鹿児島県東部 1m 第1波到達か
種子島・屋久島地方 1m 17時00分
愛媛県宇和海沿岸 1m 17時10分

<津波観測>
18:24
宮崎港 17時14分 50cm
宮崎県日南市 17時23分 40cm
高知県土佐清水市 17時46分 30cm
鹿児島県志布志港 17時25分 20cm
鹿児島県南大隅町 17時48分 20cm
鹿児島県種子島 18時23分 20cm
宮崎県日向市 17時13分 10cm
高知県室戸市 17時42分 10cm

17:46
宮崎港 17時14分 50cm
日南市油津 17時23分 40cm
土佐清水 17時22分 20cm
志布志港 17時25分 20cm
日向市細島 17時13分 10cm
種子島熊野 17時19分 10cm
南大隅町大泊 17時37分 10cm
室戸市室戸岬 17時42分 10cm

17:34
宮崎港 17時14分 50cm
日南市油津 17時23分 40cm
土佐清水 17時22分 20cm
志布志港 17時25分 20cm
日向市細島 17時13分 10cm
種子島熊野 17時19分 10cm

17:30
宮崎港 17時14分 50cm
日南市油津 17時23分 40cm
土佐清水 17時22分 20cm
日向市細島 17時13分 10cm
種子島熊野 17時19分 10cm

17:26
宮崎港 17時14分 50cm
日南市油津 17時23分 40cm
土佐清水 17時22分 20cm
日向市細島 17時13分 10cm

17:21
宮崎港 17時14分 50cm
日南市油津 17時01分 20cm
日向市細島 17時13分 10cm

<長周期地震動で強い揺れを観測>
16:52
長周期地震動 宮崎県南部山沿い
階級3 高層ビルなどで強い揺れか

<16時43分頃の地震>
震源は日向灘
深さは約30km 規模はM7.1
震度6弱 日南市
震度5強 宮崎市 都城市 串間市 大崎町
震度5弱 小林市 三股町 高原町 国富町 高鍋町
     新富町 鹿児島市 鹿屋市 垂水市 曽於市
震度5弱 霧島市 姶良市 東串良町 肝付町
震度4 伊方町 柳川市 大川市 佐賀市 神埼市
震度4 白石町 熊本市 八代市 人吉市 玉名市
    菊池市 宇土市 宇城市 阿蘇市 天草市
震度4 合志市 熊本美里町 和水町 産山村
    熊本高森町 西原村 南阿蘇村 氷川町
震度4 芦北町 津奈木町 錦町 多良木町 山江村
    あさぎり町 大分市 佐伯市 臼杵市
震度4 竹田市 延岡市 西都市 えびの市 綾町
    木城町 川南町 都農町 椎葉村
震度4 宮崎美郷町 高千穂町 五ヶ瀬町 出水市
    指宿市 薩摩川内市 いちき串木野市
震度4 南さつま市 志布志市 南九州市 伊佐市
    さつま町 湧水町 錦江町 南大隅町
震度4 三島村
震度3 境港市 益田市 大田市 呉市 竹原市
震度3 江田島市 府中町 山口市 柳井市 松山市
    今治市 宇和島市 八幡浜市 西予市
震度3 宿毛市 大牟田市 久留米市 筑後市
    中間市 小郡市 うきは市 嘉麻市 朝倉市
震度3 みやま市 新宮町 水巻町 遠賀町 筑前町
    大刀洗町 大木町 小城市 吉野ヶ里町
震度3 上峰町 みやき町 江北町 島原市 諫早市
    雲仙市 南島原市 荒尾市 水俣市 山鹿市
震度3 上天草市 玉東町 長洲町 大津町 菊陽町
    南小国町 熊本小国町 御船町 嘉島町
震度3 益城町 甲佐町 山都町 湯前町 水上村
    相良村 五木村 球磨村 苓北町 別府市
震度3 日田市 津久見市 杵築市 豊後大野市
    由布市 国東市 大分姫島 日出町 九重町
震度3 日向市 西米良村 門川町 諸塚村
    日之影町 枕崎市 阿久根市 種子島 甑島
震度3 日置市 長島町 口永良部島

この地震について気象庁は午後5時45分から会見を行う予定です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

23 Comments

  1. 日本政府さん、地震火山博士えいしゅうとかいうチャンネルの6月13日の動画コメント欄にこの件を予知していた人がいるから今すぐ彼を保護するのだ

  2. 南海トラフとの関連性あり注意喚起。何の根拠あるのかデタラメイカれ肩書き学者

  3. これ本当に南海トラフ大地震が起こったら今年厄年ってレベルじゃねーぞ!

  4. 地震よりも生活習慣病とか癌とか交通事故で死ぬ確率の方が高そう

  5. また、政府が何かをやらかしたのか?
    だから、このニュースで国民の目をそらそうとしてるんだろ。

  6. ほとんどすべての質問の答えが「気象庁からの詳細発表を聞いて」で済ませてたのは気のせい?

  7. 言葉のお見舞いはいらんから。
    被害があった地域の方に
    裏金を放出しなさいよ。
    チャンスだぞ、挽回の!

  8. 唯一の救いはいきなりでかい南海トラフ地震が来たわけではなく、
    少なくとも巨大地震に備える時間がまだあるということ。
    まるでプレートが巨大地震がいつ起きてもおかしくない状態にあるぞと教えてくれたかの様だった

  9. 緊急会見ですか~
    早急にペーパー見て会見ですかぁ?語るのは簡単ですよ~
    能登は津波、損壊、火災で多くの犠牲者がいました。直ぐ倒壊して逃げる事に必死、目の前で倒壊、家族が瓦礫に押し潰されていく様子を後日号泣して話す場面を何度もテレビで見ました。
    申し訳ないけど能登に比べ宮崎の地震は被害が少ないのでは?津波で全滅全壊も無く屋内で落下物や転倒程度でケガも少ないですね。
    まぁ今後、国民の皆さんも気をつけましょう。

Exit mobile version