ロシアの領土が外国軍の侵略を受けたのは第2次世界大戦後初めて。しかし、プーチン大統領は「侵略」や「戦争」という言葉を使わず、「挑発行為」と言い続けている。そこにはどんな思惑があるのか?また越境攻撃から3週間経ってもロシア側の占領地奪還の動きが緩慢なのはなぜか?ウクライナによるロシア・クルスク州侵攻で浮上した「クレムリンの異変」を探る。
一方、ウクライナがリスクを冒して越境攻撃に踏み切った理由は何か?今回の作戦は米国などの支援国にも伝えず極秘に準備したとされる。ゼレンスキー大統領は「戦果」を停戦協議に向けた交渉材料にしたい考えを示しているが、ロシアは交渉に否定的な姿勢を見せている。越境攻撃で奪取した土地を「切り札」にすることはできるのか?果たして戦争終結への道すじは見えているのか見通す。
ゲストは時事通信社でモスクワ支局長、外信部長などを歴任した拓殖大学客員教授の名越健郎氏と、産経新聞でモスクワ支局長を務めた大和大学教授の佐々木正明氏。ウクライナの真意、「クレムリン」でいま何が起きているのか、そしてウクライナとロシアの戦争の今後を解説する。
#岩田公雄 #上野愛奈 #名越健郎 #拓殖大学 #佐々木正明 #大和大学 #ウクライナ #越境攻撃 #クレムリン #ロシア #第2次世界大戦後 #プーチン大統領 #挑発行為 #占領地奪還 #ゼレンスキー大統領 #戦果 #停戦協議 #交渉材料 #切り札 #戦争終結 #bs11 #インサイドout
45 Comments
チープな番組。かわいそうなくらい貧乏。
いつもの露専解説者はロシア寄りに忖度した解説に偏重してましたが
今回の名越氏や佐々木氏の解説は事実に基づいた客観性があり大変内容の濃い解説でした。
どこも希望的観測だらけ。去年の反転攻勢も予想が外れた。
забавно они новости делают, да ребят? всё зависит от того как показать картинку, а что на самом деле происходил – людям незачем знать
この中では佐々木さんが一便参考になる。他の人はの発言は一般人の感想と同じであまり意味がない。ゲストは佐々木さんだけでいいと思う。
あまり調子こいたらプーチンマジキレるよ。
核爆弾使うかもしれない!
ロシア国民に、プーチン批判させる為に意義ある越境攻撃だ。捕虜、資源、軍事施設破壊する。
ロシア国内の反ロシア🇷🇺勢力が、逃げてうちに帰ってね。
遠慮する事は無い
戦争なんだから
徹底してやって
終結しろ
人口3900万のカナダと同程度のGDPのロシアが、どこからの支援もなく単独でいくつも戦線を抱えられるはずもない。膨大な戦費がかかるウクライナ侵攻も、かつてのはるかに強大だったはずのソ連によるアフガン侵攻と同様、早晩経済が崩壊し続行不可能になるのは目に見えていますね。
ウクライナがんばって🙇
プーチン、クレムリン共、鈴木宗男ふざけるなよ!!
ウクライナに栄光を
現地に行かずに家でこたつに入ってネットに出ている西側の情報を元に推測議論してもなー?
これからもロシアの油田や発電所、軍事施設はボコボコにやられるゾ!!
10日たった今日もコンビナート施設が燃え続けているぞ!
テレビ露出 出たさに提灯記事を垂れ流す物見遊山軍事評論家なのかな?
盗人はいずれ捕まる。プーチンはウクライナを盗もうとして侵略戦争を始めた時点で自らの手で墓穴を掘ってしまったのだ。 もう後戻りはできない。
モスクワに居る人の動画見ると、普段通りの生活で全く何も感じてないよ。
ロシア悪者ウクライナ正義の味方すなわち勝つみたいな話はもうやめるべき。この番組は愛奈ちゃん見てるだけでいいや
なんだこのおじさんたちは
そもそもロシアはあの広大な領土保全は不可能と言われ続けてきた。とくに広大であるが故に高性能で高度な兵器が必要。ただ保全が可能か不可能かは攻めなければ分からないわけで、攻める理由もなく核抑止を武器にハリボテさを隠してきた。今回のウクライナによる侵攻で如実に証明され、本来なら奪還する為のはずが能力が無い為に大規模なミサイル、ドローン攻撃をした。しかもインフラを標的にし厭戦ムードを作ろうとしているが、再び大規模攻撃をする場合、三週間以上かかると言われとる。もはやロシアに勝機はなく、核も使用しないのではなく使用できない事情がある。ロシアの核ドクトリンは領土への攻撃は核使用を辞さないと明記されているにも関わらず。
ウクライナが悪手としてクルスク原発を狙い、今の所、失敗はしているが、米国に原発ミサイル攻撃の許可を求めていこうとする。これがBRICs意向の仲介で電源施設と石油施設を攻撃しないとの合意をする直前に反故にしたことになる。これでもうウクライナの勝利はあり得ないし、ゼレンスキーの行末が決まった。日本の報道は全く意味が無い。
名越さん。
クルスクに始まり、クルスクに終わる。
お茶を濁す言葉遊びは要りません。
ロシアは世界一の広さの国土を持っているのに更に欲張って隣国から領土を奪い取ろうとして、現在しっぺ返しを食らっている。
核はアジア人以外に使用できるでしょうか
日露戦争の二の舞になるのでは? 1905年の血の日曜日の再来が遠からず訪れるのでは?
即使うとは限らない。
今準備中かもしれない。
相変わらず、妄想の話をしているようだ。
これだけドロドロするのが現実。
日本は、枕を高くして寝ている場合ではない。
米国の保護国と寝ぼけているが、憲法で国を守る条文、文言を、最低書かないと、危なくて仕方ない🎉
脳みそガンでプーチンジジイはあと1年
22:23「(ロシアは)国民が愚民化してる」。あらら、言っちゃったよ(笑)
ロシアはもう終わりだ潰せ
ウクライナvsロシア 売られた喧嘩は最後までやる!弱音を吐かない見せない
両方に知人がいると、頼むからやめてくれとしか思えない。
ところが、日常生活で会話していても、この手のコメント欄を見ても、かなりの日本人はこれを見せ物として楽しんでいる。
これはスポーツの試合ではない。どちらかが「勝つ」度に、誰かの知人や、取引先や、尊敬するクリエイターが、二度と帰ってこなくなる。
詰め寄る遺族をなんらか注射で黙らせたのではとか
あったなあ
2州の条件を匂わせながらさっさと撤回したのがロシア。
妄想でもチェチェンの話は興味深い。そしてヨーロッパは森林戦訓練をしているようだから、
ロシアは潮時を見失わない方が良いのでは?
クルスクで始まり❕クルスクで終わる。ロシア崩壊の
終わりの始まり❕
以上🌟
露軍がプー公に反旗を翻せば数時間で終わりなんだけどな
狙いは戦意高揚でも捕虜交換でもない。クルスク原発攻撃だ。それ以外は後付け。プーチンがテロと言っているのは、対応に核ドクトリンを持ち出さないため。過去の米国による原爆投下の悲惨さと犯罪性を知っているからこそ、抑止力以外に使うべきではないとの意向。
それにしてもロクでもない解説。
クレムリン陥落
確実にロシア帝国がボロボロと崩壊を始めましたね。自由が蠢き始め、内戦勃発。そして、分裂してバラバラに。明日のロシアが見える見える、
クーデター起きねえかな
こいつら、叱咤かぶりで話してるが恥を知れ😅
ウクライナに、勝ち筋が見えて来た。
クリミア奪還せよ、ロシアの鬼畜をせん滅
随分呑気な解説だなぁ~
攻撃は最大の防御が証明されてしまった。