お盆の行楽地までの道のりはどこも大渋滞。目的地まで高速に乗り続けるのが早いのか、それとも高速道と一般道を使い分けるのが早いのか?今年も2組の家族に協力してもらい、東京・渋谷から山中湖までのおよそ120キロでどっちが早いか検証。今回は番組史上初のプロのドライバー対決!果たしてどんな結果になるのか?
(2024年8月19日放送「news every.」より)

ナレーター:木原実

0:00 オープニング
0:51 「高速一筋」吉田さん一家紹介
1:12 「自由走行」金井さん一家紹介
2:00 初のプロドライバー対決スタート!
5:48 地図が苦手なお母さん
8:44 眠気MAX、険悪ムードに!?
10:38 渋滞の名所「八王子JCT」
13:12 自由走行派のお母さんから電話!残り何キロ?
15:17 山中湖に到着!勝ったのは!?

※関連動画




◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#日テレ​​ #newsevery #​​特集 #渋滞 #渋滞家族 #お盆 #お盆休み #大家族 #高速 #東京 #山中湖

39 Comments

  1. 普段なら高速が勝つだろうけど盆ということもあって自由走行が勝ったな

  2. 普段運転しない人にナビを任せるのが間違ってる
    運転終わった後にちゃんと労ってもらえればそれでヨシ
    もちろん、労いが無いなら2度と乗せたくないけど

  3. プロが走ってこれならレジャーシーズンに遠出せず終わった頃に遠出するのが1番だと改めて認識しました

  4. それと両家族の旦那さん、プロドライバーということもあって、そこそこクルマ好きそうだな😁

  5. ナビがまともなパターンで一回やってみてほしいね〜

  6. 山中湖かぁ〜
    山中湖なら道志みち1択なんやけどなw (峠道だからスキルは必要だし走り屋もおるし、車酔いする人には勧めんけどw)

  7. 0:00 オープニング

    0:51 「高速一筋」吉田さん一家紹介

    1:12 「自由走行」金井さん一家紹介

    2:00 初のプロドライバー対決スタート!

    5:48 地図が苦手なお母さん

    8:44 眠気MAX、険悪ムードに!?

    10:38 渋滞の名所「八王子JCT」

    13:12 自由走行派のお母さんから電話!残り何キロ?

    15:17 山中湖に到着!勝ったのは!?

  8. できれば、千葉県のマザー牧場スタートでアクアラインと館山道(自由走行)対決も見たいんだけど、海ほたるに入るまで相当タイムロスするから無理かな(笑)

  9. 毎度の企画で盛り上がりに欠けていましたがプロのドライバー同士ということもあり面白く見れました!10分ならどうするか、個人で意見分かれると思いますがどちらの家族もお疲れ様でした!あっぱれ

  10. 痛い2次元アイコンの奴が痛いコメント量産してて笑える
    暇かよ

  11. タクシー運転手は、仕事柄せかせかしすぎている
    トレーラー運転手は、安定して高速のんびりと
     仕事柄色々性格でるから、この企画好き😊

  12. ナビの公開情報は取り入れつつ、何時間何分後の中継地点での混み具合も予測しつつ、渋滞回避しつつ無駄な動きを削らないといけないから時間に終われるドライバー職は大変だよ。

  13. やっぱり女性の人って地図を読むのが苦手なのか…。😂
    この時期は車を使っての移動はヤバいなぁー。😂(笑)

  14. てか、奥さん運転で、旦那さん「地図・案内役」ってのはルール上、「無し」なの?

  15. 一般道のみもやろうよ
    どれくらい料金と時間にどれくらい差がでるか知りたい

  16. トレーラーの運転手っても、長距離じゃないよな。普通、たかが中距離レベルで休憩2回って時点で🤣 プロじゃないよね