▼本編フル視聴は以下「文藝春秋 電子版」から、約60分の生配信をお楽しみいただけます(「文藝春秋 電子版」初回登録は今なら「月あたり450円」から)。
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8505
【フル動画【8月26日(月)19時~】武田良太×三浦瑠麗×青山和弘「総裁選のキーマンが本音で語る『新総理の条件』 青山和弘の永田町未来café」
▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
https://bunshun.jp/bungeishunju/info/subscribe?ref=topNotice
芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。
http://bunshun.jp/bungeishunju
〇自民党総裁選の見通しは?
「青山和弘の永田町未来café」は、次のリーダー候補や若手のホープを中心に国会議員を迎えて、政治家の知られざる素顔や本音を深掘りする番組です。
第18回ゲストである武田氏は菅義偉内閣で総務大臣を務め、携帯料金値下げやNHK改革に取り組みました。武田氏は本番組の第1回ゲストでもあり、今回でおよそ1年半ぶりの登場となります。
来月には自民党総裁選が行われ(9月12日告示・9月27日投開票)、すでに不出馬を表明している岸田文雄現首相に代わる新しいリーダーが生まれることになります。今回の総裁選を巡っては小林鷹之前経済安全保障担当大臣がすでに出馬を表明、河野太郎デジタル担当大臣や茂木敏充幹事長、加藤勝信元官房長官らの出馬が有力視されています。
武田氏は過去最多の人数が出馬する見通しの自民党総裁選で誰が勝つと見ているのか。出馬が有力視される、通称〈HKT〉の一人である加藤勝信氏を応援するのか。同じ二階派である小林鷹之氏の出馬をどう評価しているのか。そして、足かけ3年におよんだ岸田政権の功罪とは?
政治ジャーナリストの青山氏が本音に迫ります。
◆番組概要
番組名:「総裁選のキーマンが本音で語る『新総理の条件』青山和弘の永田町未来café」
出 演:武田良太、三浦瑠麗、青山和弘
日 時:8月26日(金)19時~20時30分 完全オンライン番組です
※視聴するには、「文藝春秋 電子版」の会員になる必要があります
7 Comments
あの法案で未来志向になれてる先生はおめでたいですね
どうして三浦瑠璃なんか使うかね〜嫌だね〜
国際政治学者が笑える、政治学者で良いじゃない?
三浦、娘は元気か?
武田さんの言うとおり安倍ロスが今の混迷のすべて。
安倍さんがいればまたデフレに戻すような日銀と財務省の暴走もなくトランプ大統領になっても日本だけ勝ち組、裏金もくだらないトーイツネタもなかった。
三浦さんだから見てます
三浦出ると議論がスローペースになって眠くなるな😮