中山さんが訪れたのは「北国街道」沿いの街、長野・善光寺周辺(長野市)。北国街道は、江戸と京都を結ぶ中山道から、長野の追分で分かれ、日本海沿いを通って滋賀の鳥居本で再び合流する道。特に、新潟の直江津から長野の追分までは、佐渡で採れた金銀を江戸に運ぶ重要な輸送路でした。
長野市の名所といえば、創建1400年を誇る「善光寺」。『牛に引かれて善光寺参り』という諺でも有名で、今でも国内外から多くの参拝者が訪れています。善光寺を参拝する時は、賑やかな表参道(中央通り)を通って向かうのが一般的ですが、今、善光寺周辺の裏道には、魅力的なスポットが続々と誕生しているんです。今回中山さんは、表通りでは出会えない、隠れた名店いっぱいの裏道を満喫しながら、善光寺にお参りします。
JR長野駅前を出発した中山さん、裏道にあるカフェを発見。長野県産の食材を使った総菜を選べる、人気のランチプレートをいただきます。サツマイモのサラダなどの総菜と、地元産の豚肉を使った「ルーロー飯」の味わいに大満足です。さらに、おしゃれなカフェが、古民家を改修したものと知り、興味津々!そして、古民家を再利用して街を活性化させようとする若者たちにも出会い、感銘を受けます。また、築180年の蔵で営む、老舗の米麹を使った甘酒専門店では、杏の甘酒を堪能します。麹のほどよい甘味と、杏の酸味が心地よく身体に染み渡ります。そして、老舗の七味唐辛子専門店では、スパイスを使ったスイーツにびっくり!万願寺とうがらしと山椒の新芽のジェラートに、一味唐辛子などをかけて食べると、「甘いのに辛い」新感覚の味わいに!辛いものが好きな中山さんも大満足です。さらに、裏道にある古民家を改修した人気の店舗情報も紹介!地元の方々と触れ合いながら、魅力たっぷりな善光寺周辺を歩きました。
【出演】
中山秀征、小島奈津子
【配信期間】
2024年8月20日~9月10日まで
【番組情報】
全国無料放送BS11「中山秀征の楽しく1万歩!街道びより」
📺毎週火曜日 よる8時00分~8時53分放送
https://www.bs11.jp/education/kaido-biyori/
【BS11公式HP】
https://www.bs11.jp/
【BS11+ 公式Instagram】
https://www.instagram.com/bs11plus
【BS11+ 公式X(旧Twitter)】
Tweets by bs11plus
#BS11 #街道びより #街道 #中山秀征 #小島奈津子 #信州 #長野 #北国街道 #善光寺 #グルメ #ウォーキング #散歩 #旅番組
9 Comments
ヒデさんお疲れ様です😻毎週見てますよ~☺️ヒデさんはいつ見ても🤗笑顔で明るい🙂カッコいい男性ですね🤩癒やされますな~
ちなみに長野の善光寺は過去に10回ほど観光で行きました🐶善光寺は最強パワースポットでも知られている所なので絶対一度は来たい所ですね🎒善光寺のお守りでTwitter・SNSなどで取り上げられている可愛いお守りやユニークのお守りなど種類がたくさんあるのでオススメですよ
観光オススメ善光寺仲見世通りここは是非来て欲しい所なので観光に遊びに来たら善光寺仲見世通りにオススメスポットです後、インスタで話題の美味しいスイーツなど(ノ≧▽≦)ノカワユスなお店など色々な店舗がるので是非行って見て下さい👀👍😉
若者達のチャレンジ、空き家対策=街おこしにも繋がって地元の方々にとっては心強いでしょうね、 とても感銘を受けました。
長野県民なので、善光寺は何回も行きました。辛いのが苦手なので七味に、余り興味ありませんでしたが、ジェラードの満願寺唐辛子🫑、山椒のジェラードは食べて見たいですね。今度行ったら寄ります。
韓国人です。本番はみれないですが、ネットではいつも見ています。 ヒデさん、いつも笑顔で元気なお姿、励まされています。これからも日本の色んな所を紹介してくださいね。
善光寺だいぶ変わりましたね、ひさしぶり😃✨⤴️で良かったです
七年に1度の御開帳前日 物凄いInspirationでした✨ 長野放送からもリアクションして頂きました。勿論、まったく存じなく(善光寺も御開帳からも)JA長野県とJA滋賀県の繋がりも出来ました。天台宗 浄土宗 真言宗 宗派が、違えも 信仰心がおありの方々は、宗派は左右されますけれども、提供される側は、ツマラナいいざこざにお付き合いをさせられる事はナンセンスにあるとすべての宗教に云えると感じられますが、善光寺は、天台宗と浄土宗との折半されて手掛けられた珍しくて素敵なお寺さんにありますね。そのようにして争事も回避されて行ったのでしょう。祇園祭の八坂神社を京都府の中心地に建てられたと仮定すれば、裏には知恩院が御座います。善光寺も長野県の中心地に善光寺メインに建てられたような雰囲気がありそれは、八坂神社と似ていますが、日本にはこのような感じのお寺さんや神社は多々ありながらスケールからすればそうそうない雰囲気も感じます✨ 🌏 August.25 令🇯🇵和.六 二〇二四 ☯
善光寺はほんと素晴らしいんだけど、長野市は善光寺以外の観光資源が弱いのが残念やね