新聞協会賞を受賞した元朝日新聞政治部デスクによる新世代の動画解説!政治を面白くわかりやすく!
■ 講演執筆のお問い合わせはウェブサイトへ→https://samejimahiroshi.com/講演・執筆・寄付/
■政治家の深層心理をじっくり読み解く『政治塾』 政治はドラマだ!
■政治ニュースを斬新に解説する『5分解説』 これだけ見れば政治がわかる!
■日曜夜に1週間の政治をランキングで軽快に振り返る『ダメダメTOP10』 (1週間限定公開)
■ サブチャンネル講演対談編はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCEvM_qPcqPodkpFSarn55lQ
■ ご寄付等はこちら→https://samejimahiroshi.com/donate-20210601/
■ Twitter https://twitter.com/SamejimaH
#自民党総裁選 #河野太郎 #小泉進次郎 #麻生太郎 #菅義偉 #岸田首相 #石破茂 #小石河 #小林鷹之 #コバホーク #脱原発 #出馬表明 #記者会見 #河野洋平 #麻生派 #安倍派 #裏金 #派閥離脱 #派閥解消 #脱派閥 #派閥 #解散 #総選挙 #デジタル #マイナンバーカード #ライドシェア #規制緩和 #鮫島浩 #鮫島タイムス #政治 #国会  #ニュース #解説  #朝日新聞 #岸田文雄 #マスコミ #政治塾 #選挙

26 Comments

  1. 河野太郎はどうして総裁選に出るのでしょうか?人気もおちているし、勝つ見込みがないことは本人もわかっているのでは?麻生に頭を下げてまで出るのは何のため?一度出ないと次はない、あるいは負けても一定の力を保てるとか?

  2. 麻生氏が菅氏に勝つには河野を捨てて、党員人気のある高市氏に乗るほかない・・高橋洋一談

  3. 終戦記念日の式辞
    子供たちの合唱
    毎年の不戦の誓い
    二度と戦争に向かってはならん
    巻き込まれてはならん
    核兵器禁止

    政治家は安心な生活をま守る
    生命と財産を守る
    理念に使命感が無ければならん

    軍拡やミサイル購入など
    もってのほか
    自民保身壺党の議員に
    護憲派が過去から減少し続けた👨‍🌾
    現在はゼロだと知った
    騙された40年

    あんまりだわな

    ありがとうございました。

    鮫島さん
    更なるご活躍を期待してます。
    🙇🏻

  4. 河野だけは許せん 選択制の約束を破ったマイナ保険証は最後まで抵抗する。自公政権は終わってほしいが 立憲が過去の幽霊頼りではそれも期待ゼロ、また裏金が横行する。

  5. 鮫島さん‼️
    青山繁晴議員を
    なぜ?
    取り上げないの?‼️
    あなたも〜胡散臭いですね‼️

  6. まず総理になろうとする人が 20人の推薦人を集めるのに苦労する、とか頼み込むとか その時点で、まだ早いか終わってる、って思います。議員20人以上から推されて出馬、って方々に戦って頂きたい。どんな事情があろうとも(笑)
    裏金騒動だけみたら 麻生派は全く関係なかったのなら 麻生派からまとまれる総裁候補を出したほうがいいのでは? 党を改革します!といえる資格が派としてまずある。河野はすでに終わってる議員。総理になれなかったら次期衆院選危ないのでは?

  7. てか、前回の選挙で落とした甘利さんが
    暗躍してるのが謎。
    国民は甘利さんに政治してほしくないと
    審判したのに、比例で受かる弊害。
    次の選挙で完全下野させねば!

  8. 自民党では誰がやっても早かれ遅かれ日本は終わります。立憲も面子が、、、 野党共闘でなければ政権交代は無理!まだ遅くはない、皆さん本気でこれからの日本を考え選挙に行きましょう!ポンコツ国会議員を廃除しましょう!

  9. 河野太郎は人格に多大な問題を抱えていると思うので総理なんてとんでもなく
    政治家も辞める必要があるレベルだと思う。

  10. いつも興味深く拝聴しております。私の率直な気持ちは、自民党が左右に分裂し、右が維新と、左が立憲などと組むのがわかりやすいのではないか、ということです。このたびの党首選で1名以外は落選し、特に非主流かつ高齢になる方々は後がない。河野、石破あたりはそれでもずっと自民党にとどまるつもりなのでしょうか?特に立憲の代表いかんでは、自民分裂の可能性はないのか、鮫島さんのご意見をお聞きしたいです。

  11. どうしても河野太郎を取り上げざるを得なかったのでしょうが、緊急性という観点から、また同じメディア仲間(旧共同通信社)としても、何がなんでも青山繁晴参議院議員を早急に取り上げてください。
    完全無派閥であること、参院議員が総裁選に挑戦すること、解散総選挙について明確なビジョンがあること、減税を訴えて財務省と全面闘争を宣言していること、茶番であった政治資金法改正に再度取り組むことを明言していること、など政局だけではない総裁候補者がいるという視点から、SAMEJIMA TIMESならではの切り口で配信してください。
    会見に出席した朝日新聞記者が手ひどく批判されていたので、もしかしたら悪意のある記事が出てしまうかもしれないので、その前に、是非。

  12. 高市早苗女史から抜かれたら、河野太郎や小泉進次郎、小林鷹之はもう政治生命は終りか✌️