提供:ステーク【$50ファーストベットボーナス】
Stakeで使える
【$50ファーストベットボーナス】https://t.co/qHEsD30fa7【特典コード】
boxnbox1️⃣スポーツベッティング限定
2️⃣初回のベッティング限定
3️⃣"1.7倍以上のオッズ"に$5~$50ベットして負けた場合限定
※KYC(本人確認)2まで申請完了の必要有… pic.twitter.com/UFpg6cpKE5— Boxing and Boxing (@boxingnboxing) April 3, 2024
【特典コード】boxnbox
9月3日に行われるWBA/WBC/IBF/WBO世界Sバンタム級4団体統一タイトルマッチ『井上尚弥vsTJ・ドヘニー』!! 個人的な見解から勝敗予想をしていきます!!
お問い合わせメールアドレス → boxing@boxingandboxing.com
Twitterアカウント → https://twitter.com/boxingnboxing
Instagramアカウント → https://www.instagram.com/boxing_and_boxing/
#ボクシング #井上尚弥vsドヘニー #勝敗予想
29 Comments
12:43 stakeが1番油断してて草
ドヘニー陣営としては、ネリ戦やドネア1の再現を狙う以外に方法がないと思う(逆にいうとこの選択肢がある、というだけでも相当優秀なファイターである証拠)。まだ体が温まっていない/緊張がある/距離を掴み切っていない序盤にビッグパンチを当てる。これしかない。
奇跡が起こらない限り6Rまでにフィニッシュ*0/*
ドヘニーの体重戻しが怖い。
ラミドとの試合は同じ階級とは思えなかった。
不安があるとすれば、井上がインタビューで「判定勝ちは許されない。」と言っている事。
1:48
「バケモノボクサーが日本にいるのが異常事態」
アメリカにいるならまだしも日本なんかに!ってコト??
ラミド戦のせいでめっちゃこわい
いや楽勝でしょ、1Rで倒せるかどうかが見どころでしょう!
結果:1R 30秒 井上KO負け
パワーに秀でテクニックもあり経験も豊富でアウェイにも慣れていてメンタルも強靭なドヘニーだけどそれでも序盤で何かできなかったらバトラーになってしまう可能性すらある
楽勝なのかって見てるヤツの偏見によるやん、そんなん。井上嫌い連中からしたらフルトン戦もタパレス戦もネリ戦も苦戦扱いやん。5ラウンドでKOしてもドヘニーに5ラウンドもかかった大苦戦言うやん。楽勝の基準は何やねん。先に挙げた3試合も相手ボロボロ、井上は顔に傷一つないという内容見たら全部楽勝やけどアンチからしたら1、2ラウンドに倒せない試合は全部苦戦やし。
流石にこのマッチメイクはツラいな
判定で井上尚弥が負ける夢見て
まじでゲロ吐きそうなって起きたwwww
予想→1R5秒ドヘニーのぎっくり腰でTKO
ラミドを衝撃KOしたことから井上選手はよりいっそう警戒してくるでしょうね。ラミドをKOしなければこの戦いに繋がらなかった、かといってそうなると井上選手はよりいっそう警戒する。ドヘニー選手にとってはジレンマですね。
メイウェザー超えた井上尚弥が負けるわけがないわな
毎回嫌な予感がするから杞憂かもしれないが、やっぱり嫌な予感がする
井上尚弥が少しでも油断していればちょっと危ない
全く油断していなかったらドヘニーに勝ち目は無いかな
楽勝とかなんとか言ってる人ら
まるで自分が強くなったような言い方
かなり鬱陶しいので
もうちょい言葉選んでくれませんか。
井上ドネア1の後のドネアがウバーリガバリョ倒してベルト巻きなおしてまた井上の前に立ちはだかったように
ドヘニーも負け捲った後に生き返った選手
ラミド倒したのは衝撃
年齢でドネ爺とかドへ爺とか雑魚狩りし過ぎとか言われてはいるけど
ドへニー批判は戦績・結果を残している選手へのリスペクトがないと思ってます。
本来のグッドマンや、後出しMJとのタイミングが合わなかった中での対戦。
逆に井上がウバーリガバリョみたいになるのか?
そういった見方もあるので、楽観視せずに楽しみたいと思ってます
やっぱりダウンシーン見ると身体が重そうな倒れ方してるよね😅
井上選手が熱くなりすぎなければ、ただ少し重いだけのサンドバッグを叩く位の話になると思います。ネリ戦での反省も踏まえて、自分との戦いでしかない位に思っているんじゃないでしょうか。井上陣営は。
ドヘニーはKO負けがまだない選手。
ですがそれを踏まえても5〜7Rには KOしてくれると思ってます。
1〜3Rは深追いせずに熱くならずに冷静に試合して欲しい。
ラミドをダウンさせたおとりの右ジャブ、変則ステップからの左オーバーハンド、これだけ注意すればまず問題ないでしょうね👍
アイルランドとウクライナのボクサーはマジでヤバい。ドヘニーにはワンパンの決定力あるし意識飛ばされるまで死ぬ気で攻めてくるだろうし危険度では過去イチでしょう。実力差は明白なだけにそれを解かって思い切ったこと仕掛けてきそうなとこが怖いかな。イノウエにとって最も危険な相手はタフでハートが強く一か八かを実行できる一発パンチャー。ロイジョーンズ倒したときのアントニオターバーの相撃ち気味の完璧なショット、タイミング持ったパンチャーは誰にとっても大きな脅威になりますね
ドヘニーを舐めてかかるわけではないが今の井上にとっては勝って当然の相手
だからこそ正直井上にとってはうま味はないしハイリスクローリターンな一戦でもある
それでも年間3試合をこなす というプロとしての意思を貫く井上の姿勢には感服する
俺は悲しいよ、判定は許されないって…一体メディアや過剰な井上ファンはどんだけ井上に負荷をかければ気が済むのか、タパレス戦の内容でもケチつけられて怒ってたな。
ラミドも絶好調だったところをドヘニーの12kg戻し尺取虫パンチでやられたから怖いな
たぶんネリのリザーブ時の契約があったとは思うが
ドへニーの戦績およびネームバリューが低くすぎて
残念ながら盛り上がりはかなり低い
もしアフマダリエフだったら
ほぼSバンタム完全焦土化が完成するから
盛り上がったと思う
井上選手は年齢から推測して
今後10~12試合程度しか残されていないと思うので
貴重な時間を浪費(表現悪くてスマン)しないでほしいと思う
ドヘニーの前戦を現地観戦したのですが、格下相手にかなり打たれていて、最後も力で強引にねじ伏せた内容だったので、とても井上に太刀打ちできるようには見えませんでした。
パンチ力・当日の体重差などいくつかの懸念点はあれど、井上の中盤までのKOは堅いかと。