2024/08/08 日向灘地震 M7.1 最大震度6弱 NHK 緊急地震速報・津波注意報
地震の詳細
発生日時:2024年08月08日16時43分ごろ
震源:日向灘
深さ:31km
規模:M7.1(Mw7.0)
この地震により気象庁は津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表しています。
気象庁はこの地震について緊急地震速報(特別警報)を発表しています。
【南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)】
南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられます。今後の政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
震度3以上の揺れを観測した地域は次のとおりです。
【震度6弱】
日南市
【震度5強】
宮崎市 都城市 串間市 大崎町
【震度5弱】
小林市 三股町 高原町 国富町 高鍋町 新富町 鹿児島市 鹿屋市 垂水市 曽於市 霧島市 姶良市 東串良町 肝付町
【震度4】
伊方町 柳川市 大川市 佐賀市 神埼市 白石町 熊本西区 熊本南区 熊本北区 八代市 人吉市 玉名市 菊池市 宇土市 宇城市 阿蘇市 天草市 合志市 熊本美里町 和水町 産山村 熊本高森町 西原村 南阿蘇村 氷川町 芦北町 津奈木町 錦町 多良木町 山江村 あさぎり町 大分市 佐伯市 臼杵市 竹田市 延岡市 西都市 えびの市 綾町 木城町 川南町 宮崎都農町 椎葉村 宮崎美郷町 高千穂町 五ヶ瀬町 鹿児島出水市 指宿市 薩摩川内市 いちき串木野市 南さつま市 志布志市 南九州市 伊佐市 三島村 さつま町 湧水町 錦江町 南大隅町
【震度3】
境港市 益田市 大田市 呉市 竹原市 江田島市 府中町 山口市 柳井市 松山市 今治市 宇和島市 八幡浜市 西予市 宿毛市 大牟田市 久留米市 筑後市 中間市 小郡市 うきは市 嘉麻市 朝倉市 みやま市 新宮町 水巻町 遠賀町 筑前町 大刀洗町 大木町 小城市 吉野ヶ里町 上峰町 みやき町 江北町 島原市 諫早市 雲仙市 南島原市 熊本中央区 熊本東区 荒尾市 水俣市 山鹿市 上天草市 玉東町 長洲町 大津町 菊陽町 南小国町 熊本小国町 御船町 嘉島町 益城町 甲佐町 山都町 湯前町 水上村 相良村 五木村 球磨村 苓北町 別府市 日田市 津久見市 杵築市 豊後大野市 由布市 国東市 姫島村 日出町 九重町 日向市 西米良村 門川町 諸塚村 日之影町 枕崎市 阿久根市 西之表市 薩摩川内市甑島 日置市 長島町 中種子町 南種子町 屋久島町
33 Comments
1こめー
うぽつ
寝てた
M7.1ということは南海トラフ臨時情報として「巨大地震注意」が考えられそう
震源の深さ30Kmが微妙…少し深いか?
南海トラフ臨時情報は初めてだよね…
午後4時43分ごろに宮崎県日南市で震度6弱の大変な強い地震がありましてとてもビックリしてしまいましたね。🫢
はや
今回のアナウンサー優しい口調だ
【南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)】※この情報は終了済みです。
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられます。今後の政府や自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとってください。
赤テロ入りアップ有り難う御座います
8.23追記
正月以外でも緊急地震速報なった日が有ったんですね。詳しい日にちコメしてくれた方々、有り難う御座います🙇
震源が震源だから、最初から津波に関して呼び掛けてるのね
丁度NHK見ながらダビスタしてた。
体感だけど、熊本地震よりも揺れが長かったなー。1分以上揺れてたと思う。
2:30 あたりたぶん津波来てるよね
南海トラフの件があるからこの地震は本当に不気味過ぎる
おそろしや
巨大地震の可能性が高くなってるときなんて感覚初めてだな
空港のガヤガヤしてた時にテレビから音が流れた時9割以上の人がテレビに顔向けてて、本当この音の効果ってすごいんだなって改めて思った
緊急地震速報を活用して震源・規模を推定することで、今回は1:30程度で津波注意報を発表することが出来ました。
ただし、この段階では情報が確定していないため、しばらく経ってから正確な震源・規模が確定され、津波注意報が更新されました。
マグニチュードが0.2上がると地震の大きさは2倍になる。
マグニチュードが1上がると地震のおおきさはあ32倍になる。
부디 아무일 없길 바랍니다
6弱のところに居たけど、緊急地震速報って鳴るのが数秒遅いのよね。MAXに揺れてる頃に鳴りだす。スーパーに居たけど客全員のスマホがそうだった。
7:47 アッ アッゥ ワカリマシタ ゥゥ コウチケンナイ…….
1:52
0:00 動画スタート
0:07 緊急地震速報(警報)
0:24 「パリオリンピック(録画)」中断して特設ニュース移行
1:31 「津波注意報」発表
1:52 「NHK臨時ニュース」チャイム(G・E・BS・BSP4K・BS8K・R1・R2・FM、八波同時)
1月1日でもこのキャスターでしたね。津波警報発生だと叫んでましたね。
NHKのエース的存在になってる中山アナ
この人って石川の地震の人よね!
😊
アナウンサーの能力に対して裏方の能力が追いついてない。
NHKでこれはアカン。
今年は地震の多い年だな。
またテレビ見てんじゃーよって怒られると思ったわ
何故か担当時に災害が起こることが多い中山果奈アナウンサー。
アナウンス力は素晴らしいと思います。
中山果奈アナのアナウンスを聞くと、以前はやや慌ててしまい声が上ずってしまっていたが、落ち着いてアナウンス出来るように凄く訓練して改善していってるのが分かるよね。
能登の地震と一緒で、日向灘も起こる度パワーアップしてんだよな…
これ以上はガチでトラフに影響出るから勘弁してほしい
震源的にすぐ津波が来る可能性があるから避難の準備を呼びかけているね
アナウンサーの顔を見るに、きっと彼女も「来たかもしれない」って思ったのでしょうね。普段よりだいぶ険しい表情だった