東日本大震災、震度、経過時間、#東日本大震災 #地震 #津波

27 Comments

  1. 初めて地震に恐怖した
    地面の下がうねる感じが不気味で
    テレビで見た津波の映像
    何時間もかけて帰宅した夜
    絶対に忘れられない

  2. おれこのとき生後2ヶ月くらいだったから記憶にないけど今こういうの観るの大事だなって改めて思った

    こんな被害出たのに復旧できる日本すごい

  3. 自分が生まれる11か月前にこんなことがあるなんて思いたくもない

  4. 南海トラフが来るときは分かりませんがまだ私は中学生になったばかりで正直もの凄く怖いですけれど私より小さい子も居ると思うとまだ学生なのは良いほうだと思います南海トラフまでに防災リュックなどを準備をしておきましょう

  5. このときは私は0歳でお母さんに抱かれて買い物に行っていたときです…。もうこんなことが起こりませんように…。ただただ願うだけです…。

  6. 私が生まれてない頃だけどパパとママが死んでなくてよかった福岡に震度6来ないで

  7. 明治に起きた三陸沖の余震ですね
    3.11と言われてますが。

    蓮舫さん
    あなたは3.11が起きた日から2024都知事選まで
    チャイナで【雲隠れ】しました。

    あの酷いことを言って逃げましたね。

    あなたのあの発言がなかったら
    助かる命多いにあって
    行方不明者もほぼ無いに等しくて
    家屋倒壊も多少は免れたはずだったのに😢

    あなたのあの発言をずっとして
    あの日にすぐにChinaに逃げて
    2024都知事選まで雲隠れた人が
    都知事に選ばれなくて良かったと心から思います

    後世に知る子たちは知らないんだよね
    この【裏側】を

  8. 三つの震源が一気に大爆発を起こしたので
    【全国で地震と津波を観測】したんだよ

  9. 能登半島のせいで
    間も無く
    この3.11を超える東日本大震災が
    本当の本震が起きるんだよな😅

    3.11は明治に起きた大地震の余震だから

  10. この時の記憶だけ鮮明に覚えてる。
    保育園のお昼寝の時間だったっけな…
    うちの地方は震度6でまじ怖かった

  11. 能登地震の時もそうだったけど震度7が起きた時のチャイムが本当に嫌い
    鳴らない事を願う

  12. 幼稚園から家に帰ってきて、エレベーター降りて部屋に入ったところで揺れた。
    少しでも遅かったら閉じ込められるところだったし、初めての大きな地震だったからすっごく怖かった。
    高3になった今でも緊急地震速報でビビり散らかし、おっきく揺れると親にしがみついちゃう…
    きっと軽くPTSDになってしまったんだと思う。
    東京で経験したが、あの日の事は忘れたくても忘れられない。

  13. 当時失業中で職安にいた。奈良だったけど震度3で、震源は近くだと思ったら東北だと聞いて恐ろしくて仕方なかった。職安にいた人は職員さんも利用者も落ち着いてた。だけど帰宅後TVで見たあの光景は忘れることはないだろう。