【関東地方で強い地震】震度5弱は神奈川・厚木市、中井町、松田町、清川村
9日午後7時57分ごろ、関東地方で震度5弱の揺れを観測する強い地震がありました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/87c31363fc224a02a2e2547d982cd9dd
気象庁によりますと、午後7時57分ごろの地震で震度5弱を神奈川県の厚木市、中井町、松田町、清川村で観測したほか、震度4を埼玉県南部、東京多摩東部、山梨中西部、山梨東部・富士五湖、震度3を埼玉北部、東京23区、東京多摩西部、長野中部、静岡伊豆、静岡東部で観測しました。
震源地は神奈川県西部。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
(2024年8月9日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#地震 #関東地方 #日テレ #ニュース
22 Comments
この地震は昨日の宮崎県の地震と連動してプレートの端と端が動いたって認識でいいんだろうか?
そしたら東海から南海、四国沖のプレート全部がズレるのか?
同時または連鎖的に一気に広範囲で地震が起るとしたら、想像を絶する被害になるなぁ…、太平洋側どこにいてもヤバい?
なんとか耐えて生き延びても地震による被害だけじゃなくて、経済や国防なども合わせて連鎖的に日本は壊滅的な危機的状態なのかもしれないなあ?
地震とかどこの都会だよ
暑くてお風呂の水も腐りやすいから、使い終わったペットボトル洗って乾かして、水ためとくと良いよ
神奈川県西部の地震の震源地は秦野市の大津養蜂園の近くです。
震度3の地域だったけど強い揺れを感じた
今回の地震で総理の会見待機してたように早かった、もしかして、かなり言われる大地震が想起出来るような異質な兆候が出始めたのかも、昔から起こる言っているのだから正常性バイアスで「どうせ起こらない」ではなく次の瞬間起こるかもと本当になっても冷静に行動出来るようしたいものだ。
因果応報
この国は腐敗しきってるから
仕方ない。
いつの間にか4んでたみたいなのが嬉しいな
痛いの嫌やし!
BSのニュース番組見てたらTVからいきなり地震速報鳴り出してゾクッとした。昨日が南海トラフ西の端今日が東の端😖
神奈川県西部を震源とするM5.0以上の地震(異常震域除く)が発生するのは1929年以来。
地震?神奈川??関係ねぇーな、知らね。
この地震で九州の地震は無かったことにされる。地方はつらいね。
これが南海トラフであって欲しい
これはフワちゃんに対する自然の怒り
宮崎で揺れて、神奈川で揺れるっていう規模の広さが南海トラフのデカさを物語っている。日本どうなるんだ。。。
ぜんぜん揺れなかったぞ!間違えてないか⁉️あと緊急地震速報やめてくれ ビックリする
神奈川だけどこれ関係なしに朝からスーパーの水売り切れだった😮
この一年以内に南海トラフ来るかもしれないと思うと怖いな
立川居たけど結構立川でも揺れたよ。
来年は2025年7月10日はわたしの誕生日の時に愛知県名古屋市巨大地震起きたらどうしよう😨
大和でパチンコウルトラ6兄弟大当たりRush中だったから電源落ちないか心配だったw
関係ないかもしれないけど、神奈川って地震来るの結構大きいと多いイメージある。二、三年前も震度4でも結構縦揺れで怖かったし。なかなか来ない地域や県、府内でも大震災の可能性はあるから、日本海側でも大丈夫じゃなくてちゃんと備えはしておこうってなったし、防災グッズ百均で今度見てみようかな.カッパとか懐中時計とか買わんとなあ