当チャンネル内の動画で使用・掲載している画像などの著作権・肖像権は各権利所有者様に帰属いたします。

当チャンネルではプロテニスに対するネットの反応集をアップロードしています。よければチャンネル登録、高評価よろしくお願いします

#ジョコビッチ
#大谷翔平
#フェデラー
#ナダル
#マレー
#テニス
#錦織圭
#反応集
#サッカー
#メッシ
#野球ニュース
#rafael
#rafaelnadal
#olympics
#オリンピック
#ジョコビッチ

40 Comments

  1. もういい加減に日本は野球とか言うクソマイナースポーツを持ち上げるのはやめろ
    野球が今後メジャースポーツになる事は絶対にない。競技人口は減る一方だから
    スポーツのセンスがある人材は限られてるんだから、そいつらが野球なんかに取られるのはマイナスしかない。
    そもそも野球なんて単純化されたパターン的な動作が多く臨機応変さが必要とされないから、寧ろ運動音痴向けのスポーツなんよ
    なのに敗戦国根性で野球を持ち上げて、野球部が運動部の中心としてグラウンド占拠して幅効かせるからスポーツエリートがどんどん野球に取られる
    テニス部は卓球部の次に運動下手な奴が入るイメージだけど、ほんまは運動音痴な奴は野球をやるべきなの
    子供の数は減る一方なんだから、本格的に選択と集中をしなかったら全てのスポーツが弱くなるだけ

  2. 見た目で大谷さんやっぱりかっこいいし❤。。。錦織さんは変な女と付き合ってたし。。。全然比べてもしょうがない

  3. 日本人はマスターズにこだわりすぎ
    GS準優勝とかマスターズ優勝より難易度高いだろあの時代なら

  4. 流石に1つでもグランドスラム取ってたりマスターズ複数獲得して議論が起こるレベルやろ、錦織は凄かったけど一番だった訳ではない

  5. 競技人口とか戦ってる相手(ジョコビッチ、フェデラー、ナダル)考えると錦織が日本人アスリートで一番凄いわな

  6. どちらのスポーツも大ファンだが、日本では圧倒的に大谷だろうな。日本は野球人気が強過ぎて大谷の神格化が始まってるし、錦織の事は名前は知ってるぐらいの人がほとんどなんだろうな。

  7. 錦織は記憶に残る試合が多いから、記録より(もちろん記録もすごいけど)記憶に残る選手だと思う。

  8. いや錦織めっちゃ持ち上げられてたくね?テニスやってない人でも知ってたし好きなスポーツ選手ランキング一位とかやったやん

  9. めちゃくちゃ騒がれてたやろ。
    今までテニスなんて全く知らんかったけど、錦織圭だけは知ってた。

  10. 錦織はめちゃくちゃ名前聞いてたけど、当時はあんまり凄さが分からなかった

  11. 凄いのは確かだけどグランドスラムのひとつでも取ってたらと思う、結局ビッグ4の次の位置…

  12. テニスは人気なのと試合数も多いから大量に特集組まれて報道されまくってたし死ぬほど持ち上げられてたやろエアプか?

  13. 錦織ランキング1桁台の時は結構テレビに持ち上げられてたくない?まぁ時代が悪すぎたよね

  14. なんか野球がマイナースポーツで大谷は所詮マイナースポーツのmvpでしかない、って言ってやついるけど、そんなん言い出したら卓球の水谷は錦織よりすげーって話になるんだが?卓球に比べたらテニスってマイナースポーツらしいで?

  15. 日本史上最高のアスリートて松山か井上尚弥じゃない?
    錦織は頂点には立った事がない、これは重い現実。
    一番ニュースにしやすいのは大谷翔平だろうね…彼毎日のように活躍するからストレス溜まらないんよ、他のアスリートも活躍するけど取りこぼしはあるよね、それが視聴者のストレス。勝負弱いタイプは怒りやストレスを一身に受ける事になる。

  16. 錦織、松山、井上尚弥
    メジャースポーツで日本人として空前絶後の活躍を見せてもらった2010,20年代は本当に幸せな時代。

  17. 日本三大アスリート

    の中に間違いなく入ってくる。錦織の凄さ知ってる人がテニス部員しかいなくて寂しい

  18. こういう議論ほど無駄なことないわ…
    そもそも競技が違うから比べようがないって、小学生でも分かるのにな。大谷選手が取り上げられがちなのは日本の野球人気が圧倒的だからだと思うけど、両者とも偉大な選手であり日本の誇り。

  19. 正直最近は野球にハマってるけど元々テニスしてた身からするとどっちもすごい
    錦織の凄さも分かるし、大谷の凄さもわかる。ほんま同じくらいやと思う
    後はバスケの八村とか渡邉あたりもすげぇ気がする。バスケあんまり知らんけど。
    ただ正直関係ないけど誠也とか正尚とか千賀辺りをもうちょっと報道したってくれ

  20. 自分はテニプリと錦織の影響で部活テニス部にしたよ、そういう人多そう

  21. 錦織大好きだけど、「大谷よりも」って枕詞はいらん。錦織は錦織だし、大谷は大谷。比べようがない。

  22. 錦織くんは間違いなく『世界トップクラス』だったのは間違いないですね。
    ただ大谷くんは『世界一の選手』なのはテレビ側としても強いですね。あと顔とスタイルが抜群すぎる。
    ほんで毎日試合してるのも強い

  23. テニスに興味なかったけど錦織とビッグ4の試合は見てた。今は全くテニス見ない。

  24. そのスポーツ内での立ち位置を考えるならどう考えても大谷の方がすごい、そこに負けてる側が「スポーツ人口が…」とか評価が人によって変わる曖昧な(自分らに有利な)指標持ってきて「○○の方がすごい」って主張するのほんとダサいよ、スポーツ人口とか組み込んだ方程式作って数値でも出してくれるのか?個人の価値観に左右される土俵に持ってかないと勝てないなら最初っから比べるなって話

  25. マレーさんの言ってた「彼ら(フェデラー、ナダル、ジョコビッチ)がいない世界なら僕は多くのタイトルを獲れただろう。ただ、その世界のアンディーマレーに僕は負ける気がしない。」って発言がテニス星人環境で一番印象的だった