ひとりの少女はなぜ、全国民から嫌われ、日本中を熱狂させたのか―。

企画・脚本・プロデュースに鈴木おさむ、総監督に白石和彌という強力タッグで贈る本作は、80年代カリスマ的人気で女子プロレス旋風を巻き起こしたダンプ松本の知られざる物語を描く半自伝ドラマ。

時は日本中を熱狂の渦に巻き込んだ空前のプロレスブーム真っ只中の時代。リングの世界に憧れを抱き、夢見る少女であった松本香(#ゆりやんレトリィバァ)がなぜ、全国民の敵と呼ばれた“史上最も有名なヒール・ダンプ松本”へと変貌を遂げていったのか―。

何者でもなかった少女たちの生き様を。少女たちが巻き起こした熱狂を。そして、昭和の時代と格闘し、全力で駆け抜けた少女たちが現代に問いかけるものとはー。

80年代空前の女子プロレスブーム、“最恐ヒール”ダンプ松本の知られざる物語。

Netflixシリーズ「極悪女王」
https://netflix.com/極悪女王
2024年9月19日(木)よりNetflixにて世界独占配信!

【キャスト】
ゆりやんレトリィバァ、唐田えりか、剛力彩芽
仙道敦子、音尾琢真、黒田大輔、斎藤 工、村上 淳
【企画・プロデュース・脚本】鈴木おさむ
【総監督】白石和彌
【監督】白石和彌(1〜3話) 茂木克仁(4〜5話)

Netflixで視聴: https://www.netflix.com/title/81351264

チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh

Netflix公式SNS:
X: https://twitter.com/NetflixJP
TIK TOK: https://www.tiktok.com/@netflixjapan
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
ANIME X: https://twitter.com/NetflixJP_Anime

36 Comments

  1. ダンプ松本さんのインタビュー見たことあるけど、壮絶でした。
    映像化してくれてユリアンありがとう無茶苦茶カッコいい。

  2. 嫌われ松子の一生っぽい雰囲気?常にボケてるゆりやんの本気の芝居めちゃくちゃ楽しみ

  3. 「神ドラマ」決定かも。「地面師たち」「サンクチュアリ」にも言えるけど地上波では絶対無理な企画を忖度なしに潤沢な予算で制作できるってのがネトフリの強みだよね。なんか「スカイキャッスル」ってドラマ、ネトフリから地上波へと変換放送してるけど何あれ?スッカスカ。一番やっちゃあかんパターンw

  4. モノには必ず光と影が存在する。とーぜんどちらも無ければそれは無機質で何も生まないと思う。このドラマは何を生み出し何を魅せてくれるのかほんまに楽しみ。そして、このティーザーだけでゆりやんの才に圧倒されそう。

  5. ヒールのレスラーには人格者が多いのは知っての通り。
    クラッシュギャルズが大人気の中、ダンプ松本とブル中野は日本中から嫌われて○害予告までされたそうだ。
    それでも「極悪」を貫き通した2人には、相当な覚悟があったのだろう。

  6. 何にもない、人気もない所から極悪ヒールの代名詞に成り上がったダンプさんはすごいし、
    演技未経験で憑依してるレベルのここまで仕上げてくるゆりやんは素晴らしい。

  7. ホントに地味だった松本香さんが・・・・ダンプ松本になった時代にいた。今にして思えば人生を賭けるってこういう事。キレイ事じゃない!

  8. ミッキーロークの「レスラー」という映画も素晴らしかったので是非観てください
    プロレスラーがどれだけ人生かけてリングに上がってるのか知った映画でした

  9. Netflixオリジナルって一時期つまんなくて数年前に解約したっきりだけど最近盛り返してきてる気がする

  10. 安藤なつのナンシー関もすごかったけどトレイラーで見る限り迫真の演技だね

  11. 個人的にゆりやん好きじゃないから見ないけど、ゆりあんが出演してなければ、映画自体は面白そうなので見たと思う。