▼お仕事のご依頼
info@takeyaki.jp

▼ファンクラブ
タケヤキ翔/ラトゥラトゥ公式ファンクラブ「LATUUU」は継続となります。
入会はコチラ https://latulatu.jp/

▼ファンレター・プレゼント送り先
〒573-0073
大阪府枚方市高田2丁目26-10-6
プレゼントハウス1180「タケヤキ翔」
※amazon置き配設定、冷凍・冷蔵便、縦横各200サイズ以上の大きい荷物はお受け取りできませんのでご注意下さい。

==============================================

▼『タケヤキ翔 10th Anniversary BOOK』
全国の書店/一部コンビニにて発売中!
【Amazon】

【楽天】
https://books.rakuten.co.jp/rb/17714006/
【宝島チャンネル】
https://tkj.jp/book/?cd=TD049254

==============================================

どもどもタケヤキです!
毎日19時に動画投稿してます。チャンネル登録と通知お願いします
ファンネーム「タケ狂」「タケ狂い」「ラトゥー」

「スレッズ」↓
https://www.threads.net/@takeyakisyou
「公式LINE」↓
https://lin.ee/j9uAu9Q
「TIKTok」↓
https://vt.tiktok.com/ZSJSSejdb/
「ツイッター」↓

「インスタ」↓
https://www.instagram.com/takeyakisyou/

==============================================

タケヤキ翔/ラトゥラトゥ
ミュージックビデオ

歌ってみた/カバー

==============================================

【各種配信サービス】
Apple Music / iTunes / LINE MUSIC / Spotify /レコチョク

▼最新ミニアルバム「ShortFilms」
https://big-up.style/yO0AltAHDO

▼1stシングル「神様の言うとおりに/絶命ロック」
https://big-up.style/RmX2P0BqYr

▼ミニAL「万華鏡エタニティ」
https://big-up.style/rpVpYGawrb

▼2ndシングル「時のメロディ/妄想ディーバ」
https://big-up.style/1Coq5c2nKw

▼3rdシングル「東京アップデート」
https://big-up.style/eBFQwLRqkw

▼1st アルバム「百火繚乱船」
https://big-up.style/q45R3j8ZHL

44 Comments

  1. 北海道出身です。開園当時、テレビでよくCMが流れていました。アンの格好をした外国人女性が踊っているCMだったと記憶しています。
    懐かしいです。

  2. クレーンゲーム上手い人にコツ聞いて、上手くなろうみたいな企画なら炎上しなさそう〜

  3. お疲れ様です!
    恐怖の表情のままカメラをチラ見した兄に笑ってしまったw

  4. 芦別は北海道でも面積が5番目に広く全国でもトップクラスの面積だけど
    全体の88%が山ですw

  5. GTOのロケ地ってイメージが強い
    アンの家モチーフの建物は個人的になにか感じすぎて入れなかったので中見れて嬉しいです。

  6. 全盛期の状態が見てみたい😂
    初っ端から兄の慌て様(笑)
    兄からの虫いる嘘に慌てる翔ちゃん(笑)
    2人共、面白すぎ

  7. 北海道生まれてから40年ずっと住んでるけどここの存在すら知りません

  8. カナディアンワールドとか懐かしすぎてほぼ忘れてましたw
    ほとんど記憶はないですが、廃墟好きにはたまらない感じですね!

  9. 北海道は虫が多いんですよ
    高速走るとフロントガラスやグリル·バンパーに虫がバチバチあたって酷いです

    昨年、東北方面に行き高速走ったのですが虫が居なくて驚きました

  10. 見応えたっぷりで、面白かった。
    建物が、本当、外国のホラー映画に出てきそうな感じ。
    でも、1度見て見たい。
    虫が、めっちゃいるんだ?
    虫とのかっとう面白かった😅

  11. 地元民です。カナディアンワールドは、当時の市長・東田耕一がバブルの金を散財して作った「芦別の黒歴史」的なところです。
    負債もまだ市民が払っています。炭鉱の閉山で人口も激減し、市内は閑散としています。
    市民もカナディアンワールドについてはほとんど話しません。むしろ、触れたがらない場所になっていますね。
    活用法としては、映画のセットが良いかも知れません(それこそホラーなど)。
    北海道全域、熊が出やすくなっています。気を付けて下さいね。

  12. 「バブル遺産」という言葉が的を射すぎてる…
    このくらい何も無いと、むしろ何もしない時間を過ごしたい人にはうってつけかも?

  13. 冬の函館に友達の別荘に遊びに行った時に久しぶりに暖炉で家を温めたら冬眠してた虫が家中に出てきて毎日掃除機掛けてた😅

  14. カナディアンワールド、大人になったら行きたいと思ってたら( ´・ω・`)

  15. これがリアル北海道なん🤣🤣🤣虫は無理😨😨ちょっと北海道ゲンメツ😮😮😮

  16. お兄さん…太客に(笑)
    最近ショートで続けて見ていてタイムリーな話(笑)
    廃墟シリーズ好きです。

  17. 虫は、アブじゃ無かったかな? 刺されないように😅
    また、10月になると次の虫は雪虫がすっごい飛ぶのでもっと大変ですよ😅
    冬の訪れを知らせる虫で、可愛いですよ😅(笑)

  18. ゆうちゅうぶの、編集て大変だって聞いたことがある。
    タケヤキさん毎回楽しい動画、沢山あげてくれてありがとうございます!
    これからも、拝見させてもらいますね。✨

  19. 2:32 どうぶつの森の主人公とかが、蜂にやられた時みたいになってて笑ったらあかんとこなんやろうけど爆笑したやんwww

  20. ここ30年前に行った😂
    めちゃ人気あって混んでた!赤毛のアンもいたし💕この建物残ってるんだね😳広いからすごく歩いた思い出がある!

  21. うわぁ!!北海道来てくれた!!
    しかも、近くに来てくれたのが嬉しいです!

  22. あの動画炎上してたの知らんかった😮見たらあー面白かったで次のタケヤキ動画みる。

  23. ぶっちゃけカナディアンワールド先から未開通の国道452沿いに建設したのが大間違ですね 、1993年から工事が開始された未開通区間が2030年頃には旭川迄全通しますから、お客さん来るでしょうね。