台風9号(ジョンダリ)発生 先島諸島は激しい雨に警戒

19日3時に台風9号(ジョンダリ)が発生しました。
沖縄・先島諸島では、今日19日(月)いっぱいは激しい雨や風・落雷・突風等に注意が必要です。また、台風の北東側に離れた西日本付近でも湿った空気の影響で活発な雨雲の発生している所があり、激しい雷雨に注意が必要です。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

35 Comments

  1. アメリカのマネして名前なんか付けなくていいんじゃない?
    主体性ないから全部ダメダメな国になったのかもね…

  2. 日本近海でも海水温が高いんだな…来月の休暇に当たりませんように🎯

  3. ジョンダリ君、楽しい韓国旅行をお楽しみください。 良いところだと自慢してますよ。

  4. いつも誠実な解説ありがとう 大袈裟に言わずありのままが信頼できます
    今後も宜しくお願いします

  5. 1000hPaを一度も切る見込みの無いものまで台風扱いして煽らなくていいのでは

  6. 【ジョンダリ】
    って如何にも
    《北朝鮮》らしいわね。
    フランス語なら【アルエット】ってちょい粋な名前なのに。
    同じ〘ひばり〙の意味なのにね。
    それにしても、
    朝から何て蒸し暑いのかしら。
    一雨欲しかったから嬉しい雨やけど、もうミカンや柿が、大きく成らずに先っぽが、黄色く変色してる。
    今年はこの猛暑と水不足の精で、大不作に成りそうやと昨日果物農家さんに聞いた。スプリンクラーや近くに池や河が有れば水やり出来るけど、山の上や水設備の無い場所は、天のお恵みを待つのみ。
    富有柿や柑橘類が好きなのに、今年は思い切り食べられるか心配な今日此の頃です。

  7. この予報の精度は予報対象期間が長いので割と高いのでしょう。
    今回気象庁の7号の24時間予報の精度には驚愕しました。精度上がるのは令和後?

  8. これは風も強くなく久しぶりに雨が降るしありがたい台風
    この時期からもっとずっと南で発生した台風が怖すぎる
    一日に何度も進路予測と勢力を見てドキドキする
    そんで最初ここだったけどどんどんずれてほっとしてたら日毎にまたどんどんこっちに戻って来たりして3日前くらいにはなるとほぼほぼ進路予測が動かなくなり観念する
    今度は勢力落ちろと願いながらまた一日に何度も進路や勢力の予測とにらめっこする
    ここは地震も水害もないけど古い家だからこの時期が一番胃が痛くなる