CD/Streaming/Download:https://mariyatakeuchi.lnk.to/trad
アルバム「TRAD」収録
Music Video
Director of Photography & Editor:中野 裕之
Digital Image Technician:佐藤 亨 (ICEMAN FILMS Inc.)
Camera Assistant:印南 咲良
Lighting Director:堀之内 徹
Lighting Assistant:工藤 学 / 伊地知 輝
Title & Lyric Calligraphy:竹内 まりや
【アルバム情報】
竹内まりや、10年ぶりのオリジナル・アルバム「Precious Days」が10/16(水)に発売決定!
10年を詰め込んで、人生を照らし出す。あなたの心に届く18曲!
ご予約はコチラ:https://mariyatakeuchi.lnk.to/PreciousDaysAY
竹内まりや「Precious Days」
発売日:2024年10月16日(水)
① デラックス盤(CD+Blu-ray) 8,800円(税込) WPZL-32154/5
② デラックス盤(CD+DVD) 8,800円(税込) WPZL-32156/7
③ 通常盤(CD) 3,410円(税込) WPCL-13607
④ アナログレコード(2枚組LP/180g重量盤)(完全生産限定) 5,500円(税込) WPJL-10222/3
⑤ カセットテープ(完全生産限定) 3,410円(税込) WPTL-10005
※5形態それぞれの初回プレス分のみマジックカード封入(詳細は後日発表!)
<収録楽曲>
01.Brighten up your day ! テレビ朝日「大下容子 ワイド!スクランブル」テーマソング
02.小さな願い (2024 New Remix) 映画「あいあい傘」主題歌
03.ベイビー・マイン(日本語Ver) ディズニー映画「ダンボ」日本版エンドソング
04.君の居場所(Have a Good Time Here) Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」主題歌
05.Smiling Days (2024 New Remix) ベルメゾンCM楽曲
06.Watching Over You(Duet with 杏里) テレビ朝日金曜ナイトドラマ「和田家の男たち」主題歌
07.遠いまぼろし
08.Subject:さようなら セルフカヴァー(松浦亜弥さんへの提供楽曲)
09.夢の果てまで セルフカヴァー(早見沙織さんへの提供楽曲)
10.TOKYO WOMAN フジテレビ深夜ドラマ「TOKYO WOMAN」主題歌
11.旅のつづき (2024 New Remix) 映画「最高の人生の見つけ方」主題歌
12.Coffee & Chocolate 朝日生命CMソング
13.Days of Love エアウィーヴCMソング
14.歌を贈ろう ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ「素晴らしき哉、先生!」主題歌
15.今を生きよう(Seize the Day)(2024 New Remix) NHK総合 土曜時代ドラマ「ぬけまいる~女三人伊勢参り」主題歌
16.All I Have To Do Is Dream(Duet with 山下達郎)
17.今日の想い(2024 New Remix) テレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト(WBS)」エンディングテーマ曲
18.May Each Day
<デラックス盤のみ収録>
「Precious Live Collection」
01.瞳のささやき ※「LIVE Turntable」より
02.待っているわ ※「LIVE Turntable」より
03.September ※「LIVE Turntable」より
04.五線紙 ※「LIVE Turntable」より
05.悲惨な戦争 ※「LIVE Turntable」より
06.Oh No, Oh Yes ※「LIVE Turntable」より
07.静かな伝説 ※「LIVE Turntable」より
08.幸せのものさし ※「LIVE Turntable」より
09.All I Have To Do Is Dream ※「LIVE Turntable」より
10.すてきなヒットソング ※「LIVE Turntable」より
11.家に帰ろう ※「LIVE Turntable Plus」より SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012
12.元気を出して ※SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012(初映像化)
13.みんな一人 ※「LIVE Turntable Plus」より souvenir again mariya takeuchi live 2010
14.プラスティック・ラブ ※「LIVE Turntable Plus」より souvenir 2014
15.駅 ※「LIVE Turntable Plus」より souvenir 2014
16.人生の扉 ※「LIVE Turntable Plus」より souvenir again mariya takeuchi live 2010
17.いのちの歌 ※「LIVE Turntable Plus」より souvenir 2014
ご予約はコチラ:https://mariyatakeuchi.lnk.to/PreciousDaysAY
<購入者特典>
・Amazon:メガジャケ
※Amazonオリジナル梱包「デコダン」にて配送:CDやカセットテープを梱包するための専用BOXでオリジナルのデザイン仕様となっており、開封後は写真立てのように箱自体を飾ることができます。(アナログレコードはデコダン対象外のため通常梱包で配送)
・楽天ブックス:クリアポーチ
※楽天ブックスオリジナル梱包「配送パック」にて配送:特別なデザインの配送パッケージでお届け致します。ここでしか手に入らないデザイン仕様となります。(アナログレコードは配送パック対象外のため通常梱包で配送)
・セブンネットショッピング:トート型エコバッグ
・タワーレコード:ミニハンカチタオル
・HMV:57mm缶マグネット
・TSUTAYA:ポストカード(TSUTAYA ver.)
・山野楽器:ポストカード(山野楽器 ver.)
・新星堂WonderGOO:ポストカード(新星堂WonderGOO ver.)
・ワーナーミュージック・ストア:ポストカード(WMS ver.)
・拠点店:ポストカード(拠点店 ver.)※対象店は後日発表します。
※一部のCDショップ(およびネットショッピングサイト)では特典プレゼントを実施していない場合がございます。
※一部のネットショッピングサイトでは、「特典付き」と「特典なし」のカートがございますのでご注意ください。
※特典は数に限りがございます。無くなり次第終了となりますので、お早めのご予約をお勧めします。
※特典の有無に関するお問い合わせは、直接各CDショップ(およびネットショッピングサイト)にてご確認ください。
【Infomation】
竹内まりや45周年 特設サイト
https://mariya45th.jp/
竹内まりや45周年 オフィシャルFacebook
https://www.facebook.com/mariya45th
竹内まりや45周年 オフィシャルX(旧Twitter)
Tweets by mariya45th
#竹内まりや #いのちの歌 #TRAD
23 Comments
すばらしい曲です本曲を知ったのは玉置浩二さんの番組で紹介されていたからです どなたの曲か気になっていいました
この歌道徳で聞きました。
この歌詞を見た後に歌を聞くととても心にジーンときました😢
歌詞の意味とこの人の歌声がマッチしていて凄いなと思いました
『本当にだいじなものは 隠れて見えない
ささやかすぎる日々の中に かけがえない喜びがある』
急性動脈瘤乖離A型で色々な偶然が重なって生きてます。この歌の内容が身に染みています。
よし!明日も元気いっぱい頑張ろう。
出雲大社に娘とその後ろの灯台にもと、
そこでも昭和天皇の平和をと言うお歌がありました。
ありがとうございます。
歌い出しから、涙が止まりませんでした😌
素敵✨な時間⏳️をありがとうございます😌
出雲の海で命の大切と。
j
出雲に娘と、灯台も。
お若くしてという彼女の命も。
きっと幸せですね彼女も
私の息子の幼い時からのお子さんが自死してとても皆仲間は
でも、いつも一緒に生きているんだろうなと、彼らの心の中で。
カラオケで歌ってみたいけれど、感極まって歌えそうに
ないです。名曲過ぎる✨
出逢ってくれて、本当にありがとうございます😊✨✨✨
息子亡くしました主人も亡くしました
この景色は、竹内まりやさんと同郷のオレにとって見慣れた景色
そしてこの歌を聴いた時、詩の世界に共感できたのも同郷故のことなのか
竹内まりやさん、心に響く歌をありがとう
これからも頑張ってください
追伸
昨日オレの母校、竹内まりやさんの母校でもある大社高校が報徳に勝ちました!
イエーイ🎉
「いつかは誰でもこの星にさよならを~♪」の星が国だったら、もっと心に沁みたと思う。
感動しました😂🎉涙が止まりませんでした😂🎉
父と兄が亡くなりまじで母は年老いています😢人生の儚さやむなしさを感じていましたが竹内まりあさんの歌で励まされました😂🎉
その全てにありがとう!
の部分だけ何で男の声になるのですか?
竹内まりやさんの歌は心に沁みる。
今日、8/15、今生きていることに感謝を。そんなことを思っていたらこの曲が聴きたくなりました。
今年の3月に義父が病気で亡くなり、7月に主人が亡くなってしまいました。だんだんと寂しさが込み上げてきます。主人に会いたくてたまらない、時間が止まっている…私はそれでも生きている。
母校の大社高校⚾😊甲子園ベスト8進出おめでとうございます💕
今夏の甲子園の高校野球で、大社高校の活躍と躍進を祝して、大社高校OGの、まりやさんのこのナンバーと共に、思い出に残したいと思います。