2024年7月の夏休みに西武園ゆうえんちのプールへ行ってきました
初めて行ってみて、事前に知っていたら役立ちそうな10の事と合わせて
プール→縁日→花火と夏らしい楽しみ方ができたので
気になっている方の参考になれば幸いです!
★2024年3月より、園内ではすべて日本円で支払い可能となりました★
【目次】
00:00 オープニング
00:36 ①最寄り駅に注意(西武園駅からプールエントランスへの行き方)
∟ゆうえんちエントランスとプールエントランスは全然違うので注意!
02:14 ②チケットの種類(ゆうえんち+プール、プールのみ、入場時間指定etc)
03:08 ついにプール入場!
03:38 ③ベビーカー置場&土足禁止
∟ベビーカーやカートワゴンは持ち込めるけど、土足禁止エリアからはNG
03:59 ④場所取り(テントが広げられるスペース探し)
∟テントは2m×2mであればOK
∟14時半よりも15時の方が空きスペースがさらに増えてた印象あり
05:24 コインロッカー(小500円、大600円)
05:45 浮き輪の空気入れ場(空気入れる管はたくさんあったよ)
05:58 ⑤更衣室に有るもの無いもの
∟女子更衣室にドライヤー3台ぐらい設置されてたけど順番待ちそう
06:23 ⑥サンダルを見失うな
∟プールサイドに脱ぎっぱなしになるのってどこのプールでもそう?
06:40 ⑦波のプールでの撮影はNG
∟水面がひざ下までなら写真・動画撮影OK
∟深いところで使うと注意されちゃう
06:51 ⑧波のプールイベントは無人
∟選曲センス抜群(90年代かな?)
∟エンターテイナーさんおりません
∟ウォーターシューターの必要性なし
07:34 屋台・フードトラックをチェック
∟かなりバラエティーに富んでるから色々食べれたら楽しそう
09:04 ⑨飲食店が混むタイミング
∟1時間毎に15分ぐらいのプール休憩が入る時!
09:26 16時台の急流すべり台の混雑、子どもプール
09:38 ⑩階段が痛い
∟流れるプールへ上がる階段がめちゃ痛い
10:04 流れるプール、流れるプールエリアの有料席
∟個人的には流れが緩やか過ぎて物足りなさを感じるかな
10:20 ゆうえんちに向かいます
11:15 ミルクホール、ミルクホール前のフードトラック3台
∟ハイボールも売ってたよ
11:41 やっぱり夏と言えば縁日!
∟一番人気は射的。小さなお子さんならピストルダーツがおすすめ!
13:41 レオランドのショップをチェック(レッツゴーバザール)
16:20 花火の場所取り&打ち上げ花火
∟レオランド内はレジャーシート敷いてOK
∟ステージ前だと風向きでかなり煙くなりそう
【関連動画】
【子連れVlog】西武園ゆうえんち朝一ウルトラマン!新こどもエリア&ついに日本円OK!変更点いっぱいの3月だ!
#子連れ #西武園ゆうえんち #プール
2 Comments
初めて西武園ゆうえんちプールに行ってきました!
プールだけじゃなくて縁日とか花火とか夏らしい事を詰め込めるゆうえんちでした🎆
10:47の所、ゲートあるんですね😳
私がゴールデンウィーク行った時はプール足だけ入っていいよって感じでゲートなど無くて普通に遊園地とプール行き来してたのでビックリしました😂