【南海トラフ地震】津波の最短到達時間は?

制作:アークエウス

◆動画の使用について
当チャンネルの動画の使用にあたっては、下記メールアドレスに、所属、動画のURL、使用目的を記載してご連絡ください。3日以内に返信いたします。無断での使用はお控えください。
▼お問い合わせ
support@arckeus.jp (アークエウス)

▼X(Twitter)
https://twitter.com/bousai_gensai_?s=21
▼LINE オープンチャット
https://openchat.line.me/scp/3175/16681

◆当チャンネルが使用しているBGM・効果音
「ポケットサウンド」
「効果音ラボ」
「OtoLogic」
「DOVA-SYNDROME」
「魔王魂」
「甘茶の音楽工房」
「ノスタルジア(甘茶の音楽工房別館)」
「studio guzli」

◆当チャンネルが使用している映像素材
「Pixabay」
「pexels」

◆当チャンネルが使用している写真素材
「Pixabay」
「写真AC」

#地震 #津波 #南海トラフ

19 Comments

  1. 津波警報等の到達予想時刻はあくまで目安です。早く到達したり遅れて到達したりします。避難をあきらめずに、少しでも高いところに避難しましょう。

    このチャンネルでは、自然災害の被害を少しでも減らすために防災に関する知識などを投稿しています。
    みなさんひとりひとりが行動することが大切です。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。

  2. どう見ても、和歌山と静岡にいて地震に遭ったら、最期と言う事か。😢

  3. ただし、津波は多彩な変化をもたらします。
    これほど広範囲に、同時に揺れるのなら、
    海底の地形が変化してもおかしくはありません。
    なので、震源地から遠いからと言って、安心すると、東日本大震災の岩手県沖のような状態(海底地滑り津波)になります。
    それも、震源地と同じタイミングで地滑りが起きれば、揺れ到達より先の可能性すらあります。
    例として日向灘周辺での震源に対し表面波の刺激により、静岡沖で地滑りが起きれば、ダブル震源地のようなものですから。

  4. 地震揺れてる時に逃げたら、落下物や、家だと、ガラス類に注意、タンスとか倒れてくるのもあるけど、

    三重、和歌山は住ん出たからわかるけど、そんな数分で高台に逃げらんないよ😭

  5. 後悔しないように精一杯毎日を大切に生きましょう✨
    逃げれる方は全力で逃げて生き延びて下さい。

  6. 1mに飲み込まれても100パーってことはないで。生きてる人いるしその代わりまじ運次第だよね…

  7. 本州最南端の和歌山県串本だと、案外と山が近いのですぐに逃げられるかもしれない…
    田辺市や新宮市なんかは、わりと平野部も広いし人口も多いので被害が大きくなるんじゃないかな?
    嫁さんの親族が田辺市なので、他人事でなく心配です…
    どれくらいの避難時間があるのだろうか?海辺にある20mくらいの避難櫓なんてまったく意味ないよね?

  8. 兵庫県(阪神地区かな?)に来るなら地形的に淡路島がとんでもない事になってると思う特に南部地域が

  9. 避難を諦めるための動画では無いんだけどなぁ。そんなコメントが多くてゲンナリする。