◆使用BGM
⭐︎若林タカツグ

⭐︎甘茶の音楽工房

◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT

◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。

もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com

#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ #jjba #jojo

12 Comments

  1. アヴドゥルとポルナレフは審判戦での友情のツレションも外せない・・・!

  2. 花京院が承太郎にお茶のおかわりのサイン教えてるとことかあんなふうに話し合える友達がいたことなかったって考えるとかわいいし切ない

  3. ジョナサンとディオの奇妙な友情から因縁が始まり、そのジョナサンと一体化したDIOとプッチの友情で因縁が終わる。

  4. アニメではナランチャが死んだときにフーゴが何かを察したように空を眺めていたけどやっぱり初めての後輩だったから他のメンバーよりも思い入れが強かったのかな?

    あと5部は敵にも友情がある人が多いよね。ズッケェロとサーレー、暗殺チーム、スクアーロとティッツァーノ、チョコラータとセッコ。5部は敵も味方も仲いいからあんなに覚悟もガンギマッてんのかな?

  5. 4部で重ちーがタヒんだ時、それまでの登場人物が全員鈴美のところに集まってきた
    この問題にどう関わるかは個々で違う…けど思うことはひとつだったと思う
    日常に潜む悪魔に対する憤り、顔見知りでは無いけど重ちーのタヒについての悲しみや、それをどう感情に乗せればいいのか答えが出ない葛藤など

  6. あんだけ近づくなオーラ出してる吉良に話しかけて実際に飯に連れてって素っ気な態度取られても特に悪い気もしてないから4部で吉良と一番親しいの同僚説ある

  7. マジで何度も思うけど、来世では男になって、第三部のメンバーのような友人と馬鹿して楽しい人生を送りたい。。。